無印*良品週間よりお得に買えたアクリル冷水筒 & ちょこっとお知らせ。
昨日は、二世帯住宅の1階に住んでいるおじいちゃんおばあちゃん(夫の両親)と、
海遊館に遊びに行ってきました。
実は・・・デジカメを持って行くのを忘れてしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。充電もバッチリしてたのに
デジカメを持つ許可がまだ下りていない娘も、スマホなら大丈夫だろうと持たせてもらい、真似していっぱい写真を撮っていました。^^

「ジンベイザメでっか!!」「イルカはやっ!!」と、娘は終始興奮ぎみ。笑
私も15年ぶりの海遊館、とっても楽しかったです(∩´∀`)∩
実はこのお出かけ、お義父さんへの「父の日のプレゼント」でした。
もっと何か言ってくれても良いと思うんですが、「物は要らないから○○ちゃん(娘)とピクニックとか行きたい」という希望で。。。
その後お義父さんとの予定がなかなか合わず7月に入ってしまい、あまりに暑いのでピクニックは断念。
水族館、、、ということになった次第です。
なんか、「父の日」じゃなくてもそんなの全然行きましょうよー!('◇')ゞという感じなんですが・・・
愛孫とのお出かけ、楽しんでもらえたかな?
可愛すぎるお義父さんに、来年はもっと喜んでもらえるような何かを考えたいです(*'ω'*)
今から悩む・・・(´ε`)今年はみなさん何をあげたんでしょうか?
ブログ村テーマ
父の日にあげるプレゼントはどうする?
話は変わりまして、お知らせというほどでもないのですが、今日から少し働きに出ることになりました。
少し今までより更新の頻度は少なくなるかもしれませんが、これからもブログは続けていきたいと思っているので、
今までどおりお付き合いいただけると嬉しいです。
いつもご訪問くださる方も、たまたま来てくださった方も、本当にありがとうございます!
去年までフルタイムで働いていたので、家事・育児・仕事の両立の大変さはわかります。
さらにブログも続けたいので、とにかく効率よく、時間を捻出したいところ!
これからしばらくパート(週4日)で働く予定です。
私は要領がよくない方なので、フルタイムで働きつつ、ブログもきちんと更新されている方とか本当に尊敬します!
ブログ村テーマ
時間管理・時間術について
前置きが長くなりましたが、ここから本題です。
数週間前、お茶を入れている冷水筒が、ほんの微量ずつなんですがお漏らしをするようになりました(>_<)

わが家のお茶用の冷水筒は2個。
左が無印(約2Lタイプ)、右はカインズホームで買ったものです。
今回漏れるようになってしまったのはカインズ製の方。
7~8年くらいは使っていたので、よくがんばってくれたと思います。
たぶん500円もしないお値段だった気がします。
リーズナブルでシンプルなものが多いカインズホーム。
個人的にかなり好きなんですが、引っ越して近くには無くなってしまったのでとても残念です。涙
↓シンプルな消耗品や収納用品など、見ていると今すぐカインズに行きたくなります(≧◇≦)
ブログ村テーマ
カインズホーム
もう一方の無印の冷水筒。
お茶入れにしているのは「約2L」タイプですが、




2Lタイプの他に1Lタイプも持っています。
持ちやすいしパッキンもしっかりしてるし、両方ともお気に入りです(*´ω`*)♪
ブログ村テーマ
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
お茶入れの、生き残っている方の無印・冷水筒(約2Lタイプ)に合わせて、同じものを買い足すことにしました。
カインズの冷水筒が漏れるようになってきたのが、無印の良品週間が終わった週でした。
あと1週間早めに、「オレ、もうダメだよ」って教えて欲しかった○| ̄|_
さすがに次の良品週間までは待てないので、近所の店舗に行ってみると・・・
なな、なんと・・・

冷水筒やグラスが15%OFFになってるー!!
結果的に、良品週間よりもお得に買うことができました(*´▽`*)
カインズの冷水筒くん、タイミングばっちりだったよ!ありがとうー♡
ネットでも15%OFFになってますね♪
冷水筒・グラス・浄水ポット 期間限定15%OFF 7月13日(木)まで
あと、旅行用品なんかも10%OFFやってるみたいです✨
仕分けケース・吊るして使える洗面用具 期間限定10%OFF 7月27日(木)まで
巷では「SALE」の文字が躍るこの時期、他にもお買い得なものがいろいろありそう♪
ブログ村テーマ
無印良品(MUJI)情報
お得情報と言えば、楽天のお買い物マラソンの日程予想がもう出ていますね!
パトロールしていたら、マリメッコの食器のタイムセール情報なんかも発見しました(`・ω・´)
ブログ村テーマ
お買い物マラソン!スーパーSALE!
ブログ村テーマ
北欧好きのお買物マラソン
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。
海遊館に遊びに行ってきました。
実は・・・デジカメを持って行くのを忘れてしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。充電もバッチリしてたのに

