無印・ソフトボックス*高い所に最適な収納アイテム! & リーンクリップで高見えラベリング
この間の無印良品週間で買ったものです。

やりたい・やらないとーと思いつつ、なかなか手をつける時間がなくて・・・
やっと少し手をつけられました~(;´∀`)
ブログ村テーマ
無印良品で買ったもの♪
今回手を加えたのは、

納戸です。
気になっているのは、、、

この紙袋ー!
中身は梱包の時に使う緩衝剤(俗にいうプチプチ?)です。
軽くてかさ張るものなので、スチールラックの最上段に置いています。
何を隠そうこの紙袋、10年以上使っています
収納を改善していくときに、「仮置き」として使ったりするイメージの紙袋収納、、、
当時住んでいたアパートの収納に、幅・高さ・軽さがピッタリで使い始め、気づけばそのまま10年以上が経過してました・・(;´▽`A``
10年以上酷使された紙袋はさすがにそろそろどうにかせねばと、白羽の矢が立ったのが、

無印のポリエステル綿麻混・ソフトボックス・長方形・大です。

無印のソフトボックスの中でも一番大きいサイズなので、容量もバッチリ!
今まで紙袋から溢れがちだった緩衝材が、すっぽり収まりました(∩´∀`)∩
夫が頻繁に物を送ったりするので、我が家はストック多めです。
にしても、ちょっと多すぎる気も・・・
ブログ村テーマ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
before

これが・・・
⇓
after

こうなりました(∩´∀`)∩
ホワイト度アップ⇈
ソフトボックス自体が軽いから、高いところでも出し入れが楽ちん✨
他の方の、気持ちいいビフォーアフターも拝見♪
ブログ村テーマ
ビフォー・アフター

ラベル(名札?)を普通のクリップで留めていたんですが、
ソフトボックスの淵の部分はけっこう厚みがあって、クリップで留めるにはちょいとしんどい・・・
&普通のクリップだと、なんか可愛くない(*´з`)
そこで買ってきたのが、

ダイソーの「リーンクリップ」というダブルクリップ。
私が買ったSサイズは6個入りでした。
6個も入って108円には見えません(*´▽`*)
108円に見えない食器から真新しいタイプの保存容器まで、今ダイソーがアツい♡
ブログ村テーマ
100円ショップ!ダイソー☆大創!

可愛いクリップのおかげで、自分的に前より気分の上がるラベリングになりました( *´艸`)
ブログ村テーマ
ラベリング


余ったダブルクリップは、無印の石鹸ケースに入れて、同じく無印のPPケースの引き出しへ。
↓他のブロガーさんの美収納や、PPケースをより快適に使うワザなど、勉強になります(`・ω・´)
ブログ村テーマ
無印PPケースを使った収納
空間が広くて使いこなすのがなかなか難しい納戸。
引っ越して1年、ちょこちょこ整理してきましたが、正直まだまだ改善していきたい所がたくさん!
他の方の押入れや納戸の収納術も学びつつ、ぼちぼちやっていこうと思います(*´ω`*)
ブログ村テーマ
押入れ~クローゼットの収納
ブログ村テーマ
WEB内覧会*納戸
▼みなさんの多彩なブログはこちらからどうぞ▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽応援クリックをいただけると励みになります▽

最後までお読みいただきありがとうございました。

やりたい・やらないとーと思いつつ、なかなか手をつける時間がなくて・・・
やっと少し手をつけられました~(;´∀`)
ブログ村テーマ
無印良品で買ったもの♪
今回手を加えたのは、

納戸です。
気になっているのは、、、

この紙袋ー!
中身は梱包の時に使う緩衝剤(俗にいうプチプチ?)です。
軽くてかさ張るものなので、スチールラックの最上段に置いています。
何を隠そうこの紙袋、10年以上使っています

収納を改善していくときに、「仮置き」として使ったりするイメージの紙袋収納、、、
当時住んでいたアパートの収納に、幅・高さ・軽さがピッタリで使い始め、気づけばそのまま10年以上が経過してました・・(;´▽`A``
10年以上酷使された紙袋はさすがにそろそろどうにかせねばと、白羽の矢が立ったのが、

無印のポリエステル綿麻混・ソフトボックス・長方形・大です。

無印のソフトボックスの中でも一番大きいサイズなので、容量もバッチリ!
今まで紙袋から溢れがちだった緩衝材が、すっぽり収まりました(∩´∀`)∩
夫が頻繁に物を送ったりするので、我が家はストック多めです。
にしても、ちょっと多すぎる気も・・・

ブログ村テーマ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
before

これが・・・
⇓
after

こうなりました(∩´∀`)∩
ホワイト度アップ⇈
ソフトボックス自体が軽いから、高いところでも出し入れが楽ちん✨
他の方の、気持ちいいビフォーアフターも拝見♪
ブログ村テーマ
ビフォー・アフター

ラベル(名札?)を普通のクリップで留めていたんですが、
ソフトボックスの淵の部分はけっこう厚みがあって、クリップで留めるにはちょいとしんどい・・・
&普通のクリップだと、なんか可愛くない(*´з`)
そこで買ってきたのが、

ダイソーの「リーンクリップ」というダブルクリップ。
私が買ったSサイズは6個入りでした。
6個も入って108円には見えません(*´▽`*)
108円に見えない食器から真新しいタイプの保存容器まで、今ダイソーがアツい♡
ブログ村テーマ
100円ショップ!ダイソー☆大創!

可愛いクリップのおかげで、自分的に前より気分の上がるラベリングになりました( *´艸`)
ブログ村テーマ
ラベリング



余ったダブルクリップは、無印の石鹸ケースに入れて、同じく無印のPPケースの引き出しへ。
↓他のブロガーさんの美収納や、PPケースをより快適に使うワザなど、勉強になります(`・ω・´)
ブログ村テーマ
無印PPケースを使った収納
空間が広くて使いこなすのがなかなか難しい納戸。
引っ越して1年、ちょこちょこ整理してきましたが、正直まだまだ改善していきたい所がたくさん!
他の方の押入れや納戸の収納術も学びつつ、ぼちぼちやっていこうと思います(*´ω`*)
ブログ村テーマ
押入れ~クローゼットの収納
ブログ村テーマ
WEB内覧会*納戸
▼みなさんの多彩なブログはこちらからどうぞ▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽応援クリックをいただけると励みになります▽

最後までお読みいただきありがとうございました。