無印*「横ブレしにくいフック」で浴室のプチストレスを解消 & 品薄の新商品、PPスプレーボトル
長いと思っていた良品週間も終わってしまいますね。
近所の店舗に立ち寄ることが出来たので、最後に少しお買い物しました。
ブログ村テーマ
無印良品週間で購入したもの





横ブレしにくいフック、「小」は持っていたんですが、「大」は初めて買いました。

左が「小」、右が「大」。




物をかける部分はほぼ同じ径で、バーなどに留める部分の径が違うんですね。
早速、プチストレスを感じていた浴室で使ってみました。



「アルミ S字フック」は、軽いせいもあって、
洗面器を取るときにフックごと取れてしまうことがよくありました。
夫からも苦情が来ていたし、自分もストレスに感じていました。
⇓

「横ブレしにくいフック」なら、気をつけずに取っても落ちることなし。
ストレスフリーです(∩´∀`)∩
「横ブレしにくいフック」の存在は知っていたのに、
なんで最初からこのフックにしなかったんだろう?
今更ではありますが、隠れた人気商品の実力の高さを実感しました(*´▽`*)
ブログ村テーマ
無印良品アイディア帖
それと、ネット在庫でも実店舗でもなかなかお見かけできなかった新商品のポリプロピレンスプレーボトル、立ち寄ったお店でお見かけしたので、連れて帰ってきました( *´艸`)

左がもともと持っていたスプレー容器、右が新商品のスプレー容器。
もともと持っていたスプレー容器(以下、旧スプレー容器と呼びます。)に比べると、
少し背は高いです。

旧スプレー容器はたぶん↖これにかなり近いものだと思います。
新スプレー容器は色は不透明で、ちょっとグレーがかっています。
ちょうど↓コレに近い感じがします。
材質も、旧スプレー容器に比べると、ちょっとシッカリしてる印象です。


不透明な新スプレー容器の方が個人的には好みですが、
ナチュラル洗剤などを入れて薄める場合は、
半透明で目盛りが付いている旧スプレー容器の方が、
薄めたりする際に便利な気もします。
新商品のボトルで、個人的にいちばん魅力に感じたのは、何と言ってもそのカクカクした形♡



無印のファイルボックス・スタンダード(幅10㎝の方)にもすっぽり収まります。
必要とするスペースは同じくらいなのに、旧スプレー容器は300mLなのに対して、
角型の新スプレー容器は400mL入ります。
角型の方が、デッドスペースも少なく済みますね( *´艸`)
ブログ村テーマ
オススメ収納法・収納グッズ
今ちょっとナチュラルクリーニングの本を読んでみたりしています。

なので、その一環で試しに1個買ってみました。

ナチュラル洗剤を導入して、キッチンの収納をシンプルに、
スッキリさせているおうちに憧れます!(n*´ω`*n)
ブログ村テーマ
これは便利 「キッチン収納術」
ブログ村テーマ
ナチュラルクリーニング
▼みなさんの多彩なブログはこちらからどうぞ▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽応援クリックをいただけると励みになります▽

最後までお読みいただきありがとうございました。
近所の店舗に立ち寄ることが出来たので、最後に少しお買い物しました。
ブログ村テーマ
無印良品週間で購入したもの





横ブレしにくいフック、「小」は持っていたんですが、「大」は初めて買いました。

左が「小」、右が「大」。


物をかける部分はほぼ同じ径で、バーなどに留める部分の径が違うんですね。
早速、プチストレスを感じていた浴室で使ってみました。


「アルミ S字フック」は、軽いせいもあって、
洗面器を取るときにフックごと取れてしまうことがよくありました。
夫からも苦情が来ていたし、自分もストレスに感じていました。
⇓

「横ブレしにくいフック」なら、気をつけずに取っても落ちることなし。
ストレスフリーです(∩´∀`)∩
「横ブレしにくいフック」の存在は知っていたのに、
なんで最初からこのフックにしなかったんだろう?
今更ではありますが、隠れた人気商品の実力の高さを実感しました(*´▽`*)
ブログ村テーマ
無印良品アイディア帖
それと、ネット在庫でも実店舗でもなかなかお見かけできなかった新商品のポリプロピレンスプレーボトル、立ち寄ったお店でお見かけしたので、連れて帰ってきました( *´艸`)

左がもともと持っていたスプレー容器、右が新商品のスプレー容器。
もともと持っていたスプレー容器(以下、旧スプレー容器と呼びます。)に比べると、
少し背は高いです。

旧スプレー容器はたぶん↖これにかなり近いものだと思います。
新スプレー容器は色は不透明で、ちょっとグレーがかっています。
ちょうど↓コレに近い感じがします。
材質も、旧スプレー容器に比べると、ちょっとシッカリしてる印象です。

不透明な新スプレー容器の方が個人的には好みですが、
ナチュラル洗剤などを入れて薄める場合は、
半透明で目盛りが付いている旧スプレー容器の方が、
薄めたりする際に便利な気もします。
新商品のボトルで、個人的にいちばん魅力に感じたのは、何と言ってもそのカクカクした形♡


無印のファイルボックス・スタンダード(幅10㎝の方)にもすっぽり収まります。
必要とするスペースは同じくらいなのに、旧スプレー容器は300mLなのに対して、
角型の新スプレー容器は400mL入ります。
角型の方が、デッドスペースも少なく済みますね( *´艸`)
ブログ村テーマ
オススメ収納法・収納グッズ
今ちょっとナチュラルクリーニングの本を読んでみたりしています。

なので、その一環で試しに1個買ってみました。

ナチュラル洗剤を導入して、キッチンの収納をシンプルに、
スッキリさせているおうちに憧れます!(n*´ω`*n)
ブログ村テーマ
これは便利 「キッチン収納術」
ブログ村テーマ
ナチュラルクリーニング
▼みなさんの多彩なブログはこちらからどうぞ▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽応援クリックをいただけると励みになります▽

最後までお読みいただきありがとうございました。