先日、近所のお祭りで娘がボール投げでゲットした戦利品。

冒頭からすみません
ピンク・う○こ・光るという、娘の大好きな要素が散りばめられた逸品です(;´▽`A``
私自身は幼少の頃そんなにう○こ好きではなかったと記憶しているんですが、、、
娘はなぜかべらぼうに好きみたい(;´・ω・)
男の子が「大好き」というのはよく聞くんですけどね。^^
子供って、男女関係なくそんなものでしょうか・・・?( ̄▽ ̄;)ダイジョウブかしら・・・
ブログ村テーマ
女の子のパパ・ママ
そんな(?)、日々成長していく子供。
興味のあること、おもちゃも日々変わったり増えたり・・・。
ちょっとここ数カ月でいろいろ増えて、困ってきたので、おもちゃの収納方法を一部見直そうかと思い立ち、
ダイソーで買ってきました。

「A4 ファイルケース」という商品です。

留め具のところが青や紫など何種類かありましたが、「クリア」をチョイス。
サイズ違いでB5サイズも売っていました。
シンプルな色味・形がとても良い感じ(´ω`人)♡
ブログ村テーマ
シンプルな道具たち
実はこのファイルケース、過去に何度か購入していて、

家計簿セットを入れていれたり、、、
あとこれとは別に、薄くて軽いので、夫は背板?としてちょっと大きめのリュックに入れているみたい。
書類もきれいに入れておけるし、リュックがへにゃ~ってならなくて扱いやすいんだそうです。^^
100円なんだけどあまり安っぽく見えなくて、わりとしっかりしていて、ほんと100円という感じがしません!
ダイソーの企業努力を感じます(v.v*)
わが家では大ヒット(*´▽`*)
ブログ村テーマ
100円ショップ!ダイソー☆大創!
おもちゃの話に戻しまして、、、
このケースに入れたかったのは、

紙製のきせかえ人形!
バラバラしまくりで困っていました(;^_^A

あとは、薄めの箱に入ったおもちゃ。
スペース上、立てて置きたいけど、立てるともれなくフタが外れてバラバラに・・・(-_-;)
最近自分のテリトリーへのこだわりが出てきて、勝手にやると怒られるので、必ず娘本人に相談が必要です。笑
ブログ村テーマ
子供と一緒に♪
ダイソーのケースを娘の目の前に置きつつ、
「このおもちゃの箱を立てて置きたいんだけど、フタが外れてバラけちゃうんだよね。。。
ゴムバンドで留めてみようか?一人で留めるの難しいかな?」
と聞いてみると、
娘から「これ(ダイソーのケース)に入れたらいいんちゃう?」
という意見が・・・!!
娘よー!欲しかった答えはそれー♡
誘導する気満々だったんですが、相談してみてイヤそうだったらやめようと思っていたので、まさか娘からあっさりその案を出してくれるとは思っていなくてびっくりしました。^^

立ててもバラバラになりません✨
留め具がけっこうカチッとしているので、最初は開け閉めがちょっと難しそうでしたが、慣れれば3歳の娘でもできるようになりました。
ブログ村テーマ
オススメ収納法・収納グッズ

これなら、薄いので省スペースにしまえます♪
テプラのシールも本人に貼ってもらいました。
(あまりにズレていたので、こっそり真っすぐに直しましたが(^-^;)
ただ、ひらがなが読めるようになったとはいえ、文字の情報しかないので、遊ぶ頻度が下がったりしないかな?
ちょっと様子を見ていこうと思います(`・ω・´)

娘が(誘導されつつ
)自分で決めたおもちゃの収納。
テプラも自分で貼って(あとでこっそり直されてるけど
)、とてもご満悦そうでした✨
1年前はおもちゃの収納方法を一緒に決めるなんて到底難しかったのに、なんだか成長を感じました
↓どの親御さんもそれぞれ、お子さんにもわかりやすい仕組みを考えられていて、とても参考になります(*´ω`*)
ブログ村テーマ
我が家のキッズスペース収納♪
ブログ村テーマ
子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。

