無印 × IKEA × ダイソー*PPファイルボックスやVARIERAで、プチパントリーもホワイト化
キッチンの中で、「これは改善したいな~」と思っていた箇所があります。

ちょっぴり古い写真ですみません
食器棚の一番左の扉の中。
ここはプチパントリー的な感じで使っています。
ブログ村テーマ
WEB内覧会*パントリー
オープン。

棚板式になっていて、ざっくりとカテゴリーごとに投げ込み収納。
とりあえず、賃貸時代に使っていたボックスを適当に入れていました。
が、、、
①10年以上前に買った籐のカゴ・・・食材を入れるのに、丸洗いできない素材なのが気になる。
②最上段、100均の手持ち付きのカゴは、幅・奥行きともに足りていなくて、スペースを有効活用できていない感が強い。
その辺りが、引っ越してきてからずっと気になっていました。
そこで準備したのが、


うちにある無印商品の中で、たぶん一番たくさんある収納アイテム、PPファイルボックス!×4つ。
↓新商品の実用例もアップされていて、とても興味深い!
ブログ村テーマ
無印良品の収納 - MUJI -
そして、、、


IKEAのVARIERA!
白い・ツヤツヤ・丈夫・安いと4拍子揃った、どストライクアイテムです♡
↓話題のIKEA×HAYのコラボグッズもたくさん紹介されていました♪
ブログ村テーマ
IKEAで買ったもの
これらを使って、
収納改善♪・・・と思ったのですが、、、

は、入らない!Σ(´Д`*)
しっかり採寸して収納計画を立てたつもりだったのですが、、、

最上段、プッシュ式の扉の留め具(ラッチっていうんですかね?)が邪魔で、2個並べる予定だった無印のファイルボックスが、片方入らないではありませんか!( ノД`)
いつもツメが甘い・・・○| ̄|_
追記:他はだいたい可動棚なんですが、この最上段は固定棚で動かせないんです(*T^T)

そこで見つけてきたのが、ダイソーの「すきま収納ボックスロング ホワイト」という商品。
写真には1つしか映っていませんが、合計2個買いました。
幅:12.7㎝
奥行:35.6㎝
高さ:20.0.㎝
と、無印のファイルボックスに比べると、
高さは若干低いものの、奥行きは数センチ長いです♪
側面はメッシュになっていますが、真正面から見ると真っ白な仕様♡
ブログ村テーマ
100円ショップ*白黒限定*
これなら、

扉のラッチにも干渉せず、いい感じに収まりましたε-(´∀`*)ホッ
使えなかった無印のファイルボックス×2は、もちろん別の場所で使うことに♪
こういう時、汎用性の高い商品は助かりますね♡
before

⇓
after

これで、幅・奥行きともに前よりは有効に使えるようになりました♪
口に入るものを入れたりする、キッチンの収納用品。。。

汚れたらすぐに拭いたり丸洗いできるものにずっとしたかったので、大満足です(*´▽`*)
ブログ村テーマ
キッチンの片付け・断捨離・収納

ホワイト化も進み、自分的に開けて楽しい収納になりました(*´▽`*)
↓モノトーン美収納の宝庫♡
ブログ村テーマ
目指せ美収納☆技&グッズ♪白黒限定
ブログ村テーマ
白黒病重症患者
▼みなさんの多彩なブログはこちらからどうぞ▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽応援クリックをいただけると励みになります▽

最後までお読みいただきありがとうございました。

ちょっぴり古い写真ですみません

食器棚の一番左の扉の中。
ここはプチパントリー的な感じで使っています。
ブログ村テーマ
WEB内覧会*パントリー
オープン。

棚板式になっていて、ざっくりとカテゴリーごとに投げ込み収納。
とりあえず、賃貸時代に使っていたボックスを適当に入れていました。
が、、、
①10年以上前に買った籐のカゴ・・・食材を入れるのに、丸洗いできない素材なのが気になる。
②最上段、100均の手持ち付きのカゴは、幅・奥行きともに足りていなくて、スペースを有効活用できていない感が強い。
その辺りが、引っ越してきてからずっと気になっていました。
そこで準備したのが、


うちにある無印商品の中で、たぶん一番たくさんある収納アイテム、PPファイルボックス!×4つ。
↓新商品の実用例もアップされていて、とても興味深い!
ブログ村テーマ
無印良品の収納 - MUJI -
そして、、、


IKEAのVARIERA!
白い・ツヤツヤ・丈夫・安いと4拍子揃った、どストライクアイテムです♡
↓話題のIKEA×HAYのコラボグッズもたくさん紹介されていました♪
ブログ村テーマ
IKEAで買ったもの
これらを使って、
収納改善♪・・・と思ったのですが、、、

は、入らない!Σ(´Д`*)
しっかり採寸して収納計画を立てたつもりだったのですが、、、

最上段、プッシュ式の扉の留め具(ラッチっていうんですかね?)が邪魔で、2個並べる予定だった無印のファイルボックスが、片方入らないではありませんか!( ノД`)
いつもツメが甘い・・・○| ̄|_
追記:他はだいたい可動棚なんですが、この最上段は固定棚で動かせないんです(*T^T)

そこで見つけてきたのが、ダイソーの「すきま収納ボックスロング ホワイト」という商品。
写真には1つしか映っていませんが、合計2個買いました。
幅:12.7㎝
奥行:35.6㎝
高さ:20.0.㎝
と、無印のファイルボックスに比べると、
高さは若干低いものの、奥行きは数センチ長いです♪
側面はメッシュになっていますが、真正面から見ると真っ白な仕様♡
ブログ村テーマ
100円ショップ*白黒限定*
これなら、

扉のラッチにも干渉せず、いい感じに収まりましたε-(´∀`*)ホッ
使えなかった無印のファイルボックス×2は、もちろん別の場所で使うことに♪
こういう時、汎用性の高い商品は助かりますね♡
before

⇓
after

これで、幅・奥行きともに前よりは有効に使えるようになりました♪
口に入るものを入れたりする、キッチンの収納用品。。。

汚れたらすぐに拭いたり丸洗いできるものにずっとしたかったので、大満足です(*´▽`*)
ブログ村テーマ
キッチンの片付け・断捨離・収納

ホワイト化も進み、自分的に開けて楽しい収納になりました(*´▽`*)
↓モノトーン美収納の宝庫♡
ブログ村テーマ
目指せ美収納☆技&グッズ♪白黒限定
ブログ村テーマ
白黒病重症患者
▼みなさんの多彩なブログはこちらからどうぞ▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽応援クリックをいただけると励みになります▽

最後までお読みいただきありがとうございました。