先日、パソコン横で使っていた幅60㎝(正確には55㎝でした💦)のラックを、
納戸の空いていたスペースにピッタリ収めるのに成功したことを書きました。


今日はその続きです。^^

ラックのおかげで高さを有効利用できるようになったので、今まで納めていたものの大半を収めても、かなり余裕ができました(*^^)v
ブログ村テーマ
収納の法則
実はこちらの納戸の中で、最近プチストレスに感じていた箇所があります。
そのプチストレスなものとは・・・

ペットボトルの段ボール!
夫のよく飲むペットボトル飲料、、、
確かにケース買いの方がお得なんですが、場所を取るのがネック(ノ_<)
なんか邪魔だし、掃除とかしづらいし、この段ボールの直置きがずっと嫌だったので、
納戸で再利用することになったラックの、最下段に収めてみようかと♪
ブログ村テーマ
片付けて プチストレスをなくしていく

他の食品関連はすべて食器棚に収納しています。
ペットボトルもこちらに入ればよいんですが、スペース上無理なので、今まで通り納戸に、もっとスッキリ収めたい。。。
幅わずか55㎝(内寸でいえば50㎝くらい)のラックに、
効率よく、かつ取り出しやすく収めるにはどうすれば良いか、いろいろ考えた結果買ってきたのが、

前記事でもちらっと触れましたが、ニトリの「インボックス レギュラー」!
透けないホワイト・無駄のない四角い形・良心的なお値段と、三拍子そろったニトリのバカ売れ商品♡
↓ニトリのファイルボックスが整然と並んだカップボード収納が、美しすぎて気持ちイイ!
ブログ村テーマ
ニトリで買って良かったもの
通常通り並べたボックスの中にペットボトルを入れると、取り出しづらくなりそうなので、

今回は、開いている方を正面に向けて、2個並べました。
そうすれば、、、

・ペットボトルが高さいっぱいまで積める!左のペットボトルは、1ケース分が気持ちよくピッタリ入る計算✨
・正面が開いているので取り出しやすい!
・ニトリのインボックスは結構しっかりしているので、仕切りとして大活躍♡
思っていたよりおうち内のペットボトルの在庫が少なくて、伝わりにくくてすみません💦

「何置き場」なのかハッキリさせるために、ラベリングも忘れずに。
↓最近のラベリングは「わかりやすく」だけではなくて、
収納がワンランクアップするようなおしゃれなラベリングもたくさんあって、見ているだけで楽しいー(*´∀`人 ♪
ブログ村テーマ
ラベリング


高さを生かせるようになって、以前より効率よく物を収められるようになりました(*´▽`*)


直置きの段ボールがなくなって、かなりスッキリ♪
床にモノがないと、掃除がしやすいー!(*´▽`*)←これ大事!
ブログ村テーマ
家事がラクできる家づくりの工夫♪
結婚当初は、こういう納戸・ウォークインクローゼット・押入れといった、漠然と広い空間に何をどうしまってよいかわからず、かなり四苦八苦しました💦
最近は↓他の方の収納などもさくさん見られるので、良いアイデアは盗ませていただきつつ、のんびり整理整頓を進めていきたいと思います(*´▽`*)
ブログ村テーマ
押入れ~クローゼットの収納
ブログ村テーマ
web内覧会*収納・クローゼット♪
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。
納戸の空いていたスペースにピッタリ収めるのに成功したことを書きました。


今日はその続きです。^^

ラックのおかげで高さを有効利用できるようになったので、今まで納めていたものの大半を収めても、かなり余裕ができました(*^^)v
ブログ村テーマ
収納の法則
実はこちらの納戸の中で、最近プチストレスに感じていた箇所があります。
そのプチストレスなものとは・・・

ペットボトルの段ボール!
夫のよく飲むペットボトル飲料、、、
確かにケース買いの方がお得なんですが、場所を取るのがネック(ノ_<)
なんか邪魔だし、掃除とかしづらいし、この段ボールの直置きがずっと嫌だったので、
納戸で再利用することになったラックの、最下段に収めてみようかと♪
ブログ村テーマ
片付けて プチストレスをなくしていく

他の食品関連はすべて食器棚に収納しています。
ペットボトルもこちらに入ればよいんですが、スペース上無理なので、今まで通り納戸に、もっとスッキリ収めたい。。。
幅わずか55㎝(内寸でいえば50㎝くらい)のラックに、
効率よく、かつ取り出しやすく収めるにはどうすれば良いか、いろいろ考えた結果買ってきたのが、

前記事でもちらっと触れましたが、ニトリの「インボックス レギュラー」!
透けないホワイト・無駄のない四角い形・良心的なお値段と、三拍子そろったニトリのバカ売れ商品♡
↓ニトリのファイルボックスが整然と並んだカップボード収納が、美しすぎて気持ちイイ!
ブログ村テーマ
ニトリで買って良かったもの
通常通り並べたボックスの中にペットボトルを入れると、取り出しづらくなりそうなので、

今回は、開いている方を正面に向けて、2個並べました。
そうすれば、、、

・ペットボトルが高さいっぱいまで積める!左のペットボトルは、1ケース分が気持ちよくピッタリ入る計算✨
・正面が開いているので取り出しやすい!
・ニトリのインボックスは結構しっかりしているので、仕切りとして大活躍♡
思っていたよりおうち内のペットボトルの在庫が少なくて、伝わりにくくてすみません💦

「何置き場」なのかハッキリさせるために、ラベリングも忘れずに。
↓最近のラベリングは「わかりやすく」だけではなくて、
収納がワンランクアップするようなおしゃれなラベリングもたくさんあって、見ているだけで楽しいー(*´∀`人 ♪
ブログ村テーマ
ラベリング


高さを生かせるようになって、以前より効率よく物を収められるようになりました(*´▽`*)


直置きの段ボールがなくなって、かなりスッキリ♪
床にモノがないと、掃除がしやすいー!(*´▽`*)←これ大事!
ブログ村テーマ
家事がラクできる家づくりの工夫♪
結婚当初は、こういう納戸・ウォークインクローゼット・押入れといった、漠然と広い空間に何をどうしまってよいかわからず、かなり四苦八苦しました💦
最近は↓他の方の収納などもさくさん見られるので、良いアイデアは盗ませていただきつつ、のんびり整理整頓を進めていきたいと思います(*´▽`*)
ブログ村テーマ
押入れ~クローゼットの収納
ブログ村テーマ
web内覧会*収納・クローゼット♪
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。