冒頭からすみません

ピンク・う○こ・光るという、娘の大好きな要素が散りばめられた逸品です(;´▽`A``
私自身は幼少の頃そんなにう○こ好きではなかったと記憶しているんですが、、、
娘はなぜかべらぼうに好きみたい(;´・ω・)
男の子が「大好き」というのはよく聞くんですけどね。^^
子供って、男女関係なくそんなものでしょうか・・・?( ̄▽ ̄;)ダイジョウブかしら・・・
ブログ村テーマ
女の子のパパ・ママ
そんな(?)、日々成長していく子供。
興味のあること、おもちゃも日々変わったり増えたり・・・。
ちょっとここ数カ月でいろいろ増えて、困ってきたので、おもちゃの収納方法を一部見直そうかと思い立ち、
ダイソーで買ってきました。

「A4 ファイルケース」という商品です。

留め具のところが青や紫など何種類かありましたが、「クリア」をチョイス。
サイズ違いでB5サイズも売っていました。
シンプルな色味・形がとても良い感じ(´ω`人)♡
ブログ村テーマ
シンプルな道具たち
実はこのファイルケース、過去に何度か購入していて、

家計簿セットを入れていれたり、、、
あとこれとは別に、薄くて軽いので、夫は背板?としてちょっと大きめのリュックに入れているみたい。
書類もきれいに入れておけるし、リュックがへにゃ~ってならなくて扱いやすいんだそうです。^^
100円なんだけどあまり安っぽく見えなくて、わりとしっかりしていて、ほんと100円という感じがしません!
ダイソーの企業努力を感じます(v.v*)
わが家では大ヒット(*´▽`*)
ブログ村テーマ
100円ショップ!ダイソー☆大創!
おもちゃの話に戻しまして、、、
このケースに入れたかったのは、

紙製のきせかえ人形!
バラバラしまくりで困っていました(;^_^A

あとは、薄めの箱に入ったおもちゃ。
スペース上、立てて置きたいけど、立てるともれなくフタが外れてバラバラに・・・(-_-;)
最近自分のテリトリーへのこだわりが出てきて、勝手にやると怒られるので、必ず娘本人に相談が必要です。笑
ブログ村テーマ
子供と一緒に♪
ダイソーのケースを娘の目の前に置きつつ、
「このおもちゃの箱を立てて置きたいんだけど、フタが外れてバラけちゃうんだよね。。。
ゴムバンドで留めてみようか?一人で留めるの難しいかな?」
と聞いてみると、
娘から「これ(ダイソーのケース)に入れたらいいんちゃう?」
という意見が・・・!!
娘よー!欲しかった答えはそれー♡
誘導する気満々だったんですが、相談してみてイヤそうだったらやめようと思っていたので、まさか娘からあっさりその案を出してくれるとは思っていなくてびっくりしました。^^

立ててもバラバラになりません✨
留め具がけっこうカチッとしているので、最初は開け閉めがちょっと難しそうでしたが、慣れれば3歳の娘でもできるようになりました。
ブログ村テーマ
オススメ収納法・収納グッズ

これなら、薄いので省スペースにしまえます♪
テプラのシールも本人に貼ってもらいました。
(あまりにズレていたので、こっそり真っすぐに直しましたが(^-^;)
ただ、ひらがなが読めるようになったとはいえ、文字の情報しかないので、遊ぶ頻度が下がったりしないかな?
ちょっと様子を見ていこうと思います(`・ω・´)

娘が(誘導されつつ

テプラも自分で貼って(あとでこっそり直されてるけど

1年前はおもちゃの収納方法を一緒に決めるなんて到底難しかったのに、なんだか成長を感じました

↓どの親御さんもそれぞれ、お子さんにもわかりやすい仕組みを考えられていて、とても参考になります(*´ω`*)
ブログ村テーマ
我が家のキッズスペース収納♪
ブログ村テーマ
子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント
コメント一覧 (2)
いつも楽しく読んでいます^^
娘のおもちゃ、プリキュアのが同じでした((o(*≧∇≦*)o))(もう5歳ですが)
そっか、そうやって薄いケースに入れれば良いんだ!と目からウロコ☆
ナイスアイデアをありがとうございました♪
chiko
が
しました
コメントありがとうございます。
いつも読んでくださっているとのことで、めちゃくちゃ嬉しい!(≧◇≦)
娘さんもプリキュアの同じきせかえ持ってるんですね♪
きせかえとかって、ほんとバラバラして困りますよね~[絵文字:i-229]
3歳のうちの娘もどうにか開け閉めできるので、5歳の娘さんだったら問題なく使えそうですね✨
marimoさんの何かのお役に立てれば嬉しいです(*´ω`*)
chiko
が
しました