昨日書ききれなかった続きです。



新しく導入したリッチェル・トトノのポリ袋ケースと


家にあったセリアのバスケットなどを使って、

キッチンの流し下・最下段の引出しを改善しました。
キッチン④


この引出しは動線的にはダイニングに近い方なので、
ダイニングで使う重いもの(カセットコンロやホットプレートなど)を
しまうのも良いと思いましたが、カセットコンロは持っていないし、
ホットプレートも年に数えるほどしか使わないので、
自分的にもう少し使用頻度の高いものをこちらに入れています。


before
キッチン・流し下引出し最下段⑤

after
キッチン・流し下引出し最下段④
ブログ村テーマ
ビフォー・アフター



右端から、

キッチン・流し下引出し最下段⑩

①ポリ袋、ジッパーバッグ、排水口ネット、ワックスペーパー

②排水口ゴミ受け

排水口のゴミ受けは洗い替え用に2個用意して、食洗機で洗っちゃってますΣ(・ω・ノ)ノ
毎日洗えばそんなに不衛生でもないかなと(^^ゞ
使用中or洗浄中で不在なことが多いですが、
しまいたい時にちゃんと居場所があると安心なので排水口ネットのそばに。


③スーパーでもらうビニール袋(お肉とかを入れる袋)
三角コーナーをやめて、Towerのポリ袋エコホルダーを使っているので、
それにセットして再利用する用。笑



④タッパー
本体とフタを別々に収納した方が取り出す時に楽だと最近になって気づきました(^^ゞ

⑤ポリ袋ケースに収納するもののストック
すぐ奥にストックがあるとなんだか安心します。笑


続いて左側。
キッチン・流し下引出し最下段⑪

⑥バット(トレイ?)

⑦キャップオープナー

色鮮やか過ぎてなんとかしたい・・・でも時々必要なんです。とても使いやすいです。


これとか素敵!

⑧マルチスライサー
ニトリのもの。コンパクトだし安全器もついてるし良いです。
ブログ村テーマ
ニトリで買って良かったもの


⑨空っぽ→後ほど。

⑩換気扇フィルターの余り分

⑪米用防虫剤の予備・包丁研ぎ器
米用防虫剤はストックはいらない気がするので、、今後は必要時に買うことにします。

奥は取り出しにくいので、主にストック・予備置き場にしました。


⑨が空っぽなので、キッチンペーパーを裸でここに持ってこようか迷っています。

ideaco・キッチンペーパーホルダー②

↑現在使っているキッチンペーパーホルダー
これはこれで使いやすいしとても気に入っているので、
このお気に入りのキッチンペーパーホルダーを断捨離することになるのが悲しすぎて・・・。
でも、冷蔵庫の壁に無い方が絶対スッキリしますよね・・・。
迷います!(>ω<;)
キッチンペーパーホルダーを何か他の目的で使われている方、良いアイディアがある方、ぜひ教えて下さい!


それと・・・

キッチン・流し下引出し最下段⑧

排水口ネットは、今まで成り行きで納戸に収納されていました。

納戸収納⑬

排水口ネットを入れていた引出しはたぶんこれの旧型の商品。

前の家で排水口ネットを入れていた引出しを納戸で使うことにしたので、
中に入っていた排水口ネットまでなんとなく納戸行きになってました(^^;
毎日キッチンで使うものなのに、毎日納戸まで何歩も歩いて取りに行く・・・
ずっと疑問に思っていたので、改善できて本当に良かった!

よく使うものはよく使う場所に!ですね。
効率の良い収納を日々考えている人からすると、当たり前なことかもしれませんが、、、(;^_^A
ブログ村テーマ
暮らしの見直し



キッチン・流し下引出し最下段⑨
向かって右がキッチンの中心側、
左はキッチンの端(通路)なので、
自分的に使用頻度の高い物が、右(キッチンの中心側)に来るようにしました。


キッチン・流し下引出し最下段⑦
あと、物が不在中でも他のものが紛れ込まないように、
また元に戻す時に迷わないよう、カゴに内側の見やすい位置にラベリングも。

↓ラベリング好きにはたまらない( *´艸`)♡
ラベリング好きじゃなくてもすごく参考になります!
ブログ村テーマ
ラベリング



キッチンは毎日、しかもそれなりに長い時間立つ場所なので、
少しでも快適になるとほんと嬉しくなりますね(^^♪
引っ越してきて「とりあえず置いただけ…」な場所がまだまだ多いので、
もっともっと使いやすいキッチンにしていきたいです!(`・ω・´)
ブログ村テーマ
これは便利 「キッチン収納術」

ブログ村テーマ
キッチンの片付け・断捨離・収納



▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼

ブログ村 片付け・収納(個人)

ブログ村 北欧インテリア

ブログ村 シンプルライフ


▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

読者登録

最後までお読みいただきありがとうございました。

YOUTUBE
YOUTUBE・キッチン浮かせる収納7選
YOUTUBE・裏ワザ修収納術6選
INSTAGRAM
■100均、収納、北欧系
Instagram・フィード
■リール動画
Instagram・リール