クローゼットのハンガーをMAWAハンガーに揃えてみた & 衣替え・断捨離しやすい管理方法
長年憧れてきたMAWAハンガー、届いてます!(*´▽`*)


早速ではございますが、
before

⇓
after

うんうん(*´ω`*)
自分の中で、確実に「テンションの上がるクローゼット」に一歩近づけたような気がします!
やっぱり、ハンガーをそろえると気持ちいい!
みなさんのビフォーアフターも、見ていると気持ちいいですね( *´艸`)
ブログ村テーマ
ビフォー・アフター
サイズは、もし夫も使うことになっても兼用できそうな「40㎝」を選びました。

もっとライトな感じかと思っていましたが、
思っていたよりしっかりしていて、持つと、
写真で見るよりずっしりとした印象を受けました。
「見た目は華奢なのに、意外と骨太なのね」という感じ(^^ゞ

↑厚さが半分以下の「ウルトラライト」というのもあるんですね!

やはり愛用者のみなさんがおっしゃる通り、滑らないし、取り出しやすいです!
ニットに変な跡が付くこともない優しいラインも良いです( *´艸`)
ただひとつ私が気になったのは、「タートルネック」。
懸念していたタートルネックだけは、
やはりかけたり外したりがちょっとやりづらいと感じました。
それ以外の襟ぐりの開いたニットやカットソーは、申し分なく使いやすいし、
整然と並んでいる姿が文句なしに好きです(*´▽`*)
MAWAハンガーですべて揃えられたら、、、と思っていましたが、
基本的にはMAWAハンガー、
タートルネックの衣類だけは別のハンガーにしようかなと思います。
ハンガーを選ぶにあたり、他の方のハンガーやクローゼット事情がとても参考になりました。
ブログ村テーマ
ハンガー

今まで使っていた100円ショップのハンガーは、
よく見ると塗装が剥げているものもたくさんあり、
そういったものはすべて処分予定。
6本入りで100円とかだったのに、10年以上もありがとう!
ブログ村テーマ
断捨離♪
ちなみに、色別・丈別に掛けた方がクローゼットを有効に、美しく使えるとは思うのですが、
私は洗濯から戻って来たトップスはすべて左に戻しています。
「どこに戻す・・・」とかを考えるのが面倒だから(;´▽`A``

すると自然に、着ていないトップスが右に溜まります。
衣替えや断捨離の時は右にあるものをしまう、
または処分(売る・捨てる)すれば良いので、私はとても管理しやすいです。
ブログ村テーマ
服の断捨離 ・ 整理収納
服の管理方法や使いやすいクローゼットって、ほんと人それぞれだと思います。
↓たくさんの方がクローゼットの紹介をされているので、何かとヒントが見つかって助かります( *´艸`)
ブログ村テーマ
web内覧会*収納・クローゼット♪
ブログ村テーマ
押入れ~クローゼットの収納
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。


早速ではございますが、
before

⇓
after

うんうん(*´ω`*)
自分の中で、確実に「テンションの上がるクローゼット」に一歩近づけたような気がします!
やっぱり、ハンガーをそろえると気持ちいい!
みなさんのビフォーアフターも、見ていると気持ちいいですね( *´艸`)
ブログ村テーマ
ビフォー・アフター
サイズは、もし夫も使うことになっても兼用できそうな「40㎝」を選びました。

もっとライトな感じかと思っていましたが、
思っていたよりしっかりしていて、持つと、
写真で見るよりずっしりとした印象を受けました。
「見た目は華奢なのに、意外と骨太なのね」という感じ(^^ゞ

↑厚さが半分以下の「ウルトラライト」というのもあるんですね!

やはり愛用者のみなさんがおっしゃる通り、滑らないし、取り出しやすいです!
ニットに変な跡が付くこともない優しいラインも良いです( *´艸`)
ただひとつ私が気になったのは、「タートルネック」。
懸念していたタートルネックだけは、
やはりかけたり外したりがちょっとやりづらいと感じました。
それ以外の襟ぐりの開いたニットやカットソーは、申し分なく使いやすいし、
整然と並んでいる姿が文句なしに好きです(*´▽`*)
MAWAハンガーですべて揃えられたら、、、と思っていましたが、
基本的にはMAWAハンガー、
タートルネックの衣類だけは別のハンガーにしようかなと思います。
ハンガーを選ぶにあたり、他の方のハンガーやクローゼット事情がとても参考になりました。
ブログ村テーマ
ハンガー

今まで使っていた100円ショップのハンガーは、
よく見ると塗装が剥げているものもたくさんあり、
そういったものはすべて処分予定。
6本入りで100円とかだったのに、10年以上もありがとう!
ブログ村テーマ
断捨離♪
ちなみに、色別・丈別に掛けた方がクローゼットを有効に、美しく使えるとは思うのですが、
私は洗濯から戻って来たトップスはすべて左に戻しています。
「どこに戻す・・・」とかを考えるのが面倒だから(;´▽`A``

すると自然に、着ていないトップスが右に溜まります。
衣替えや断捨離の時は右にあるものをしまう、
または処分(売る・捨てる)すれば良いので、私はとても管理しやすいです。
ブログ村テーマ
服の断捨離 ・ 整理収納
服の管理方法や使いやすいクローゼットって、ほんと人それぞれだと思います。
↓たくさんの方がクローゼットの紹介をされているので、何かとヒントが見つかって助かります( *´艸`)
ブログ村テーマ
web内覧会*収納・クローゼット♪
ブログ村テーマ
押入れ~クローゼットの収納
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。