IKEAの白ボックス「TJENA」 & 既存のニトリ・無印でテレビまわりの再整理
リビングのテレビ台です。
10年前くらいにニトリで買いました。
ブログ村テーマ
ニトリ購入品あれこれ

年始あたりの使い回し画像です(^^ゞ


このテレビまわり、実は、
普段なるべく写らないように気をつけていたぐっちゃりスポットがあります。
じゃん。

うーん、実に見苦しい!(ノ_<)
ずっとずっとどうにかしたかった!
これをどうしかするべく、テレビ台の収納の見直しです。
ブログ村テーマ
暮らしの見直し
まずは現在収納されているもの。

①ゲーム機(Wii)
②オムツ&おしりふき
③家計簿セット
④子供のDVD
この中で、明らかに使っていないものがあります。

①のゲーム機!
子どもが生まれてから一度も使った記憶がない!
「Wii U」じゃなくて、古い方の「Wii」だし。笑
こんな良い場所を陣取ってもらっていては困ります。
即刻退居していただきます。
個人的には断捨離対象なんですが、家族が反対しているのでとりあえず撤去だけ。
❶ゲーム機を、先日買ったIKEAのTJENAのふた付きボックスへ移動。

途中「マント」(ブランケット)をしている子供に邪魔もされつつ・・・(^^;
❷ゲームを撤去し、空になった無印のブリ材バスケットには、子供用のDVDを移動。





ここにコード類を入れようかとも思ったけど、フタがあるとめっちゃ邪魔でした。
フタを取ってしまうと、天板がガラスなため見苦しさが半端なく、一番差し障りのなさそうなDVDを入れることに。
ブログ村テーマ
無印良品の収納 - MUJI -
❸もともとはDVDが入っていたカゴ(ニトリで10年前くらいに購入)に、コードをざっくり入れました。

後ろにも取っ手の穴が開いていて、コードを通すのにちょうど良かった^^

同じものはさすがになかったけど、これが一番近そう。
❹追いやられたゲーム機を入れたIKEAのTJENAのボックスは、余り部屋のクローゼット上段に。

ここは本来服をしまう仕様ですが、季節家電などを入れられるよう、スチールラックを入れて、「押入れ」として使っています。
あ、ラベリングするのを忘れてる。
ブログ村テーマ
押入れ~クローゼットの収納
before

⇓
after

スッキリ!(* ´ ▽ ` *)
めでたしめでたし。
ブログ村テーマ
スッキリさせた場所・もの
さらに改善したいところ①
昔の名残で、テレビ台のボックスの一つに家計簿セットを入れているが、
本当はダイニングに近くに移したい。
今はダイニングで家計簿をつけているので。夫が。(←!?)
でもダイニング付近はなかなか場所が無くて…考え中です。
さらに改善したいところ②
年始にも書きましたが、そもそもテレビ台を買い替えたいです!



コードとか隠せて、スッキリするもの希望(´ω`人)
リビングのイメージ作りに♡
いろいろ妄想中です( *´艸`)
ブログ村テーマ
リビングのインテリア
ブログ村テーマ
癒しは北欧インテリア^^
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。
10年前くらいにニトリで買いました。
ブログ村テーマ
ニトリ購入品あれこれ

年始あたりの使い回し画像です(^^ゞ

このテレビまわり、実は、
普段なるべく写らないように気をつけていたぐっちゃりスポットがあります。
じゃん。

うーん、実に見苦しい!(ノ_<)
ずっとずっとどうにかしたかった!
これをどうしかするべく、テレビ台の収納の見直しです。
ブログ村テーマ
暮らしの見直し
まずは現在収納されているもの。

①ゲーム機(Wii)
②オムツ&おしりふき
③家計簿セット
④子供のDVD
この中で、明らかに使っていないものがあります。

①のゲーム機!
子どもが生まれてから一度も使った記憶がない!
「Wii U」じゃなくて、古い方の「Wii」だし。笑
こんな良い場所を陣取ってもらっていては困ります。
即刻退居していただきます。
個人的には断捨離対象なんですが、家族が反対しているのでとりあえず撤去だけ。
❶ゲーム機を、先日買ったIKEAのTJENAのふた付きボックスへ移動。

途中「マント」(ブランケット)をしている子供に邪魔もされつつ・・・(^^;
❷ゲームを撤去し、空になった無印のブリ材バスケットには、子供用のDVDを移動。



ここにコード類を入れようかとも思ったけど、フタがあるとめっちゃ邪魔でした。
フタを取ってしまうと、天板がガラスなため見苦しさが半端なく、一番差し障りのなさそうなDVDを入れることに。
ブログ村テーマ
無印良品の収納 - MUJI -
❸もともとはDVDが入っていたカゴ(ニトリで10年前くらいに購入)に、コードをざっくり入れました。

後ろにも取っ手の穴が開いていて、コードを通すのにちょうど良かった^^

同じものはさすがになかったけど、これが一番近そう。
❹追いやられたゲーム機を入れたIKEAのTJENAのボックスは、余り部屋のクローゼット上段に。

ここは本来服をしまう仕様ですが、季節家電などを入れられるよう、スチールラックを入れて、「押入れ」として使っています。
あ、ラベリングするのを忘れてる。
ブログ村テーマ
押入れ~クローゼットの収納
before

⇓
after

スッキリ!(* ´ ▽ ` *)
めでたしめでたし。
ブログ村テーマ
スッキリさせた場所・もの
さらに改善したいところ①
昔の名残で、テレビ台のボックスの一つに家計簿セットを入れているが、
本当はダイニングに近くに移したい。
今はダイニングで家計簿をつけているので。夫が。(←!?)
でもダイニング付近はなかなか場所が無くて…考え中です。
さらに改善したいところ②
年始にも書きましたが、そもそもテレビ台を買い替えたいです!



コードとか隠せて、スッキリするもの希望(´ω`人)
リビングのイメージ作りに♡
いろいろ妄想中です( *´艸`)
ブログ村テーマ
リビングのインテリア
ブログ村テーマ
癒しは北欧インテリア^^
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。