ダイソー*タブレットスタンドを転写シールで簡単リメイク♪ & お気に入りのDVD収納ケース
ダイソー商品で、とてもシンプルで気に入っているものがあります。

タブレットスタンドです。
シールを剥がせば360度無色透明・どシンプル♡
ブログ村テーマ
シンプルな道具たち
ただ実は・・・あまりに透明で風景に馴染みすぎて、家の中で何度も行方不明に・・・(;´▽`A``
なので、

セリアで買ってきた転写シールで、行方不明にならないようにおめかししてみました。
ブログ村テーマ
*100円セリアのリメイク雑貨*

このスタンドは、主に娘がお絵描きアプリで遊んだりするときに使っています。
夫のお古のタブレットを娘がおもちゃにしています(;^_^A
転写シールを貼ったものを見せると娘は激怒!(゚△゚;ノ)ノ
爪で転写シールを剥がしてしまいました
自分の物だと思っているから、勝手にシールを貼られたのがイヤだったみたいです。
一度全部剥がし、今度は娘と一緒に、何をどこに貼るか決めて、一緒に転写シールを貼りました。

今度使ったのはダイソーの転写シールです。

3歳の娘には転写シールはちょっと難しかったみたいで、ところどころ千切れてしまいましたが、
楽しそうだったし、仕上がりもご満足いただけたようで、、、良かったです(;^_^A
↓もはや100均には見えないものが多数。。。勉強になります!
ブログ村テーマ
100均・リメイク術
それともうひとつ、ダイソー商品で気に入ってリピート購入しているものがあり、
必要があったのでまたひとつ買い足しました。

「12枚収納できる CD・DVD アルバムケース」という商品です。
何とも主張強めなパッケージですが、

袋から出せば、どシンプル♡

カバー部分がポケットみたいになっているので、白い紙などを挟めば真っ白にすることも可能♪
ブログ村テーマ
目指せ美収納☆技&グッズ♪白黒限定
娘がまだ1歳だったころ、こどもちゃれんんじのDVDを入れるために、多少ぐちゃぐちゃにされてもあまり悲しくないようにと、車内のCD用で使っていたこちらのケースを使い回して使用していました。
車内用にと買ったのがたぶん6、7年前だと思うので、けっこうロングセラー商品なんでしょうか。^^
娘も3歳になり、ぐちゃぐちゃにされる心配もなくなってきたので、
今回買い足すにあたって、↙無印のこちらの商品も候補に入っていて少し迷いました。


愛用していらっしゃるブロガーさんも多く、きっと間違いのない商品なんだろうなと思います✨
ブログ村テーマ
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
ただ、40枚収納できるとのことでたくさん入って理想的なんですが、3歳の子供が扱うのには重たくなりすぎないか心配で、今回は見送りました。
娘を見ている限り、12枚入りのダイソーの商品は、3歳児でも問題なく扱いやすいようです。
あともう1つ、ダイソーのケースをリピートした理由が。

「12枚」という枚数が、1年で送られてくるDVDの数にちょうどピッタリなんです。
受講していないコースのお試しDVDなども送られてきて、なんだかんだでそれくらいの枚数になったりします。
トライアルDVDなども面白く作られていて、うちの娘はよく見たりするので(^^ゞ
今までとくにラベリングなどしていなかったんですが、

計3冊に増え、どれがどれだかわかりにくくなってきたので(私のために)ラベリングもしました。
小さいうちから片づけを教えてきたからか、元々の気質なのか、きちんと元の場所に戻してくれようとする娘。
最近ひらがながほぼ読めるようになってきたので、娘にも少しは役に立つかな?
ブログ村テーマ
こども の おかたづけ
それにしても、ほんと最近の100円ショップは、おしゃれなものもたくさんあって楽しすぎますよね♡
↓随時新商品の情報などもアップされているので、定期的にパトロールしています(*´▽`*)
あの珪藻土シリーズが108円で買えちゃうんだとか、気になるー!
ブログ村テーマ
100円ショップ*白黒限定*
ブログ村テーマ
北欧好きの100円スタイル
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。

