セリアで、こんなものを買ってきました♪

セリア・調味料ボトル①
写っているのは4本ですが、この後ちょこちょこ買い足しました。
株式会社IPシステムの「シーズニングボトル(調味料ボトル)」。
インスタなどで人気の商品ですよね
前から存在は知っていたんですが、今回、キッチンの引出しをスッキリさせるために導入してみました。^^
↓セリア×無印のぴったり収納が素敵♪
ブログ村テーマ
100円shop*セリア(seria)



セリア・調味料ボトル②
小さな穴が8個開いている口と、大きな穴が1個の口と、口が両側開くようになっています。

入っているものや、出したい量に合わせて、出し方が選べて便利そう。^^


セリア・調味料ボトル③
ちなみに、サイズ感や耐熱温度、使用上の注意などはこんな感じです。
ボトルの耐熱温度が70℃…残念ながら、食洗機は不可。
食洗機に対応してくれていたら、さらに言うことなしなんですが💦


セリア・調味料ボトル④
ふりかけ類や、粉チーズなどをこちらに入れることにしました。
ホワイトのシンプルなボトルなので、たくさん並んでいるだけでテンションが⇈( *´艸`)
↓キャンドゥの白×グレーアイテムが可愛い♡
ブログ村テーマ
100円ショップ*白黒限定*



それと、もう一つ。

無印・EVAケースB6①

小袋に入っている調味料を、無印のEVAケースに入れることにしました。
食味期限も切り取って、一緒にIN。
このEVAケース、サラッとしていてくっつかないし、とても使いやすいです
これは、、、他にもいろんなものに使えそうー(人´▽`*)♪
ブログ村テーマ
無印良品の収納 - MUJI -



これらを踏まえまして、、、
食器棚の、乾物やスパイス類をしまっている引出しの、ビフォーアフター。

◄before►
パモウナ・引出し・スパイス・乾物・粉物収納②

◄after►
パモウナ・引出し・スパイス・乾物・粉物収納④
  
白いボトルで、ちょっぴりすっきり(*´▽`*)
↓こちらも、「ホワイト化」情報が満載です♡
ブログ村テーマ
白・ホワイト・ほわいと!!



パモウナ・ふりかけ収納①
ふりかけ類は、チャックの開け閉めが苦手だったので、ワンタッチで開閉できるのは嬉しい(*´▽`*)
これが108円ってのは、お手頃で良いです♪
ブログ村テーマ
買ってよかった!キッチングッズはコレ♪



パモウナ・無印・EVAケース・調味料収納①
無印のEVAケースは、すき間を使って立てています。
適度に丈夫で、へにゃっとなりにくくて◎。
小袋入り調味料の箱をなくしたことで、コンパクトにもなりました(*^^)v
そしてファスナーは常に開けっ放し(笑)、サッと取り出しやすくて時短に♪
ブログ村テーマ
時短家事の工夫



キッチン・パモウナ②
毎日立つキッチンは、ほんとちょっとした改善でも、すごく快適になりますね
だいぶ整理収納が進んできたキッチンですが、まだ手つかずの引出しなどもあり、いろいろ研究中です!(`・ω・´)
有名ブロガーさんの無印アクリルアイテムを使った収納ワザ、目からウロコです
ブログ村テーマ
これは便利 「キッチン収納術」

ブログ村テーマ
キッチンの片付け・断捨離・収納



▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼

ブログ村 片付け・収納(個人)

ブログ村 北欧インテリア

ブログ村 シンプルライフ


▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

読者登録

最後までお読みいただきありがとうございました。

YOUTUBE
YOUTUBE・裏ワザ修収納術6選
YOUTUBE・100均・浮かせる収納6選
INSTAGRAM
■100均、収納、北欧系
Instagram・フィード
■リール動画
Instagram・リール