昨日は2歳の娘の七五三のお参りに行ってきました。
お天気も良く、温かい1日で本当に良かったです(*^_^*)
個人的な記録のためと、今年はもう間に合わないと思いますが、
来年七五三を控えている方の少しでもご参考になればと思い、
今日は少し子供のことを書こうと思います(*^^*)
娘の着物ですが、お宮参りの時に私の父が産着を買ってくれたので、
それを着ていく予定でした。

同じもの見つけました。これです。

このあたりも素敵ですね(n*´ω`*n)


わが家にあるのは肌襦袢と祝い着(産着)のみです。
3歳の七五三のためには、祝い着、襦袢の他にも
被布、草履、足袋etc.足りないものがたくさんです(´・_・`)
ひとつひとつ揃えようとすると、なんだかんだ
けっこう大変そうだな~と思っていました。
ところが、ネットで探してみるとフルセットが意外とお安い!
7点セットで、髪飾りや巾着まで付いています。
着物はダブっているので無駄になってしまうかもしれないけど、
いろいろセットになってこのお値段なら全然アリだと思い購入!

もう売り切れちゃってますがこれのCの柄を買いました。
探してみると他にもリーズナブルでかわいい被布セットがいっぱい♡




こんな感じで一式届きました。
(1)被布
(2)着物
(3)長襦袢
(4)伊達衿
(5)草履
(6)髪飾り
(7)巾着
のセットです。
これに足袋とかかと留めをオプションで一緒に購入。
娘の髪型、当初は美容院でしてもらおうかと思っていたんですが、

お義母さんが追加の髪飾りと、キッズシュシュウィッグというものを
買ってきてくれたので、自宅で決行しました!
ネットでもありますね。



送料込だとお試ししやすいですね♪
いろいろ考えた結果、
お参り→被布セットについていたリーズナブルな着物で。外で汚してもそんなに痛手じゃない!笑
写真撮影→せっかくなのでちょっとお高めの着物(産着)で。
ということになりました。
当日の着付けはもうね、2人がかり・3人がかりでした。笑
髪型は

高めにお団子を作って、買ってきてくれたウィッグをピンで固定しただけです。
あとは飾りをバランスを見ながら付けました。
美容院の仕上がりには程遠いですが、十分可愛かったです(*^_^*)
ケタケタ笑いながらと逃げ回る娘。。。
完璧に仕上げた髪の毛をすべて外されたり、
着つけてくれた着物を全部脱がれたりした時は、
「もう今日は無理なのか…」とも思いました(;´Д`)
全国の七五三をむかえた親御さんたち、おめでとうございますと同時に本当にお疲れ様です(;^_^A
どうにかこうにか無事にお参りすることが出来ました~(*σ´Д`*)
家から一番近くにある地元の神社に行きました。

お安い方の着物ですが、
父が買ってくれた正絹の着物と比べてしまうと
触り心地や質感が全然違います。
ですが、全部着付けてしまえば十分可愛いし、
はたから見てるとお安い着物だというのは全然わかりません。
外でも汚れとかをそんなに気にせずおおらかに見守っていられます。笑

こーんなちっちゃかったのにね( *´艸`)
無事に生まれてきてくれて、ここまですくすくと育ってくれて、
本当にありがたいことだと思いました。
いつもあんまり遊んであげられてなくてごめんよ~(^^ゞ
長々と失礼しました。
どなたかのご参考になれば幸いです(*^_^*)
私も七五三に向けてこちらを参考にしました!
ブログ村テーマ
+o。。o+゚子供のイベントレポ゚+o。。o+
ブログ村テーマ
子供の祝い事☆:*:・°
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。
お天気も良く、温かい1日で本当に良かったです(*^_^*)
個人的な記録のためと、今年はもう間に合わないと思いますが、
来年七五三を控えている方の少しでもご参考になればと思い、
今日は少し子供のことを書こうと思います(*^^*)
娘の着物ですが、お宮参りの時に私の父が産着を買ってくれたので、
それを着ていく予定でした。

同じもの見つけました。これです。

このあたりも素敵ですね(n*´ω`*n)


わが家にあるのは肌襦袢と祝い着(産着)のみです。
3歳の七五三のためには、祝い着、襦袢の他にも
被布、草履、足袋etc.足りないものがたくさんです(´・_・`)
ひとつひとつ揃えようとすると、なんだかんだ
けっこう大変そうだな~と思っていました。
ところが、ネットで探してみるとフルセットが意外とお安い!
7点セットで、髪飾りや巾着まで付いています。
着物はダブっているので無駄になってしまうかもしれないけど、
いろいろセットになってこのお値段なら全然アリだと思い購入!

もう売り切れちゃってますがこれのCの柄を買いました。
探してみると他にもリーズナブルでかわいい被布セットがいっぱい♡




こんな感じで一式届きました。
(1)被布
(2)着物
(3)長襦袢
(4)伊達衿
(5)草履
(6)髪飾り
(7)巾着
のセットです。
これに足袋とかかと留めをオプションで一緒に購入。
娘の髪型、当初は美容院でしてもらおうかと思っていたんですが、

お義母さんが追加の髪飾りと、キッズシュシュウィッグというものを
買ってきてくれたので、自宅で決行しました!
ネットでもありますね。



送料込だとお試ししやすいですね♪
いろいろ考えた結果、
お参り→被布セットについていたリーズナブルな着物で。外で汚してもそんなに痛手じゃない!笑
写真撮影→せっかくなのでちょっとお高めの着物(産着)で。
ということになりました。
当日の着付けはもうね、2人がかり・3人がかりでした。笑
髪型は

高めにお団子を作って、買ってきてくれたウィッグをピンで固定しただけです。
あとは飾りをバランスを見ながら付けました。
美容院の仕上がりには程遠いですが、十分可愛かったです(*^_^*)
ケタケタ笑いながらと逃げ回る娘。。。
完璧に仕上げた髪の毛をすべて外されたり、
着つけてくれた着物を全部脱がれたりした時は、
「もう今日は無理なのか…」とも思いました(;´Д`)
全国の七五三をむかえた親御さんたち、おめでとうございますと同時に本当にお疲れ様です(;^_^A
どうにかこうにか無事にお参りすることが出来ました~(*σ´Д`*)
家から一番近くにある地元の神社に行きました。

お安い方の着物ですが、
父が買ってくれた正絹の着物と比べてしまうと
触り心地や質感が全然違います。
ですが、全部着付けてしまえば十分可愛いし、
はたから見てるとお安い着物だというのは全然わかりません。
外でも汚れとかをそんなに気にせずおおらかに見守っていられます。笑

こーんなちっちゃかったのにね( *´艸`)
無事に生まれてきてくれて、ここまですくすくと育ってくれて、
本当にありがたいことだと思いました。
いつもあんまり遊んであげられてなくてごめんよ~(^^ゞ
長々と失礼しました。
どなたかのご参考になれば幸いです(*^_^*)
私も七五三に向けてこちらを参考にしました!
ブログ村テーマ
+o。。o+゚子供のイベントレポ゚+o。。o+
ブログ村テーマ
子供の祝い事☆:*:・°
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。