デジカメを持つ許可がまだ下りていない娘も、スマホなら大丈夫だろうと持たせてもらい、真似していっぱい写真を撮っていました。^^

「ジンベイザメでっか!!」「イルカはやっ!!」と、娘は終始興奮ぎみ。笑
私も15年ぶりの海遊館、とっても楽しかったです(∩´∀`)∩
実はこのお出かけ、お義父さんへの「父の日のプレゼント」でした。
もっと何か言ってくれても良いと思うんですが、「物は要らないから○○ちゃん(娘)とピクニックとか行きたい」という希望で。。。
その後お義父さんとの予定がなかなか合わず7月に入ってしまい、あまりに暑いのでピクニックは断念。
水族館、、、ということになった次第です。
なんか、「父の日」じゃなくてもそんなの全然行きましょうよー!('◇')ゞという感じなんですが・・・
愛孫とのお出かけ、楽しんでもらえたかな?

可愛すぎるお義父さんに、来年はもっと喜んでもらえるような何かを考えたいです(*'ω'*)
今から悩む・・・(´ε`)今年はみなさん何をあげたんでしょうか?
ブログ村テーマ
父の日にあげるプレゼントはどうする?
話は変わりまして、お知らせというほどでもないのですが、今日から少し働きに出ることになりました。
少し今までより更新の頻度は少なくなるかもしれませんが、これからもブログは続けていきたいと思っているので、
今までどおりお付き合いいただけると嬉しいです。
いつもご訪問くださる方も、たまたま来てくださった方も、本当にありがとうございます!
去年までフルタイムで働いていたので、家事・育児・仕事の両立の大変さはわかります。
さらにブログも続けたいので、とにかく効率よく、時間を捻出したいところ!
これからしばらくパート(週4日)で働く予定です。
私は要領がよくない方なので、フルタイムで働きつつ、ブログもきちんと更新されている方とか本当に尊敬します!
ブログ村テーマ
時間管理・時間術について
前置きが長くなりましたが、ここから本題です。
数週間前、お茶を入れている冷水筒が、ほんの微量ずつなんですがお漏らしをするようになりました(>_<)

わが家のお茶用の冷水筒は2個。
左が無印(約2Lタイプ)、右はカインズホームで買ったものです。
今回漏れるようになってしまったのはカインズ製の方。
7~8年くらいは使っていたので、よくがんばってくれたと思います。
たぶん500円もしないお値段だった気がします。
リーズナブルでシンプルなものが多いカインズホーム。
個人的にかなり好きなんですが、引っ越して近くには無くなってしまったのでとても残念です。涙
↓シンプルな消耗品や収納用品など、見ていると今すぐカインズに行きたくなります(≧◇≦)
ブログ村テーマ
カインズホーム
もう一方の無印の冷水筒。
お茶入れにしているのは「約2L」タイプですが、



2Lタイプの他に1Lタイプも持っています。
持ちやすいしパッキンもしっかりしてるし、両方ともお気に入りです(*´ω`*)♪
ブログ村テーマ
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
お茶入れの、生き残っている方の無印・冷水筒(約2Lタイプ)に合わせて、同じものを買い足すことにしました。
カインズの冷水筒が漏れるようになってきたのが、無印の良品週間が終わった週でした。
あと1週間早めに、「オレ、もうダメだよ」って教えて欲しかった○| ̄|_
さすがに次の良品週間までは待てないので、近所の店舗に行ってみると・・・
なな、なんと・・・

冷水筒やグラスが15%OFFになってるー!!
結果的に、良品週間よりもお得に買うことができました(*´▽`*)
カインズの冷水筒くん、タイミングばっちりだったよ!ありがとうー♡
ネットでも15%OFFになってますね♪
冷水筒・グラス・浄水ポット 期間限定15%OFF 7月13日(木)まで
あと、旅行用品なんかも10%OFFやってるみたいです✨
仕分けケース・吊るして使える洗面用具 期間限定10%OFF 7月27日(木)まで
巷では「SALE」の文字が躍るこの時期、他にもお買い得なものがいろいろありそう♪
ブログ村テーマ
無印良品(MUJI)情報
お得情報と言えば、楽天のお買い物マラソンの日程予想がもう出ていますね!
パトロールしていたら、マリメッコの食器のタイムセール情報なんかも発見しました(`・ω・´)
ブログ村テーマ
お買い物マラソン!スーパーSALE!
ブログ村テーマ
北欧好きのお買物マラソン
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。