セリア「シリコン排水口止水フタ」*オキシ漬けの救世主!うまく出来なかった場所もラクチンに♪
100均から、こんな良い新作が出てました!

「シリコン排水口止水フタ」!(JAN:4968583 215098)
文字どおり、排水口を止水しておくためのフタです。
こちらはセリアで購入。
↓100円でできる腕時計収納が秀逸!
ブログ村テーマ
100円shop*セリア(Seria)

開けてみるとこんな感じ。
材質:シリコーンゴム
サイズ:約直径16cm
耐熱温度:100度
ほんとシンプルなフタって感じです。
汚れが目立たなそうなグレーがGOOD👍
ブログ村テーマ
100円ショップ*白黒限定*

今まで、丼用のシリコンフタを使ったりしていたんですが、

↑こういうの。
ちょっと柔らかすぎて、排水口のフタとしては使いづらかったんです💦
今回の新商品は、ちゃんとそれ用に作られていて、真ん中のところがちょっと硬めで、シッカリした作りになっています👍
シリコン好き(*´▽`*)
ブログ村テーマ
超万能!おすすめのシリコンアイテム♪

分かりづらいですが、ちゃんと水が溜まっていってます✨
早速、浴室の排水口にフタしてみました。
水を溜め始めても、漏れたりすることなくちゃんと溜められます👍
代用品と違って、漏れたりしない安心感(*´∀`人 ♪
これこれ、これを待ってたのよ!
↓セリアのメラミンスポンジが可愛すぎるー♡
ブログ村テーマ
100円ショップ**お掃除関連グッズ**

フタができたら、オキシクリーンを床に撒き、わが家のいちばん熱い60℃のシャワーでオキシを溶かしながらお湯を溜めます。

↑愛用のオキシクリーンはこれ。
あっという間にアワアワになるので、いろんなものをポイポイ放り込んで、お湯が冷めるまで数時間放置。
ほったらかしでキレイになるのが、オキシクリーンの良いところ(*´▽`*)
↓オキシクリーンの活用法が分からない方はこちらをどうぞ↓
ブログ村テーマ
オキシクリーンでお掃除!!

黒ずんできていた床も、すっきりキレイに✨
普段掃除しているつもりでも、定期的にすると気持ちいいです(*´▽`*)
↓ダイソーで「タオルレス化」、良いですねー👍
ブログ村テーマ
スッキリさせた場所・もの

キッチンの排水口にも。
今まで何を使っても上手くフタできなかったわが家のキッチンも、ちゃんと止水できました(∩´∀`)∩
今回はオキシ漬けに使いましたが、一気に水を排水できるので、排水管のつまり防止やお掃除にも良さそうです✨
↓キャンドゥのミッフィーグッズが可愛すぎ
ブログ村テーマ
キッチン雑貨

初めて、キッチンのオキシ漬けに成功!(∩´∀`)∩
コンロの五徳などを漬けてみました。
今まで重曹でやってたけど、オキシでも焦げがちゃんと取れて感動+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ブログ村テーマ
キッチンの掃除にコレがおすすめ!

基本的には、浴室で使いたいので、洗濯機と壁の間に吊るしてます。
引っかける穴があればなお嬉しかったんですが、無かったので、無印の「アルミフック・マグネットタイプ」とニトリのオールステンレスピンチでひっかけ収納。
ブログ村テーマ
便利なぶら下げ収納特集

↑ネットでもは止水フタ売ってるけど、1000円近くしてます。
セリアのコスパがハンパない!

今まで上手くフタをするのが難しく、あきらめかけていた浴室やキッチンのオキシ漬け。
止水専用のフタを100円で発売してくれて、ほんとありがとうございます!(∩´∀`)∩
↓間違いなし!山崎実業の神アイテムBEST5も✨
ブログ村テーマ
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
ブログ村テーマ
暮らしを楽しむラク家事*
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。

「シリコン排水口止水フタ」!(JAN:4968583 215098)
文字どおり、排水口を止水しておくためのフタです。
こちらはセリアで購入。
↓100円でできる腕時計収納が秀逸!
ブログ村テーマ
100円shop*セリア(Seria)

開けてみるとこんな感じ。
材質:シリコーンゴム
サイズ:約直径16cm
耐熱温度:100度
ほんとシンプルなフタって感じです。
汚れが目立たなそうなグレーがGOOD👍
ブログ村テーマ
100円ショップ*白黒限定*

今まで、丼用のシリコンフタを使ったりしていたんですが、

↑こういうの。
ちょっと柔らかすぎて、排水口のフタとしては使いづらかったんです💦
今回の新商品は、ちゃんとそれ用に作られていて、真ん中のところがちょっと硬めで、シッカリした作りになっています👍
シリコン好き(*´▽`*)
ブログ村テーマ
超万能!おすすめのシリコンアイテム♪

分かりづらいですが、ちゃんと水が溜まっていってます✨
早速、浴室の排水口にフタしてみました。
水を溜め始めても、漏れたりすることなくちゃんと溜められます👍
代用品と違って、漏れたりしない安心感(*´∀`人 ♪
これこれ、これを待ってたのよ!
↓セリアのメラミンスポンジが可愛すぎるー♡
ブログ村テーマ
100円ショップ**お掃除関連グッズ**

フタができたら、オキシクリーンを床に撒き、わが家のいちばん熱い60℃のシャワーでオキシを溶かしながらお湯を溜めます。

↑愛用のオキシクリーンはこれ。
あっという間にアワアワになるので、いろんなものをポイポイ放り込んで、お湯が冷めるまで数時間放置。
ほったらかしでキレイになるのが、オキシクリーンの良いところ(*´▽`*)
↓オキシクリーンの活用法が分からない方はこちらをどうぞ↓
ブログ村テーマ
オキシクリーンでお掃除!!

黒ずんできていた床も、すっきりキレイに✨
普段掃除しているつもりでも、定期的にすると気持ちいいです(*´▽`*)
↓ダイソーで「タオルレス化」、良いですねー👍
ブログ村テーマ
スッキリさせた場所・もの

キッチンの排水口にも。
今まで何を使っても上手くフタできなかったわが家のキッチンも、ちゃんと止水できました(∩´∀`)∩
今回はオキシ漬けに使いましたが、一気に水を排水できるので、排水管のつまり防止やお掃除にも良さそうです✨
↓キャンドゥのミッフィーグッズが可愛すぎ

ブログ村テーマ
キッチン雑貨

初めて、キッチンのオキシ漬けに成功!(∩´∀`)∩
コンロの五徳などを漬けてみました。
今まで重曹でやってたけど、オキシでも焦げがちゃんと取れて感動+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ブログ村テーマ
キッチンの掃除にコレがおすすめ!


基本的には、浴室で使いたいので、洗濯機と壁の間に吊るしてます。
引っかける穴があればなお嬉しかったんですが、無かったので、無印の「アルミフック・マグネットタイプ」とニトリのオールステンレスピンチでひっかけ収納。
ブログ村テーマ
便利なぶら下げ収納特集


↑ネットでもは止水フタ売ってるけど、1000円近くしてます。
セリアのコスパがハンパない!

今まで上手くフタをするのが難しく、あきらめかけていた浴室やキッチンのオキシ漬け。
止水専用のフタを100円で発売してくれて、ほんとありがとうございます!(∩´∀`)∩
↓間違いなし!山崎実業の神アイテムBEST5も✨
ブログ村テーマ
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
ブログ村テーマ
暮らしを楽しむラク家事*
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。