突然ですが。。。

キッチン⑲
わが家のキッチンには、「吊り戸棚」というものがありません。

これはこれでスッキリしていて好きなんですが、当然「収納力」は下がってしまうわけで。。。
小ベランダに出られる勝手口のドアもあり、背面の幅もそこまで広いわけでもないので、正直、もう少し収納があれば嬉しいなぁ・・・と思うことがあります(>_<)
賃貸時代の頃に比べると、贅沢になったもんだと思います💦
ブログ村テーマ
キッチンの悩み



キッチン・パモウナ②
わが家の食器棚ですが、パモウナの「DLシリーズ」というのを使っています。
好きなパーツ?を組み合わせて、好きなようにカスタマイズしていける食器棚(*´ω`*)
お義母さんが以前この家(2階部分)に住んでいた時にパモウナの食器棚をここに置いていて、素敵だなと思い、我々も引っ越しと同時に思い切って買いました。
イマイチ苦手な食器棚収納…他の方の素敵な食器棚が気になります!
ブログ村テーマ
食器棚<キッチン雑貨と収納アイディア>



パモウナDL画像①
※画像お借りしました。
別売りで、上に設置できる上置きなどもあったんですが、、、
引っ越しなどの費用も相まって完全に予算オーバー・・・○| ̄|_


最近キッチンに収納しておきたいものが増えてきたので、「吊戸棚」「上置き」の代わりに食器棚の上にボックスを置いてみようかと思いまして。。。

高い位置、キッチンに置くボックスなので、

①丸洗い可能
②軽い
③圧迫感のないシンプルな見た目
④ホコリ除けのフタがあるもの

この条件で探したのですが、なかなか思うボックスが見つけられず。。。


キッチン・パモウナ上・インボックス①
とりあえず、①③④の条件を満たしている、ニトリのインボックスを置いてみました。

ニトリのインボックス。
シンプルな見た目が大好きで、おうちの中のあちこちで愛用しています(*´▽`*)
知らない間にいろんな商品が発売されているニトリ。ブロガーさんの「良かったもの」、いつも参考にしています(´ω`人)
ブログ村テーマ
ニトリで買って良かったもの



ただ、問題がひとつ。。。

キッチン・パモウナ上・インボックス②
インボックスを取ろうとすると、フタが滑り落ちてきてしまうんです(>_<)アブナイ…💦
夫が取る分には大丈夫なのですが、背が足りない気味の私だと、たぶん取るときにボックスが傾きすぎてしまうんだと思います。


このプチ問題を解決するべく、

セリア・滑り止めシート①
セリアで滑り止めマットを買ってきました。^^
45㎝×125㎝って、108円なのにずいぶん大きいサイズで売ってくれるんですね✨
ブログ村テーマ
100円shop*セリア(seria)



セリア・滑り止めシート②
このすべり止めマットと、両面テープを細くカット。


ニトリインボックス・セリア・滑り止めシート①
インボックス フタの、本体と接する部分にくるりと貼るだけです(^^ゞ

たったこれだけのことですが、、、

キッチン・パモウナ上・インボックス③
私がかなりの斜度でもって引きずり下ろそうとも、フタが落ちてこない!
キッチンもプチストレスも、スッキリできました(*´∀`人 ♪
ブログ村テーマ
片付けのネタ満載!解決のヒント集



キッチン・パモウナ上・インボックス①
とはいえ、大きな地震とかが来るとちょっと危ないかなぁ・・・(´・_・`)
ニトリのインボックスはほんと何処でも使えるので、もう少し安全なボックス・方法がないか、模索中です。

  
他にも検討したボックスいろいろ。。。



↑※イメージです。
いつかは上置きも欲しいな…とか。。。


もっとモノを減らして、ここにボックス・上置きを置かなくても良いようにするのが一番良い方法なんだろうなぁ(-ω-;)

整理整頓して、その方向に持っていけるように頑張りたい。。。

↓効率的な収納方法、機能的でスッキリなキッチンが見られて、やる気が出ます(`・ω・´)
ブログ村テーマ
これは便利 「キッチン収納術」

ブログ村テーマ
WEB内覧会*キッチン



▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼

ブログ村 片付け・収納(個人)

ブログ村 北欧インテリア

ブログ村 シンプルライフ


▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

読者登録

最後までお読みいただきありがとうございました。

YOUTUBE
YOUTUBE・キッチン浮かせる収納7選
YOUTUBE・裏ワザ修収納術6選
INSTAGRAM
■100均、収納、北欧系
Instagram・フィード
■リール動画
Instagram・リール