新年、明けましておめでとうございます。^^
みなさま、楽しいお正月、いかがお過ごしでしょうか?(*´ω`*)
昨年は、たくさんご訪問くださり、ありがとうございました♡
2018年も、ゆるーくおうちのことを書いていけたらと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
おせち料理は今年もお義母さんが作ってくれたので、
ちくわやソーセージを使って、おめでたいデコおかずを作ってみました。


一応、門松・獅子舞・コマのつもり。
私が作った獅子舞は、みんなに「ブタブタ」呼ばれていました(;´▽`A``

実際に食卓にのぼったのはこちら。

娘も、「ブタさんかわいいー♡」と喜んで食べていました。
うん、もう「ブタ」でいいっす。笑
↓みなさんのおせち料理・お正月の食卓が、豪華で素敵すぎる!(≧◇≦)
ブログ村テーマ
おうちでパーティー 特別な日のお料理
さてさて。。。
昨年は、たくさんの新商品が登場した無印良品。
わが家でも、


個人的に切望していた、ハーフサイズのファイルボックスを導入しました。

絵本の収納にぴったり♡
↓本だけでなく、紙類収納の虎の巻♪
ブログ村テーマ
[紙,本,書類]整理,収納,お片付け

コンロ下の引出しで、取り出しやすいようにお鍋の取っ手をもたれかけておくのにも、ピッタリな高さでした♡
ブログ村テーマ
これは便利 「キッチン収納術」
そしてこの度、すでにご存じの方も多いかもしれませんが、
待望の新商品、出ましたね(*≧∪≦)

『ポリプロピレン収納ケース用フロントインデックス』
ポリプロピレンケース各種用の目隠しです!
最近では「ホワイトグレー」のPPケースが出ているので、そちらを導入し始めましたが、

PPケースを揃え始めたころは半透明タイプしかなかったので、
納戸で並んでいるPPケースはほぼ半透明のもの。
少しでもスッキリ見えるように、白いプラダンを前面に挟み込んでいます。
↓ここを見ていると、プラダンの使い方は十人十色。無限のポテンシャルを感じます!(*゚Q゚*)
ブログ村テーマ
我が家のプラダン活用法♪
中が透けるタイプしか販売していない
ポリプロピレン衣装ケースも、

プラダンで同じく目隠し。
ブログ村テーマ
押入れ~クローゼットの収納

なるべく中が透けないように、プラダンを段差に合わせてちょっと加工してみたりもするんですが、、、
地味に面倒!!(ノ_<)

新しく出た「フロントインデックス」なら、組み立てて差し込むだけなので、
より簡単にスッキリ出来そうですね(∩´∀`)∩
●幅40cm衣装ケース用・2枚入り
●幅44cmクローゼットケース用・2枚入り
●幅55cm収納ケース横ワイド用・2枚入り
●幅34cm収納ケース用・2枚入り
●幅37cm引出式・横ワイド用・2枚入り
●幅26cm用・4枚入り
全6サイズ。

こういうハーフサイズの引出しや、

ポリプロピレンストッカーに対応しているものは無いようですが、
無印のポリプロピレン製の引出しの、大半をこれでスッキリできるのではないでしょうか♪
お値段も、2枚入りで250~290円と良心的。
(幅26㎝に至っては、4枚入りです✨)

ミシン目で切って高さが調節できるみたいなので、幅だけ合わせて買えば良いみたいです(*´▽`*)
材質は、紙製とのこと。
個人的には薄めのポリプロピレン製とかの方が、嬉しいなと思いました。
(それだと、「高さに合わせてミシン目で切って・・・」というのが難しくなるのかな?)
それでも、今度試しに買ってみたいな(´ω`人)
↓お正月の無印といえば、人気の「福缶」の中身や、初売り情報なども満載です♪
ブログ村テーマ
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
ブログ村テーマ
無印良品で買ったもの♪
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさま、楽しいお正月、いかがお過ごしでしょうか?(*´ω`*)
昨年は、たくさんご訪問くださり、ありがとうございました♡
2018年も、ゆるーくおうちのことを書いていけたらと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
おせち料理は今年もお義母さんが作ってくれたので、
ちくわやソーセージを使って、おめでたいデコおかずを作ってみました。

一応、門松・獅子舞・コマのつもり。
私が作った獅子舞は、みんなに「ブタブタ」呼ばれていました(;´▽`A``

実際に食卓にのぼったのはこちら。
娘も、「ブタさんかわいいー♡」と喜んで食べていました。
うん、もう「ブタ」でいいっす。笑
↓みなさんのおせち料理・お正月の食卓が、豪華で素敵すぎる!(≧◇≦)
ブログ村テーマ
おうちでパーティー 特別な日のお料理
さてさて。。。
昨年は、たくさんの新商品が登場した無印良品。
わが家でも、


個人的に切望していた、ハーフサイズのファイルボックスを導入しました。

絵本の収納にぴったり♡
↓本だけでなく、紙類収納の虎の巻♪
ブログ村テーマ
[紙,本,書類]整理,収納,お片付け

コンロ下の引出しで、取り出しやすいようにお鍋の取っ手をもたれかけておくのにも、ピッタリな高さでした♡
ブログ村テーマ
これは便利 「キッチン収納術」
そしてこの度、すでにご存じの方も多いかもしれませんが、
待望の新商品、出ましたね(*≧∪≦)

『ポリプロピレン収納ケース用フロントインデックス』
ポリプロピレンケース各種用の目隠しです!
最近では「ホワイトグレー」のPPケースが出ているので、そちらを導入し始めましたが、

PPケースを揃え始めたころは半透明タイプしかなかったので、
納戸で並んでいるPPケースはほぼ半透明のもの。
少しでもスッキリ見えるように、白いプラダンを前面に挟み込んでいます。
↓ここを見ていると、プラダンの使い方は十人十色。無限のポテンシャルを感じます!(*゚Q゚*)
ブログ村テーマ
我が家のプラダン活用法♪
中が透けるタイプしか販売していない

プラダンで同じく目隠し。
ブログ村テーマ
押入れ~クローゼットの収納

なるべく中が透けないように、プラダンを段差に合わせてちょっと加工してみたりもするんですが、、、
地味に面倒!!(ノ_<)

新しく出た「フロントインデックス」なら、組み立てて差し込むだけなので、
より簡単にスッキリ出来そうですね(∩´∀`)∩
●幅40cm衣装ケース用・2枚入り
●幅44cmクローゼットケース用・2枚入り
●幅55cm収納ケース横ワイド用・2枚入り
●幅34cm収納ケース用・2枚入り
●幅37cm引出式・横ワイド用・2枚入り
●幅26cm用・4枚入り
全6サイズ。

こういうハーフサイズの引出しや、

ポリプロピレンストッカーに対応しているものは無いようですが、
無印のポリプロピレン製の引出しの、大半をこれでスッキリできるのではないでしょうか♪
お値段も、2枚入りで250~290円と良心的。
(幅26㎝に至っては、4枚入りです✨)

ミシン目で切って高さが調節できるみたいなので、幅だけ合わせて買えば良いみたいです(*´▽`*)
材質は、紙製とのこと。
個人的には薄めのポリプロピレン製とかの方が、嬉しいなと思いました。
(それだと、「高さに合わせてミシン目で切って・・・」というのが難しくなるのかな?)
それでも、今度試しに買ってみたいな(´ω`人)
↓お正月の無印といえば、人気の「福缶」の中身や、初売り情報なども満載です♪
ブログ村テーマ
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
ブログ村テーマ
無印良品で買ったもの♪
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。