tower・ダンボールストッカー*資源ゴミ出しがすごくラクになる、画期的商品!
このお正月は、普段会えない両家の親戚にもたくさん会えたし、
帰省中の友人や、年末に出産した友人にも会えて良かったです。^^
一緒に住んでいる義両親、夫、子供で今日はお出かけするそうですが、
私だけ今日から通常運転。。。( ノД`)
今日はお弁当作りが無いだけまだ助かります💦
年末年始もお仕事だった皆様、お疲れ様でした。
さて、、、
「2017年買って良かったもの」として、勝手に1位にあげさせていただいたものの、未だにご紹介できていなかったものがあります。

山崎実業さんの、tower・ダンボールストッカー!!


キャスターまで360度真っ白の、完璧ボディです!
私はなんとなくホワイトにしましたが、色違いのブラックもカッコよさそう✨
ブログ村テーマ
楽天で買える白黒グッツ
インターネットでのお買い物が便利だったりお得だったりで、利用する機会がすっかり増えました。
配送屋さん、いつもありがとうございます。^^
それに伴い、増えてしまって管理に困っていたのが段ボール!
以前住んでいた自治体は毎週段ボールを資源ごみとして出せたんですが、今は1週間おき。
カレンダーの曜日の巡りによっては、2週間空いてしまう場合も(ノ_<)

部屋に置いておいても邪魔だし、ゴミ出しの時に運ぶのが面倒なので、
玄関入ってすぐのところにある収納(鏡が付いている扉)に、段ボールを収めています。
↓下駄箱や階段下収納など、玄関をスッキリさせるコツ、ぜひマネしたい。。。(*´∀`*)
ブログ村テーマ
家の顔~玄関!

段ボールが溜まってくると、中で折れ戸に引っかかってしまって、うまく開かなくなります
この後ろには、同じく資源ごみのペットボトルやビン・缶などを置いているんですが、当然入れづらいったらありゃしない!(>_<)

先ほどのダンボールストッカーを設置してみます。
計算通り、すっぽり収まりそう✨
ちなみに商品サイズは、約 W30×D23×H43.5cmです。(商品ページより)

廃棄予定の段ボールをセット。
設置前とパッと見はあまり代わり映えはしませんが(;´∀`)、
めっちゃくちゃ良いです!!
しっかりしている(耐荷重:約5kg)ので、段ボールが倒れてきたり、中で折れ戸にひっかかることもなくなりました(*´▽`*)
ブログ村テーマ
☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆
今まで、奥に置いている他の資源ごみを出す時、いちいち段ボールを一つずつ撤去して、カゴを取り出さなければならず、資源ごみのゴミ出しがほんと地味に苦痛でした。
ペットボトルやビン・缶などは、カゴに入れて出さなければいけない地域。
段ボールとビン・缶が違う曜日だから、余計に面倒でした(>_<)
キャスターが付いている、このストッカーを導入してからは、


手前のダンボールを退かしたい時も、まとめてスイっと動かせます♪
1個1個段ボールを退かして後ろのカゴを取り、また段ボールを一つずつ戻す、、、
という、すごくストレスだった作業が無くなり、とーっても快適になりました!(∩´∀`)∩
↓セリア商品で作る、ケチャップの収納、なるほどです!
ブログ村テーマ
家事が楽しくなるモノ・工夫
段ボール自体をゴミに出すときも、ストッカーに乗せたままひもで縛って出すだけなので、本当にラクチン♪
ほんと、コレを開発した人、えらすぎます♡
段ボールの収納にお困りの方、スペース的に許されるのであれば、オススメです(*´▽`*)
そういえば、1月のお買い物マラソン近いんですかね?
↓具体的な日程がこちらに出ていました。^^
ブログ村テーマ
お買い物マラソン!スーパーSALE!
ブログ村テーマ
お買い物マラソン☆欲しいもの
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。
帰省中の友人や、年末に出産した友人にも会えて良かったです。^^
一緒に住んでいる義両親、夫、子供で今日はお出かけするそうですが、
私だけ今日から通常運転。。。( ノД`)
今日はお弁当作りが無いだけまだ助かります💦
年末年始もお仕事だった皆様、お疲れ様でした。
さて、、、
「2017年買って良かったもの」として、勝手に1位にあげさせていただいたものの、未だにご紹介できていなかったものがあります。

山崎実業さんの、tower・ダンボールストッカー!!


キャスターまで360度真っ白の、完璧ボディです!
私はなんとなくホワイトにしましたが、色違いのブラックもカッコよさそう✨
ブログ村テーマ
楽天で買える白黒グッツ
インターネットでのお買い物が便利だったりお得だったりで、利用する機会がすっかり増えました。
配送屋さん、いつもありがとうございます。^^
それに伴い、増えてしまって管理に困っていたのが段ボール!
以前住んでいた自治体は毎週段ボールを資源ごみとして出せたんですが、今は1週間おき。
カレンダーの曜日の巡りによっては、2週間空いてしまう場合も(ノ_<)

部屋に置いておいても邪魔だし、ゴミ出しの時に運ぶのが面倒なので、
玄関入ってすぐのところにある収納(鏡が付いている扉)に、段ボールを収めています。
↓下駄箱や階段下収納など、玄関をスッキリさせるコツ、ぜひマネしたい。。。(*´∀`*)
ブログ村テーマ
家の顔~玄関!

段ボールが溜まってくると、中で折れ戸に引っかかってしまって、うまく開かなくなります

この後ろには、同じく資源ごみのペットボトルやビン・缶などを置いているんですが、当然入れづらいったらありゃしない!(>_<)

先ほどのダンボールストッカーを設置してみます。
計算通り、すっぽり収まりそう✨
ちなみに商品サイズは、約 W30×D23×H43.5cmです。(商品ページより)

廃棄予定の段ボールをセット。
設置前とパッと見はあまり代わり映えはしませんが(;´∀`)、
めっちゃくちゃ良いです!!
しっかりしている(耐荷重:約5kg)ので、段ボールが倒れてきたり、中で折れ戸にひっかかることもなくなりました(*´▽`*)
ブログ村テーマ
☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆
今まで、奥に置いている他の資源ごみを出す時、いちいち段ボールを一つずつ撤去して、カゴを取り出さなければならず、資源ごみのゴミ出しがほんと地味に苦痛でした。
ペットボトルやビン・缶などは、カゴに入れて出さなければいけない地域。
段ボールとビン・缶が違う曜日だから、余計に面倒でした(>_<)
キャスターが付いている、このストッカーを導入してからは、


手前のダンボールを退かしたい時も、まとめてスイっと動かせます♪
1個1個段ボールを退かして後ろのカゴを取り、また段ボールを一つずつ戻す、、、
という、すごくストレスだった作業が無くなり、とーっても快適になりました!(∩´∀`)∩
↓セリア商品で作る、ケチャップの収納、なるほどです!
ブログ村テーマ
家事が楽しくなるモノ・工夫
段ボール自体をゴミに出すときも、ストッカーに乗せたままひもで縛って出すだけなので、本当にラクチン♪
ほんと、コレを開発した人、えらすぎます♡
段ボールの収納にお困りの方、スペース的に許されるのであれば、オススメです(*´▽`*)
そういえば、1月のお買い物マラソン近いんですかね?
↓具体的な日程がこちらに出ていました。^^
ブログ村テーマ
お買い物マラソン!スーパーSALE!
ブログ村テーマ
お買い物マラソン☆欲しいもの
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。