鳥部製作所 「キッチンスパッター」*2年悩んだものの大正解だったキッチングッズ!
おはようございます。^^
昨日のお昼はとっても暖かくて、日に日に春が近づいてきているのを感じます
さて、、、
楽天のスーパーセール、今夜からいよいよ始まりますねー♪

何をどう買うか、そわそわしているところですが、
今日は、「前回買って良かったもの」…ではなく、だいぶ前ですが、買って良かったものをご紹介させてください♪(/ω\*)
↓モノを増やしたくない人必見の、シンプルカッターが気になる!
ブログ村テーマ
☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆

鳥部製作所の、キッチンスパッター!

キッチンバサミが欲しいなぁ、分解して食洗機にかけられるのが良いなぁ、ついでに見た目もシンプルで…
なんてぼんやり思っていたところに、ちょうどWITH LATTICEのNa~さんが紹介されているのを見て、
「キッチンバサミを買うなら絶っ対コレ!」と決めていた商品です(^^ゞ
ただ、自分的にキッチンバサミとしてはなんとも立派なお値段に感じるし、今までキッチンバサミ無しで生きてこられたのに、本当に必要なのか?とか。。。
たぶん2年くらいうだうだ迷い続けていました(;´∀`)
昨年の年末のセールで思い切って買ってみた結果。。。

大・正・解でした(∩´∀`)∩
ブログ村テーマ
買ってよかった!キッチングッズはコレ♪

ハサミを開いたところには、カッコイイ刻印が( *´艸`)
自分的に譲れない、「分解して食洗機で洗える」というポイント。
それを満たしてくれているのはわかっていたんですが、、、
分解がめちゃくちゃ簡単!!

ハサミを両手で持って開いていくと、あるポイントで「カチッ」といって刃どうしが外れます。
その、分解にかかる時間、わずか1秒!・・・くらいです、たぶん。
そして、オールステンレスなので、そのまま食洗機にポン♬
買ってみると毎日のように使っているので、お手入れが思った以上にラクなのがとても嬉しかったです(*´▽`*)
↓ニトリの「感動したキッチングッズ」、気になっています。
ブログ村テーマ
家事が楽しくなるモノ・工夫
わが家では、らくちんメニューとして、

よくオーブンレンジ(↖これ)で鶏ももを一枚丸ごと焼くんですが、
焼きあがったお肉を切るために、生肉を下処理したまな板いちいち洗うのが面倒で・・・(/ω\)


最近は、オーブンレンジの天板?の上でチョキチョキ切って、お皿にザザッと移しています。
まな板を一度洗ったりする手間が省けます(*^^)v
あと、子供はまだ噛み千切るのが苦手なようで、「お肉きって~」とよく言われるので、子供の一口大にカットしてから出します。

そんな時でも、チキンステーキだろうがトンカツだろうが、このキッチンスパッターでサクサク切ってあげられるので、すごく重宝しています

同じく、お肉を切った後のまな板で切りたくないサラダ用のハムとか、、、
写真はありませんが、これだけのためにまな板と包丁を出したくないな~…的なお味噌汁のネギなどは、お鍋の上で直接チョキチョキして、洗い物を減らしたり。。。
うだうだと悩んでいた期間がとても長かったキッチンスパッターですが、想像していた以上に「ラク家事」に貢献してくれていて、買って良かったです。^^
ちなみに、、、


キッチンの、料理中に一番使いやすい、一等地の引出しに仲間入りしてもらいました。
オールステンレスの、その美しい佇まいにも萌えます♡
キッチンスパッターをお迎えするために、この引出しをせっせと整理しました(^^ゞ
↓DAISOの無印そっくりさん、私も気になっているんですが、なかなか出会えないんですよね(´・_・`)
ブログ村テーマ
これは便利 「キッチン収納術」
さて、今夜からスーパーセールなわけですが、
scopeさんで、iittalaキャンペーンたるものをやっているんですね。^^

特別価格になっています( *´艸`)

フルッタ初心者としては気になっている「クリア」。
赤字企画だそうです(≧◇≦)
ブログ村テーマ
scope (スコープ)
↓スーパーセールということもあって、最高潮に盛り上がってます!
お得キャンペーン・クーポン情報などもまとめられていたりするので、まずは情報収集を♬
ブログ村テーマ
楽天スーパーセール
ブログ村テーマ
お買い物マラソン!スーパーSALE!
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。
昨日のお昼はとっても暖かくて、日に日に春が近づいてきているのを感じます

さて、、、
楽天のスーパーセール、今夜からいよいよ始まりますねー♪
何をどう買うか、そわそわしているところですが、
今日は、「前回買って良かったもの」…ではなく、だいぶ前ですが、買って良かったものをご紹介させてください♪(/ω\*)
↓モノを増やしたくない人必見の、シンプルカッターが気になる!
ブログ村テーマ
☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆

鳥部製作所の、キッチンスパッター!

