フレッシュロック & sarasa designのスパイスボトルで*サッと出し入れ、乾物・調味料収納♪
今日は、キッチン・食器棚の、引出し収納改善レポの続きです。^^

古い(レンジ買い替え前の)画像ですみません💦
引っ越しの時に適当に入れたまま、手付かずだったこちらの引出し。
2か月くらい前に、右半分はご紹介できました。

だいぶ整ってきたので、今日はその引出しの、左半分も紹介させていただけたらと思います(*´ω`*)
↓セリアの「白い詰め替え容器」、良さそう♡ 新商品かな?
ブログ村テーマ
整理整頓・お片づけ♪
いろいろ計画を練った結果、ここの引出しの左半分に収納したいのは、
☑使用頻度のそこまで高くないスパイス類
☑粉類
☑乾物類
です。
なるべくパッと見渡せて、パッと取り出しやすい引出しにしたかったので、お気に入りのキッチン収納アイテムを導入しました(*´v`)
ひとつめがこちら。

「タケヤ フレッシュロック」!
これの前身の「スナップウェア」や、「
フレッシュロックパスタ 2.7L」は、すでに他の引出しで使っているので、使いやすさは自分的に保証されてます♪
引出しの大きさ、高さなどを考慮して、「1.1L」と「500mL」を買いました。
無駄のない四角い形が大好きなので、「角型」をチョイス♡
自分的にとっても重要な、「白い替パッキン」も一緒に買いました。

タケヤ化学工業さん、もともと白いパッキンの商品も売り出してくれたら良いのになぁ・・・
、、、と思っていたら、
オンラインショップ びーんずさんで、パッキンの色を選べる商品が!!
パッキンをわざわざ買い足したり、罪悪感に苛まれながら緑パッキンを処分しなくても済みそう

前に買ったときは見つけられなかったんですが…
白パッキン派にはとーっても嬉しい(」*´∇`)」
↓キャンドゥの「クラフトアルミバッグ」が可愛い♪
ブログ村テーマ
買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
そして、ふたつ目はこちら。

sarasa design storeさんのスパイスボトル!
この、無駄のない四角いフォルムがたまりません(≧◇≦)
こちらも、1年半前くらいにお試しで買っていて、使いやすさは実証済み(*´▽`*)

シリコンのパッキンも付いていて、湿気にくいです
↓ハイセンス・名品揃いのsarasa design storeさんの商品レポはこちらでも♡
ランドリーボトル、素敵ですよね( *´艸`)
ブログ村テーマ
sarasa design store
これらを使って、、、

こんな感じになりました。
上から見て見やすい引出しになるように、してみたつもり。
ブログ村テーマ
食器棚<キッチン雑貨と収納アイディア>
引っ越してきた当初の引出し全体と比べてみると、、、
2016年9月

2018年3月

いろんなものが、見やすく・取り出しやすくなりました!⇈
自分的に、「開けて楽しい引出し」に近づけたと思います(*´▽`*)
ブログ村テーマ
美しい収納&お片づけレッスン♪
フレッシュロックは年末のスーパーセールとかで買ったものだったので、やっとご紹介できて良かった(;´▽`A``
・・・というか、
楽天のお買い物マラソン、あるんですね!?
ついさっき知って、ビックリしました💦
ブログ村テーマ
お買い物マラソン!スーパーSALE!
劇的に使いやすくなった食器棚の引出しですが、
もっとここをこうしてみた方が使いやすそう…と思う箇所もまだあったりするので、もうちょこっと手を加える予定。
毎日立つキッチンを整理整頓すると、顕著に使いやすくなるので、やりがいがありますね(*´▽`*)
↓「優秀すぎるボックス」と紹介されている商品、前々から気になっています。。。
ブログ村テーマ
これは便利 「キッチン収納術」
ブログ村テーマ
キッチンの片付け・断捨離・収納
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。

古い(レンジ買い替え前の)画像ですみません💦
引っ越しの時に適当に入れたまま、手付かずだったこちらの引出し。
2か月くらい前に、右半分はご紹介できました。

だいぶ整ってきたので、今日はその引出しの、左半分も紹介させていただけたらと思います(*´ω`*)
↓セリアの「白い詰め替え容器」、良さそう♡ 新商品かな?
ブログ村テーマ
整理整頓・お片づけ♪
いろいろ計画を練った結果、ここの引出しの左半分に収納したいのは、
☑使用頻度のそこまで高くないスパイス類
☑粉類
☑乾物類
です。
なるべくパッと見渡せて、パッと取り出しやすい引出しにしたかったので、お気に入りのキッチン収納アイテムを導入しました(*´v`)
ひとつめがこちら。

「タケヤ フレッシュロック」!
これの前身の「スナップウェア」や、「
引出しの大きさ、高さなどを考慮して、「1.1L」と「500mL」を買いました。
無駄のない四角い形が大好きなので、「角型」をチョイス♡
自分的にとっても重要な、「白い替パッキン」も一緒に買いました。



タケヤ化学工業さん、もともと白いパッキンの商品も売り出してくれたら良いのになぁ・・・
、、、と思っていたら、
オンラインショップ びーんずさんで、パッキンの色を選べる商品が!!
パッキンをわざわざ買い足したり、罪悪感に苛まれながら緑パッキンを処分しなくても済みそう



前に買ったときは見つけられなかったんですが…
白パッキン派にはとーっても嬉しい(」*´∇`)」
↓キャンドゥの「クラフトアルミバッグ」が可愛い♪
ブログ村テーマ
買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
そして、ふたつ目はこちら。

sarasa design storeさんのスパイスボトル!
この、無駄のない四角いフォルムがたまりません(≧◇≦)
こちらも、1年半前くらいにお試しで買っていて、使いやすさは実証済み(*´▽`*)

シリコンのパッキンも付いていて、湿気にくいです

↓ハイセンス・名品揃いのsarasa design storeさんの商品レポはこちらでも♡
ランドリーボトル、素敵ですよね( *´艸`)
ブログ村テーマ
sarasa design store
これらを使って、、、

こんな感じになりました。
上から見て見やすい引出しになるように、してみたつもり。
ブログ村テーマ
食器棚<キッチン雑貨と収納アイディア>
引っ越してきた当初の引出し全体と比べてみると、、、
2016年9月

2018年3月

いろんなものが、見やすく・取り出しやすくなりました!⇈
自分的に、「開けて楽しい引出し」に近づけたと思います(*´▽`*)
ブログ村テーマ
美しい収納&お片づけレッスン♪
フレッシュロックは年末のスーパーセールとかで買ったものだったので、やっとご紹介できて良かった(;´▽`A``
・・・というか、
楽天のお買い物マラソン、あるんですね!?
ついさっき知って、ビックリしました💦
ブログ村テーマ
お買い物マラソン!スーパーSALE!
劇的に使いやすくなった食器棚の引出しですが、
もっとここをこうしてみた方が使いやすそう…と思う箇所もまだあったりするので、もうちょこっと手を加える予定。
毎日立つキッチンを整理整頓すると、顕著に使いやすくなるので、やりがいがありますね(*´▽`*)
↓「優秀すぎるボックス」と紹介されている商品、前々から気になっています。。。
ブログ村テーマ
これは便利 「キッチン収納術」
ブログ村テーマ
キッチンの片付け・断捨離・収納
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。