先日買ったもの、届いてます(^^♪
オーエ・スマートホーム ディッシュラックDXです。



↓他の方のレポもたくさんアップされています(^^♪
ブログ村テーマ
ポチった物→届いたらレポ♪

白くてつるんとした感じがどストライク(n*´ω`*n)
すのこだけ黒いのもまた良いです。
ブログ村テーマ
白が好き!黒が好き!シンプルが好き!
ちなみに底の排水用水はけトレーは、
「支点があって、自由に回転する仕組み」だと思っていましたが、
本体の下に「置くだけ」です。
本体とは一切繋がっていません。
その分自由度は高いので、シンクとの距離とか好きな位置に調節できます。

箸立てが付いていて、両端の6つの穴のうち、好きなところに設置できます。
また、中の仕切りは自由に取り外しできます。
では、、、
before

⇓
after

いろんな方のビフォーアフターを見るのが好きです(*^^*)
ブログ村テーマ
ビフォー・アフター
キッチンの雰囲気が見ちがえるようです(*´∀`人 ♪
たったこれだけのことですが、食器の後片付けの時が楽しい!(*´v`)
水切りカゴを変えただけでこんなに幸せだなんて・・・私の幸せって、安いな。笑
ブログ村テーマ
家事が楽しくなるモノ・工夫

実際使ってみて、ひとつだけ残念なところがあります。
カゴの底にひとつだけ排水用の穴が開いているんですが、
傾斜がないためよっぽどの水量じゃないと、底の穴にあまり水が流れてくれません(;^_^A
私は前のカゴの時から、水切りカゴの中が空になるたびに、
たまった水を捨てる癖がついているのでそんなに気になりませんが、
(機能性は程々でも、見た目でテンション上がるタイプ。笑)
きちんと水が排水されることを期待している方にはあまりおすすめできないかもです
それと、水切りカゴを変えたことで一つだけ問題が発生しました。
買い替える前から薄々わかっていましたが、
手拭きタオルをかける場所がなくなってしまったんです。



↑わが家のものがあまりに古すぎて、全く同じではありませんが…
以前は100円ショップの青い箱に、無印の伸縮式のバスケットを入れ込んで使っていました。
(賃貸時代のものどうしを無理やり組み合わせていました。)
この本来シンクに引っ掛ける部分が、タオルかけとしてちょうど良かったんです(^^ゞ

それが無くなってしまったので、現在こんな感じ。
置いてるだけー。^^;
不便!
早急に何とかしたいです!
調べてみると、いろいろありますね♪



取り急ぎ検討したいと思います。
ほんと、好きなものに囲まれるのって幸せですね~(* ´ ▽ ` *)
ブログ村テーマ
お気に入りグッズを見つけたら♪
ブログ村テーマ
白・ホワイト・ほわいと!!
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。
オーエ・スマートホーム ディッシュラックDXです。


↓他の方のレポもたくさんアップされています(^^♪
ブログ村テーマ
ポチった物→届いたらレポ♪

白くてつるんとした感じがどストライク(n*´ω`*n)
すのこだけ黒いのもまた良いです。
ブログ村テーマ
白が好き!黒が好き!シンプルが好き!
ちなみに底の排水用水はけトレーは、
「支点があって、自由に回転する仕組み」だと思っていましたが、
本体の下に「置くだけ」です。
本体とは一切繋がっていません。
その分自由度は高いので、シンクとの距離とか好きな位置に調節できます。

箸立てが付いていて、両端の6つの穴のうち、好きなところに設置できます。
また、中の仕切りは自由に取り外しできます。
では、、、
before

⇓
after

いろんな方のビフォーアフターを見るのが好きです(*^^*)
ブログ村テーマ
ビフォー・アフター
キッチンの雰囲気が見ちがえるようです(*´∀`人 ♪
たったこれだけのことですが、食器の後片付けの時が楽しい!(*´v`)
水切りカゴを変えただけでこんなに幸せだなんて・・・私の幸せって、安いな。笑
ブログ村テーマ
家事が楽しくなるモノ・工夫

実際使ってみて、ひとつだけ残念なところがあります。
カゴの底にひとつだけ排水用の穴が開いているんですが、
傾斜がないためよっぽどの水量じゃないと、底の穴にあまり水が流れてくれません(;^_^A
私は前のカゴの時から、水切りカゴの中が空になるたびに、
たまった水を捨てる癖がついているのでそんなに気になりませんが、
(機能性は程々でも、見た目でテンション上がるタイプ。笑)
きちんと水が排水されることを期待している方にはあまりおすすめできないかもです

それと、水切りカゴを変えたことで一つだけ問題が発生しました。
買い替える前から薄々わかっていましたが、
手拭きタオルをかける場所がなくなってしまったんです。


↑わが家のものがあまりに古すぎて、全く同じではありませんが…
以前は100円ショップの青い箱に、無印の伸縮式のバスケットを入れ込んで使っていました。
(賃貸時代のものどうしを無理やり組み合わせていました。)
この本来シンクに引っ掛ける部分が、タオルかけとしてちょうど良かったんです(^^ゞ

それが無くなってしまったので、現在こんな感じ。
置いてるだけー。^^;
不便!
早急に何とかしたいです!
調べてみると、いろいろありますね♪



取り急ぎ検討したいと思います。
ほんと、好きなものに囲まれるのって幸せですね~(* ´ ▽ ` *)
ブログ村テーマ
お気に入りグッズを見つけたら♪
ブログ村テーマ
白・ホワイト・ほわいと!!
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。