東京インテリア家具大阪本店が2月23日にオープンしたので、初日に早速行ってきました!
関西初出店だそうです。

木曜日だったんですが、「あれ、今日土日だっけ!?」と
錯覚するくらいたくさんの人が来ていました。
お店に着いたのはお昼過ぎでしたが、駐車スペースも広くて、
並んだりもせずにスッと入店できました。
中に入ってみると、、、

画像お借りしました。
とにかく広ーい!!
入店した瞬間、お店のつきあたりの壁までが遠い!と感じました。
大阪は、狭めのお店が多いイメージだったんですが、
ここはとにかく全てがゆったりしていて、とても過ごしやすかったです^^
しかも、「すぐお隣にはIKEA」という、夢のようなロケーション(*´∀`人 ♪
ブログ村テーマ
おすすめの家具・雑貨・インテリアショップ
東京インテリアは「キッズランド」というプレイエリアがある店舗が多いです。
栃木で住んでいた家の近所の東京インテリアにも「キッズランド」があって、
子供がとても気に入っていたので、家具を買う予定がなくてもよく行っていました(^^ゞ
店内の雰囲気ですぐに察したのか、娘は大阪本店のお店に入ったと同時に、
「あそぶとこ行くー!」と言って、キッズランドの方へ走っていきました。

お店の規模が規模だからか、キッズランドもやたらと広い!
200円で45分間遊べます。(小学生未満に限る)

他のところだと、この3倍くらいのお値段設定でもおかしくないクオリティの
プレイスペースです。(自分比)
0歳の赤ちゃんから、暴れたい盛りの年長さんまで遊べるようになっていて、
子供連れのお買い物にはほんと助かりますね(^^♪
ブログ村テーマ
子どもとおでかけ♪
キッズランドの近くでは「ドリンク無料サービス」も行われていました^^
「ドリンク無料サービス」は2月26日までですが、
オープニングセールは3月5日までやっています。

セールのチラシのページに飛びます。
それと、「3Dレイアウトシミュレーション」というサービスがあり、
図面など部屋のサイズが分かるものを持って行けば、
気に入った家具を配置した3Dイメージを無料で作ってくれるそう。

東京インテリアのホームページに飛びます。
お店では素敵に見えても、実際におうちに来た時のイメージってしづらいので、
失敗できない大型の家具を買うときは、こういうサービスがあると良いですね♪
(※実際に購入される方限定のサービスです。)
ブログ村テーマ
暮らしをつくるインテリア*
素敵な学習机もいっぱいありました。

この春入学される方は、もう学習机は買われた方が多いでしょうか?
最近では、小学校の入学時ではなく、
もう少し大きくなってからの購入を検討される方も多いですよね。
ブログ村テーマ
リビングのデスク・リビング学習
うちの娘はこの春で幼稚園の年少さんなので、学習机をどうするかとかはまだ3年後です。
でも、あっという間にその時期が来ちゃうんだろうなぁ(;^_^A
この日は東京インテリアではお買い物はしなかったんですが、
ソファがすごく気になりました!
写真を撮り忘れてしまったんですが、、、(ノ_<)

※オンラインショップの商品ページに飛びます。

※同上。
このあたりのソファが素敵でした!
座り心地や質感もしっかりしている割に、比較的リーズナブル♡
東京インテリアオリジナルの商品ということで、コストが抑えられているんでしょうか。
ムクムクと「ソファ変えたい熱」が上がってきました!
先ほどの「3Dレイアウトシミュレーション」をぜひやってみたい!!
けど、、、
シミュレーションしてみる=東京インテリアでご購入
ということになってしまうので、もうちょっとよく検討したい。
他のお店もいろいろ見て回りたくなりました!
まずは素敵なおうちをたくさん見せていただいて、イメージを固めたいと思います(*´∀`人 ♪
ブログ村テーマ
WEB内覧会*リビング
ブログ村テーマ
北欧家具
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。
関西初出店だそうです。

木曜日だったんですが、「あれ、今日土日だっけ!?」と
錯覚するくらいたくさんの人が来ていました。
お店に着いたのはお昼過ぎでしたが、駐車スペースも広くて、
並んだりもせずにスッと入店できました。
中に入ってみると、、、

画像お借りしました。
とにかく広ーい!!
入店した瞬間、お店のつきあたりの壁までが遠い!と感じました。
大阪は、狭めのお店が多いイメージだったんですが、
ここはとにかく全てがゆったりしていて、とても過ごしやすかったです^^
しかも、「すぐお隣にはIKEA」という、夢のようなロケーション(*´∀`人 ♪
ブログ村テーマ
おすすめの家具・雑貨・インテリアショップ
東京インテリアは「キッズランド」というプレイエリアがある店舗が多いです。
栃木で住んでいた家の近所の東京インテリアにも「キッズランド」があって、
子供がとても気に入っていたので、家具を買う予定がなくてもよく行っていました(^^ゞ
店内の雰囲気ですぐに察したのか、娘は大阪本店のお店に入ったと同時に、
「あそぶとこ行くー!」と言って、キッズランドの方へ走っていきました。

お店の規模が規模だからか、キッズランドもやたらと広い!
200円で45分間遊べます。(小学生未満に限る)

他のところだと、この3倍くらいのお値段設定でもおかしくないクオリティの
プレイスペースです。(自分比)
0歳の赤ちゃんから、暴れたい盛りの年長さんまで遊べるようになっていて、
子供連れのお買い物にはほんと助かりますね(^^♪
ブログ村テーマ
子どもとおでかけ♪
キッズランドの近くでは「ドリンク無料サービス」も行われていました^^
「ドリンク無料サービス」は2月26日までですが、
オープニングセールは3月5日までやっています。

セールのチラシのページに飛びます。
それと、「3Dレイアウトシミュレーション」というサービスがあり、
図面など部屋のサイズが分かるものを持って行けば、
気に入った家具を配置した3Dイメージを無料で作ってくれるそう。

東京インテリアのホームページに飛びます。
お店では素敵に見えても、実際におうちに来た時のイメージってしづらいので、
失敗できない大型の家具を買うときは、こういうサービスがあると良いですね♪
(※実際に購入される方限定のサービスです。)
ブログ村テーマ
暮らしをつくるインテリア*
素敵な学習机もいっぱいありました。

この春入学される方は、もう学習机は買われた方が多いでしょうか?
最近では、小学校の入学時ではなく、
もう少し大きくなってからの購入を検討される方も多いですよね。
ブログ村テーマ
リビングのデスク・リビング学習
うちの娘はこの春で幼稚園の年少さんなので、学習机をどうするかとかはまだ3年後です。
でも、あっという間にその時期が来ちゃうんだろうなぁ(;^_^A
この日は東京インテリアではお買い物はしなかったんですが、
ソファがすごく気になりました!
写真を撮り忘れてしまったんですが、、、(ノ_<)

※オンラインショップの商品ページに飛びます。

※同上。
このあたりのソファが素敵でした!
座り心地や質感もしっかりしている割に、比較的リーズナブル♡
東京インテリアオリジナルの商品ということで、コストが抑えられているんでしょうか。
ムクムクと「ソファ変えたい熱」が上がってきました!
先ほどの「3Dレイアウトシミュレーション」をぜひやってみたい!!
けど、、、
シミュレーションしてみる=東京インテリアでご購入
ということになってしまうので、もうちょっとよく検討したい。
他のお店もいろいろ見て回りたくなりました!
まずは素敵なおうちをたくさん見せていただいて、イメージを固めたいと思います(*´∀`人 ♪
ブログ村テーマ
WEB内覧会*リビング
ブログ村テーマ
北欧家具
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。