子供部屋*コルクマット投入で柔らかい空間に生まれ変わりました。
リビングからひと続きになっている、4.5畳ほどの部屋。

ひな祭りの時の写真です(^^ゞ

扉を開けていればキッチンからも様子が見えるので、
子供が小さい今はここを「子供部屋」にしています。
小さいお子さんのいらっしゃるみなさんの「子供スペース」って気になる!(`・ω・´)
ブログ村テーマ
リビングのこどもスペース
わが家の子供部屋に敷いてあるマット。

かれこれ3年ほど前、娘が寝返りをし始めたころに西松屋で買ったものです。
たぶん↓これと同じものだと思います。

これはこれでお手頃なお値段で、汚れもふき取りやすいし、
やわらかいし、買って良かったです。
でも、3年経って、もうボロボロだし、
何とかしたいな~と引っ越してきてからずっと思っていました。
もう赤ちゃんではないけれど、まだゴロゴロ寝転んで遊んだりするし、
新しいマットを敷くことに。
そこで前回の楽天スーパーセールで購入し、どーんと届きました!


いろんな人の到着レポが見られます^^
ブログ村テーマ
ポチった物→届いたらレポ♪
早速、家具も退かして、掃除機&拭き掃除。


ここ(おもちゃを収納しているカラーボックスを置いていた場所)は
普段あんまり掃除できないから、すごくスッキリ♪
ブログ村テーマ
スッキリさせた場所・もの

床にゴミが残っていないように、掃除しながら1枚ずつ敷き詰めていきます。
1枚の大きさが小さすぎないので、ただ敷いていくだけの作業はとてもラクです。
問題は、扉などがあって凸凹している箇所。
凸凹の形に合わせてカッターで切りました。
最初は下手でしたが、やっているうちに慣れてきて、

最終的にはかなり複雑な凸凹にもなんとか対応できるように。笑
でも難しかった!
床材とかを柱の凸凹に合わせて綺麗に貼る大工さん、尊敬です!
ではでは。
before

かなり前の写真ですみません
⇓
after

他の方のビフォーアフターって楽しいですね( *´艸`)
ブログ村テーマ
ビフォー・アフター
どど、どうでしょうか?
夫と私は大満足です(∩´∀`)∩
子供は・・・特に反応ありませんでした。・・・あれ?(;´▽`A``
敷いてから2、3日は少しコルクっぽいにおいがありました。
一週間たった今は、全く気にならないです。
全部がコルクでできているわけではなく、コルクなのは表面だけです。
(全部がコルクだとこんなお値段じゃ買えなさそう。)

画像お借りしました。
だからか、硬すぎず程よい弾力があって良いです。
床もひんやりしなくて気持ちイイ(* ´ ▽ ` *)
ブログ村テーマ
子供のための家具・雑貨

繋ぎ目も、床に近づいてよーく見ればわかりますが、はっきり言って全然わかりません。

一番心配していたクローゼット扉の開閉も、わが家では問題の無い厚みでした。
探した中で一番お安い商品だったので、これからの耐久性はわかりませんが、
子供部屋で使うものだし、その時はまた考えます^^

リビングから見える子供部屋が、とてもスッキリして、
なんとなく柔らかい空間になったような気がします!
小さなお子さんがいてもインテリアを楽しんでらっしゃる方、憧れます(* ´ ▽ ` *)
ブログ村テーマ
子どもと過ごすインテリア
模様替えって、お部屋も気分も新鮮になって気持ちイイヽ(´∀`)ノ
ブログ村テーマ
お部屋を模様替え
ブログ村テーマ
WEB内覧会*子供部屋
▼みなさんの多彩なブログはこちらからどうぞ▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽応援クリックをいただけると励みになります▽

最後までお読みいただきありがとうございました。

ひな祭りの時の写真です(^^ゞ

扉を開けていればキッチンからも様子が見えるので、
子供が小さい今はここを「子供部屋」にしています。
小さいお子さんのいらっしゃるみなさんの「子供スペース」って気になる!(`・ω・´)
ブログ村テーマ
リビングのこどもスペース
わが家の子供部屋に敷いてあるマット。

かれこれ3年ほど前、娘が寝返りをし始めたころに西松屋で買ったものです。
たぶん↓これと同じものだと思います。

これはこれでお手頃なお値段で、汚れもふき取りやすいし、
やわらかいし、買って良かったです。
でも、3年経って、もうボロボロだし、
何とかしたいな~と引っ越してきてからずっと思っていました。
もう赤ちゃんではないけれど、まだゴロゴロ寝転んで遊んだりするし、
新しいマットを敷くことに。
そこで前回の楽天スーパーセールで購入し、どーんと届きました!


いろんな人の到着レポが見られます^^
ブログ村テーマ
ポチった物→届いたらレポ♪
早速、家具も退かして、掃除機&拭き掃除。


ここ(おもちゃを収納しているカラーボックスを置いていた場所)は
普段あんまり掃除できないから、すごくスッキリ♪
ブログ村テーマ
スッキリさせた場所・もの

床にゴミが残っていないように、掃除しながら1枚ずつ敷き詰めていきます。
1枚の大きさが小さすぎないので、ただ敷いていくだけの作業はとてもラクです。
問題は、扉などがあって凸凹している箇所。
凸凹の形に合わせてカッターで切りました。
最初は下手でしたが、やっているうちに慣れてきて、

最終的にはかなり複雑な凸凹にもなんとか対応できるように。笑
でも難しかった!
床材とかを柱の凸凹に合わせて綺麗に貼る大工さん、尊敬です!
ではでは。
before

かなり前の写真ですみません

⇓
after

他の方のビフォーアフターって楽しいですね( *´艸`)
ブログ村テーマ
ビフォー・アフター
どど、どうでしょうか?
夫と私は大満足です(∩´∀`)∩
子供は・・・特に反応ありませんでした。・・・あれ?(;´▽`A``
敷いてから2、3日は少しコルクっぽいにおいがありました。
一週間たった今は、全く気にならないです。
全部がコルクでできているわけではなく、コルクなのは表面だけです。
(全部がコルクだとこんなお値段じゃ買えなさそう。)

画像お借りしました。
だからか、硬すぎず程よい弾力があって良いです。
床もひんやりしなくて気持ちイイ(* ´ ▽ ` *)
ブログ村テーマ
子供のための家具・雑貨

繋ぎ目も、床に近づいてよーく見ればわかりますが、はっきり言って全然わかりません。

一番心配していたクローゼット扉の開閉も、わが家では問題の無い厚みでした。
探した中で一番お安い商品だったので、これからの耐久性はわかりませんが、
子供部屋で使うものだし、その時はまた考えます^^

リビングから見える子供部屋が、とてもスッキリして、
なんとなく柔らかい空間になったような気がします!
小さなお子さんがいてもインテリアを楽しんでらっしゃる方、憧れます(* ´ ▽ ` *)
ブログ村テーマ
子どもと過ごすインテリア
模様替えって、お部屋も気分も新鮮になって気持ちイイヽ(´∀`)ノ
ブログ村テーマ
お部屋を模様替え
ブログ村テーマ
WEB内覧会*子供部屋
▼みなさんの多彩なブログはこちらからどうぞ▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽応援クリックをいただけると励みになります▽

最後までお読みいただきありがとうございました。