ズボラによるズボラのための衣替え術
めっきり肌寒くなってきました(>_<)
もう衣替えってみなさんお済みでしょうか?
私は目下衣替え中です(-∀-)
ブログ村テーマ
衣替え(ころもがえ)
私は昔から「THE 衣替え」が苦手です。
10月に入ったら夏服を全部片づけて秋冬物と入れ替えて…
ていうのが、ものぐさな私にはハードルがあまりにも高すぎるんです○| ̄|_
私の住んでる所は、今年は10月に入っても昼間クーラーを入れる日もあったりして、
もはやタイミングもわからない(T_T)
衣替え不要な広~いクローゼットがあればベストなんでしょうけどね(*´~`*)
そこで私はとにかくハードルを下げて衣替えをしています。
まずは今着ている普段の洋服たち。

クローゼットと呼んでいますが扉を開けると中は「押入れ」ですね(^^;
ボトムスは引出しにしまっていますが、
キャミソール以外のトップスはすべてかけて収納しています。
たたむ作業が苦手で(〃ノωノ)
そして上のハンガー部分、

右にアウター、左にトップスをかけています。
アウターとトップスの境目には洗濯ばさみと挟んで境界線にしています。
着終わって洗濯したら、

境界線(洗濯ばさみ)の横にどんどんかけていきます。
夏の間は半袖と七分袖のトップスが出ていたので、
涼しくなってくると半袖の服が右端に寄っています。
色別に並べたりするときれいなんでしょうが、
ズボラな私にはこれがピッタリなのです(ノ´▽`*)b☆
季節外のトップスはクローゼットの下段の引出しにしまってあります。

長袖が着たくなるたびに長袖を1枚出してハンガーにかけて、
一番右に寄っている半袖を1枚引出しにしまう。
汚れなど気になる場合は、もう一度洗濯してから引出しへ(^^)
この時季はそれをくり返していって、だんだんと冬服に移行していきます。
ちなみにアウターは年中かけっぱなしです(;^_^A
1枚出して1枚しまう。
これくらいならものぐさな私でも
なんとかできるので、この方法をとっています(*^_^*)
季節の変わり目は頻繁に開けることになるので、
季節外トップスを出し入れしやすい場所にするのが私的にポイントです!
急に暑くなったり寒くなったり、日によって季節感が違う
季節の変わり目にも柔軟に対応できるので、
衣替えのハードルが高くかんじている方にはおススメです(*^^)v
ブログ村テーマ
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
クローゼットの上段のさらに上に枕棚(であってるかな?)があるんですが、
そこはまだ引越しの時の段ボールに詰めっぱなしだったりするので、
そこも早く何とかしたいです(´・ω・`)
ブロガーさん宅でよくお見かけする

IKEAのSKUBBが非常に気になります!
ブログ村テーマ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
ブログ村テーマ
IKEA で部屋づくり♪
▼みなさんの多彩なブログはこちらからどうぞ▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽応援クリックをいただけると励みになります▽

最後までお読みいただきありがとうございました。
もう衣替えってみなさんお済みでしょうか?
私は目下衣替え中です(-∀-)
ブログ村テーマ
衣替え(ころもがえ)
私は昔から「THE 衣替え」が苦手です。
10月に入ったら夏服を全部片づけて秋冬物と入れ替えて…
ていうのが、ものぐさな私にはハードルがあまりにも高すぎるんです○| ̄|_
私の住んでる所は、今年は10月に入っても昼間クーラーを入れる日もあったりして、
もはやタイミングもわからない(T_T)
衣替え不要な広~いクローゼットがあればベストなんでしょうけどね(*´~`*)
そこで私はとにかくハードルを下げて衣替えをしています。
まずは今着ている普段の洋服たち。

クローゼットと呼んでいますが扉を開けると中は「押入れ」ですね(^^;
ボトムスは引出しにしまっていますが、
キャミソール以外のトップスはすべてかけて収納しています。
たたむ作業が苦手で(〃ノωノ)
そして上のハンガー部分、

右にアウター、左にトップスをかけています。
アウターとトップスの境目には洗濯ばさみと挟んで境界線にしています。
着終わって洗濯したら、

境界線(洗濯ばさみ)の横にどんどんかけていきます。
夏の間は半袖と七分袖のトップスが出ていたので、
涼しくなってくると半袖の服が右端に寄っています。
色別に並べたりするときれいなんでしょうが、
ズボラな私にはこれがピッタリなのです(ノ´▽`*)b☆
季節外のトップスはクローゼットの下段の引出しにしまってあります。

長袖が着たくなるたびに長袖を1枚出してハンガーにかけて、
一番右に寄っている半袖を1枚引出しにしまう。
汚れなど気になる場合は、もう一度洗濯してから引出しへ(^^)
この時季はそれをくり返していって、だんだんと冬服に移行していきます。
ちなみにアウターは年中かけっぱなしです(;^_^A
1枚出して1枚しまう。
これくらいならものぐさな私でも
なんとかできるので、この方法をとっています(*^_^*)
季節の変わり目は頻繁に開けることになるので、
季節外トップスを出し入れしやすい場所にするのが私的にポイントです!
急に暑くなったり寒くなったり、日によって季節感が違う
季節の変わり目にも柔軟に対応できるので、
衣替えのハードルが高くかんじている方にはおススメです(*^^)v
ブログ村テーマ
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
クローゼットの上段のさらに上に枕棚(であってるかな?)があるんですが、
そこはまだ引越しの時の段ボールに詰めっぱなしだったりするので、
そこも早く何とかしたいです(´・ω・`)
ブロガーさん宅でよくお見かけする

IKEAのSKUBBが非常に気になります!
ブログ村テーマ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
ブログ村テーマ
IKEA で部屋づくり♪
▼みなさんの多彩なブログはこちらからどうぞ▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽応援クリックをいただけると励みになります▽

最後までお読みいただきありがとうございました。