キッチンバサミが欲しいなぁ、分解して食洗機にかけられるのが良いなぁ、ついでに見た目もシンプルで…
なんてぼんやり思っていたところに、ちょうどWITH LATTICEのNa~さんが紹介されているのを見て、
「キッチンバサミを買うなら絶っ対コレ!」と決めていた商品です(^^ゞ
ただ、自分的にキッチンバサミとしてはなんとも立派なお値段に感じるし、今までキッチンバサミ無しで生きてこられたのに、本当に必要なのか?とか。。。
たぶん2年くらいうだうだ迷い続けていました(;´∀`)
昨年の年末のセールで思い切って買ってみた結果。。。

大・正・解でした(∩´∀`)∩
ブログ村テーマ
買ってよかった!キッチングッズはコレ♪

ハサミを開いたところには、カッコイイ刻印が( *´艸`)
自分的に譲れない、「分解して食洗機で洗える」というポイント。
それを満たしてくれているのはわかっていたんですが、、、
分解がめちゃくちゃ簡単!!

ハサミを両手で持って開いていくと、あるポイントで「カチッ」といって刃どうしが外れます。
その、分解にかかる時間、わずか1秒!・・・くらいです、たぶん。
そして、オールステンレスなので、そのまま食洗機にポン♬
買ってみると毎日のように使っているので、お手入れが思った以上にラクなのがとても嬉しかったです(*´▽`*)
↓ニトリの「感動したキッチングッズ」、気になっています。
ブログ村テーマ
家事が楽しくなるモノ・工夫
わが家では、らくちんメニューとして、

よくオーブンレンジ(↖これ)で鶏ももを一枚丸ごと焼くんですが、
焼きあがったお肉を切るために、生肉を下処理したまな板いちいち洗うのが面倒で・・・(/ω\)


最近は、オーブンレンジの天板?の上でチョキチョキ切って、お皿にザザッと移しています。
まな板を一度洗ったりする手間が省けます(*^^)v
あと、子供はまだ噛み千切るのが苦手なようで、「お肉きって~」とよく言われるので、子供の一口大にカットしてから出します。

そんな時でも、チキンステーキだろうがトンカツだろうが、このキッチンスパッターでサクサク切ってあげられるので、すごく重宝しています


同じく、お肉を切った後のまな板で切りたくないサラダ用のハムとか、、、
写真はありませんが、これだけのためにまな板と包丁を出したくないな~…的なお味噌汁のネギなどは、お鍋の上で直接チョキチョキして、洗い物を減らしたり。。。
うだうだと悩んでいた期間がとても長かったキッチンスパッターですが、想像していた以上に「ラク家事」に貢献してくれていて、買って良かったです。^^
ちなみに、、、


キッチンの、料理中に一番使いやすい、一等地の引出しに仲間入りしてもらいました。
オールステンレスの、その美しい佇まいにも萌えます♡
キッチンスパッターをお迎えするために、この引出しをせっせと整理しました(^^ゞ
↓DAISOの無印そっくりさん、私も気になっているんですが、なかなか出会えないんですよね(´・_・`)
ブログ村テーマ
これは便利 「キッチン収納術」
さて、今夜からスーパーセールなわけですが、
scopeさんで、iittalaキャンペーンたるものをやっているんですね。^^



特別価格になっています( *´艸`)

フルッタ初心者としては気になっている「クリア」。
赤字企画だそうです(≧◇≦)
ブログ村テーマ
scope (スコープ)
↓スーパーセールということもあって、最高潮に盛り上がってます!
お得キャンペーン・クーポン情報などもまとめられていたりするので、まずは情報収集を♬
ブログ村テーマ
楽天スーパーセール
ブログ村テーマ
お買い物マラソン!スーパーSALE!
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。