タブレットスタンドです。
シールを剥がせば360度無色透明・どシンプル♡
ブログ村テーマ
シンプルな道具たち
ただ実は・・・あまりに透明で風景に馴染みすぎて、家の中で何度も行方不明に・・・(;´▽`A``
なので、

セリアで買ってきた転写シールで、行方不明にならないようにおめかししてみました。
ブログ村テーマ
*100円セリアのリメイク雑貨*

このスタンドは、主に娘がお絵描きアプリで遊んだりするときに使っています。
夫のお古のタブレットを娘がおもちゃにしています(;^_^A
転写シールを貼ったものを見せると娘は激怒!(゚△゚;ノ)ノ
爪で転写シールを剥がしてしまいました

自分の物だと思っているから、勝手にシールを貼られたのがイヤだったみたいです。
一度全部剥がし、今度は娘と一緒に、何をどこに貼るか決めて、一緒に転写シールを貼りました。

今度使ったのはダイソーの転写シールです。

3歳の娘には転写シールはちょっと難しかったみたいで、ところどころ千切れてしまいましたが、
楽しそうだったし、仕上がりもご満足いただけたようで、、、良かったです(;^_^A
↓もはや100均には見えないものが多数。。。勉強になります!
ブログ村テーマ
100均・リメイク術
それともうひとつ、ダイソー商品で気に入ってリピート購入しているものがあり、
必要があったのでまたひとつ買い足しました。

「12枚収納できる CD・DVD アルバムケース」という商品です。
何とも主張強めなパッケージですが、

袋から出せば、どシンプル♡

カバー部分がポケットみたいになっているので、白い紙などを挟めば真っ白にすることも可能♪
ブログ村テーマ
目指せ美収納☆技&グッズ♪白黒限定
娘がまだ1歳だったころ、こどもちゃれんんじのDVDを入れるために、多少ぐちゃぐちゃにされてもあまり悲しくないようにと、車内のCD用で使っていたこちらのケースを使い回して使用していました。
車内用にと買ったのがたぶん6、7年前だと思うので、けっこうロングセラー商品なんでしょうか。^^
娘も3歳になり、ぐちゃぐちゃにされる心配もなくなってきたので、
今回買い足すにあたって、↙無印のこちらの商品も候補に入っていて少し迷いました。

愛用していらっしゃるブロガーさんも多く、きっと間違いのない商品なんだろうなと思います✨
ブログ村テーマ
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
ただ、40枚収納できるとのことでたくさん入って理想的なんですが、3歳の子供が扱うのには重たくなりすぎないか心配で、今回は見送りました。
娘を見ている限り、12枚入りのダイソーの商品は、3歳児でも問題なく扱いやすいようです。
あともう1つ、ダイソーのケースをリピートした理由が。

「12枚」という枚数が、1年で送られてくるDVDの数にちょうどピッタリなんです。
受講していないコースのお試しDVDなども送られてきて、なんだかんだでそれくらいの枚数になったりします。
トライアルDVDなども面白く作られていて、うちの娘はよく見たりするので(^^ゞ
今までとくにラベリングなどしていなかったんですが、

計3冊に増え、どれがどれだかわかりにくくなってきたので(私のために)ラベリングもしました。
小さいうちから片づけを教えてきたからか、元々の気質なのか、きちんと元の場所に戻してくれようとする娘。
最近ひらがながほぼ読めるようになってきたので、娘にも少しは役に立つかな?
ブログ村テーマ
こども の おかたづけ
それにしても、ほんと最近の100円ショップは、おしゃれなものもたくさんあって楽しすぎますよね♡
↓随時新商品の情報などもアップされているので、定期的にパトロールしています(*´▽`*)
あの珪藻土シリーズが108円で買えちゃうんだとか、気になるー!
ブログ村テーマ
100円ショップ*白黒限定*
ブログ村テーマ
北欧好きの100円スタイル
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。