IKEAのケーブルボックス「KVISSLE」でワークスペース改善*家族にも使いやすい収納
これまでパソコン横の充電コーナーを改善してきました。
そして今回、また充電コーナーに手を加えました。
beforeの状態。

一番上のカゴにタップやら充電器やらが入っています。
これはまだ全然マシな時に撮った写真ですが、
ひどい時はこの一番上のカゴの上に書類やら夫の私物が山のように積みあがります(ノ_<)
そして充電しづらいったらありゃしない(*`・з・´)
これは夫が悪いというわけではなく、
夫の細々したものを入れる場所がない。
原因はこれに尽きると思います。
充電コーナーも従来のまま機能させつつ、
夫の細々したものを入れる場所を確保したいと思います。
ゆくゆくは、もっと素敵なワークスペースにしたくて、
ここを見てはいろいろ妄想しています( *´艸`)
ブログ村テーマ
ワークスペース見せて!
改善に使ったのはこちら。


割高ですがネットでも売っています。
1月くらいにIKEAでお買い物したものです。

ケーブル用のボックスなので、コードを通す穴が開いていたり、
熱がこもらないように底面に穴が開いています。
ブログ村テーマ
IKEAで買ったもの
これを使って、
before

⇓
after

・・・beforeの方がすっきりしてる・・・?(;´Д`)
いろんなビフォーアフターが見られて楽しい( *´艸`)
ブログ村テーマ
ビフォー・アフター

IKEAのケーブルボックスがけっこうコンパクトなので、
元々ケーブルを放り込んでいたカゴを横に並べて置けました。
beforeの方がスッキリしているかもしれませんが、、、
・充電コーナーと夫の私物入れを分けられたことで、充電がしやすい。
・リビング中にある夫の私物と思われるものは、とにかくここへ投げ込めば良いので置きっぱなしが減る・・・はず。
・「俺の○○どこ?」と聞かれたらだいたいこのカゴを漁ってもらえば良い・・・はず。
私は断然充電しやすくなりました!
見た目と使い勝手の両立がなかなか難しいです(>_<)
みなさん奮闘されていてとても参考になります。
ブログ村テーマ
わが家の快適収納

夫の私物入れのフタを閉めてしまうと、上にモノがどんどん積み上げられ、
「開かずの箱」ができあがるのを幾度か経験しているので、ここはあえてフタ無しです。
中身が見えている方が、夫が定期的にカゴの中を片づけてくれるかな~?と淡い期待も抱いております。
フタ付きの商品なので、フタを閉めた方が断然すっきりするんですけどね~(´・ω・`)
以前は夫のことを「なんでちゃんとした場所に片づけられないんだろう」と思っていましたが、
「ちゃんとした場所」が本人のハードルに合っていなかったんだなと思うようになりました。
出来ていないときはもっと意見も聞いて、お片づけしやすい環境を整えていきたいです。
ブログ村テーマ
WEB内覧会*ワークスペース
ブログ村テーマ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
▼みなさんの多彩なブログはこちらからどうぞ▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽応援クリックをいただけると励みになります▽

最後までお読みいただきありがとうございました。
そして今回、また充電コーナーに手を加えました。
beforeの状態。

一番上のカゴにタップやら充電器やらが入っています。
これはまだ全然マシな時に撮った写真ですが、
ひどい時はこの一番上のカゴの上に書類やら夫の私物が山のように積みあがります(ノ_<)
そして充電しづらいったらありゃしない(*`・з・´)
これは夫が悪いというわけではなく、
夫の細々したものを入れる場所がない。
原因はこれに尽きると思います。
充電コーナーも従来のまま機能させつつ、
夫の細々したものを入れる場所を確保したいと思います。
ゆくゆくは、もっと素敵なワークスペースにしたくて、
ここを見てはいろいろ妄想しています( *´艸`)
ブログ村テーマ
ワークスペース見せて!
改善に使ったのはこちら。


割高ですがネットでも売っています。
1月くらいにIKEAでお買い物したものです。

ケーブル用のボックスなので、コードを通す穴が開いていたり、
熱がこもらないように底面に穴が開いています。
ブログ村テーマ
IKEAで買ったもの
これを使って、
before

⇓
after

・・・beforeの方がすっきりしてる・・・?(;´Д`)
いろんなビフォーアフターが見られて楽しい( *´艸`)
ブログ村テーマ
ビフォー・アフター

IKEAのケーブルボックスがけっこうコンパクトなので、
元々ケーブルを放り込んでいたカゴを横に並べて置けました。
beforeの方がスッキリしているかもしれませんが、、、
・充電コーナーと夫の私物入れを分けられたことで、充電がしやすい。
・リビング中にある夫の私物と思われるものは、とにかくここへ投げ込めば良いので置きっぱなしが減る・・・はず。
・「俺の○○どこ?」と聞かれたらだいたいこのカゴを漁ってもらえば良い・・・はず。
私は断然充電しやすくなりました!
見た目と使い勝手の両立がなかなか難しいです(>_<)
みなさん奮闘されていてとても参考になります。
ブログ村テーマ
わが家の快適収納

夫の私物入れのフタを閉めてしまうと、上にモノがどんどん積み上げられ、
「開かずの箱」ができあがるのを幾度か経験しているので、ここはあえてフタ無しです。
中身が見えている方が、夫が定期的にカゴの中を片づけてくれるかな~?と淡い期待も抱いております。
フタ付きの商品なので、フタを閉めた方が断然すっきりするんですけどね~(´・ω・`)
以前は夫のことを「なんでちゃんとした場所に片づけられないんだろう」と思っていましたが、
「ちゃんとした場所」が本人のハードルに合っていなかったんだなと思うようになりました。
出来ていないときはもっと意見も聞いて、お片づけしやすい環境を整えていきたいです。
ブログ村テーマ
WEB内覧会*ワークスペース
ブログ村テーマ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
▼みなさんの多彩なブログはこちらからどうぞ▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽応援クリックをいただけると励みになります▽

最後までお読みいただきありがとうございました。