すごい商品を買いました!

その名も「くるくるひもしばり」!(JAN:4905687 232248)
これ、ゴミ出しを楽にしてくれるアイテムなんです。
こちらは、ダイソーの新商品っぽい。
↓サッとお掃除できる、至れり尽くせりアイテムも✨
ブログ村テーマ
100円ショップ!ダイソー☆大創!

袋を開けると、何やらカッターのような形をした物体が。
サイズ:約44×H165×D17mm(キャップを外した状態)
グレーっぽくて、色味も気に入りました(*´▽`*)
↓一瞬で片付く魔法のようなアイテムがダイソーにも!✨
ブログ村テーマ
100円ショップ*白黒限定*

キャップを開けると、こんなフックが付いてます。
材質:
本体・キャップ→ポリプロピレン
フック→銅線
これ、何に使うのかと言うと、、、

ダンボール!パッケージにしっかり書いてありましたね(;´∀`)
ダンボールをまとめるヒモって、頑張って縛っても、なんか緩んできますよね…
このアイテムを使うと、結ばなくてもギュッと縛れるそうな。
ブログ村テーマ
主婦のストレス

ほんとかいな?と思いつつ、説明通りに使ってみます。
いつもどおりにダンボールをヒモでまとめて、余らせたヒモの中心らへんにフックを掛けて、ヒモを折り返します。
そのままクルクル回してねじります。
ひたすらクルクルねじっていくと、、、ヒモが、なにやら団子のような塊に!
なんかスゴイ!!
↓穴を開けない「なふだクリップ」が便利そう✨
ブログ村テーマ
便利なもの・便利なこと

ヒモからフックを抜いてみると、しっかりと結束されていて、団子が崩れません!
えー、不思議!
100均グッズのアイデアに脱帽です!
↓ベージュ系の不織布マスクが可愛い♡
ブログ村テーマ
大好き!100円グッズ!!

ダンボールをぎゅっとしながらヒモを縛りあげていくので、まとめたダンボールが全然緩みません!
ヒモが長すぎたのかだいぶクルクルしないといけなかったけど、ほんとすごい。
ヒモが長い方が、結束力は上がるみたいです。
ちなみに、チラチラと写っているのは、towerのダンボールストッカーです。

ダンボールの保管もばらけずにキレイに保管しておけるし、ヒモをかけるときにもすごくラク✨
この2つがあれば、ダンボールのゴミ出しももうノンストレスです(∩´∀`)∩
↓即完売の、北欧デザインマグカップが可愛すぎるー

ブログ村テーマ
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア

収納方法ですが、大好きなマグネットを使いました。
ダンボールを置いている玄関収納にダボレールがあるので、そのダボレールにフック部分をマグネットでペタリ。
キャップは使わないことになりますが、ワンアクションで出し入れできてとても便利です👍
ブログ村テーマ
マグネットを使った収納テク

結ばなくてもきっちり纏められる「くるくるひもしばり」。
私は主にダンボールに使う予定ですが、新聞や雑誌を縛るのにも使えます👍
引っ越しシーズンにも便利そう◎✨
これで100円は、なかなかのアイデア商品です♪
結んだヒモは毎回緩んでしまう私でも、これならラクに緩まずにダンボールを縛れました(∩´∀`)∩
↓「家事が減らせるフライパン」が気になるー!
ブログ村テーマ
家事の断捨離・家事をラクにする工夫
ブログ村テーマ
暮らしを楽しむラク家事*
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。

その名も「くるくるひもしばり」!(JAN:4905687 232248)
これ、ゴミ出しを楽にしてくれるアイテムなんです。
こちらは、ダイソーの新商品っぽい。
↓サッとお掃除できる、至れり尽くせりアイテムも✨
ブログ村テーマ
100円ショップ!ダイソー☆大創!

袋を開けると、何やらカッターのような形をした物体が。
サイズ:約44×H165×D17mm(キャップを外した状態)
グレーっぽくて、色味も気に入りました(*´▽`*)
↓一瞬で片付く魔法のようなアイテムがダイソーにも!✨
ブログ村テーマ
100円ショップ*白黒限定*

キャップを開けると、こんなフックが付いてます。
材質:
本体・キャップ→ポリプロピレン
フック→銅線
これ、何に使うのかと言うと、、、

ダンボール!パッケージにしっかり書いてありましたね(;´∀`)
ダンボールをまとめるヒモって、頑張って縛っても、なんか緩んできますよね…

このアイテムを使うと、結ばなくてもギュッと縛れるそうな。
ブログ村テーマ
主婦のストレス

ほんとかいな?と思いつつ、説明通りに使ってみます。
いつもどおりにダンボールをヒモでまとめて、余らせたヒモの中心らへんにフックを掛けて、ヒモを折り返します。
そのままクルクル回してねじります。
ひたすらクルクルねじっていくと、、、ヒモが、なにやら団子のような塊に!
なんかスゴイ!!
↓穴を開けない「なふだクリップ」が便利そう✨
ブログ村テーマ
便利なもの・便利なこと

ヒモからフックを抜いてみると、しっかりと結束されていて、団子が崩れません!
えー、不思議!
100均グッズのアイデアに脱帽です!
↓ベージュ系の不織布マスクが可愛い♡
ブログ村テーマ
大好き!100円グッズ!!

ダンボールをぎゅっとしながらヒモを縛りあげていくので、まとめたダンボールが全然緩みません!
ヒモが長すぎたのかだいぶクルクルしないといけなかったけど、ほんとすごい。
ヒモが長い方が、結束力は上がるみたいです。
ちなみに、チラチラと写っているのは、towerのダンボールストッカーです。

ダンボールの保管もばらけずにキレイに保管しておけるし、ヒモをかけるときにもすごくラク✨
この2つがあれば、ダンボールのゴミ出しももうノンストレスです(∩´∀`)∩
↓即完売の、北欧デザインマグカップが可愛すぎるー


ブログ村テーマ
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア

収納方法ですが、大好きなマグネットを使いました。
ダンボールを置いている玄関収納にダボレールがあるので、そのダボレールにフック部分をマグネットでペタリ。
キャップは使わないことになりますが、ワンアクションで出し入れできてとても便利です👍
ブログ村テーマ
マグネットを使った収納テク

結ばなくてもきっちり纏められる「くるくるひもしばり」。
私は主にダンボールに使う予定ですが、新聞や雑誌を縛るのにも使えます👍
引っ越しシーズンにも便利そう◎✨
これで100円は、なかなかのアイデア商品です♪
結んだヒモは毎回緩んでしまう私でも、これならラクに緩まずにダンボールを縛れました(∩´∀`)∩
↓「家事が減らせるフライパン」が気になるー!
ブログ村テーマ
家事の断捨離・家事をラクにする工夫
ブログ村テーマ
暮らしを楽しむラク家事*
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。