無印*ポリプロピレンごみ箱・ミニで、すっきり・便利になったキッチン収納
ゴールデンウィークも、気が付けば今日で終わり。。。
あっという間ですね(>_<)

大好きな「キュアエトワール」に変身できて良かったね。^^
娘の好きな「HUGっとプリキュア」のイベントに出かけたり、久しぶりの友人と会ったり、バーベキューをしたり、、、
これと言って遠出をしたわけじゃないけど、楽しく過ごせました♪
今日は、おうちのプチ改造、お掃除、やりたいことが盛りだくさんです!
みなさま、残り1日ですが、良いGWをお過ごしください
ブログ村テーマ
ゴールデンウィーク・連休・GW
さて。。。
先日良品週間で買ったもので、早速キッチン収納を少し改善しました。


使ったのは、いわゆる収納用品ではなく、「ポリプロピレンごみ箱・角型・ミニ(約0.9L)」。
一番小さなゴミ箱です。
↓有名ブロガーさん、電池の収納まで美しい
ブログ村テーマ
無印良品の収納 - MUJI -


改善したのは、食洗機下の引出し。
少し高さがあり、ボトル類を収納することも可能なので、こちらには食器洗い用品のストックと、お掃除グッズを入れています。
前回の収納大幅改善でだいたい整ったんですが、、、
少しやり残したことがあり、無印良品週間を心待ちにしていました♪
↓無印と100均を使った取扱説明書収納、とても分かりやすい
ブログ村テーマ
MUJI 良品週間
早速ですが、
◄before►

⇓
◄after►

もともと1つ設置していた無印のゴミ箱を、3つに増やしました。
少しわかりづらいですが、引出しを仕切っているカインズの「スキットL」と、今回使った無印のゴミ箱が、気持ちいいジャストフィット!(*´▽`*)
大好きなカインズ、遠くなってしまってからもちょこちょこ通ってます♪
↓こちらでも、モノクロ・シンプルな隠れた名品がいろいろ紹介されています♡
ブログ村テーマ
カインズホーム


ゴミ箱のフタを開けると、こんな感じ。
内容的には、メラミンスポンジが増えただけです(^^ゞ
(3つ並んでるゴミ箱のうち、真ん中)
ブログ村テーマ
美しい収納&お片づけレッスン♪

ちなみにこちらの無印のゴミ箱、フタがこーんな感じに270度開くようになっているので、、、
◄after►画像のように閉めて使うもよし。

フタを270度開けた状態でも、カインズのスキットLと無印のゴミ箱はぴーったり入ります
使い勝手優先で、開けっぱなしで使うもよし、お好みで選べます♡
ブログ村テーマ
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪

今までメラミンスポンジの置き場所が洗面所にしかなく、いつも洗面所から拝借していたので、キッチンにも置き場を作れて良かった♪
「使うものは、使いたい場所のすぐ近くに」がやっぱり便利ですね。
ブログ村テーマ
わが家の快適収納
他のブロガーさんも、スッキリ使いやすくなるような工夫をいろいろされていて、本当に勉強になります!
キッチン収納を作っていくにあたって、たくさんの方のキッチンを拝見してきたんですが、未だなお、目からウロコが。。。(`・ω・´)
↓ファイルボックスとつっぱり棒を使ったフライパン収納、、、なんて良いアイデア♡
ブログ村テーマ
これは便利 「キッチン収納術」
ブログ村テーマ
キッチンの片付け・断捨離・収納
▼みなさんの多彩なブログはこちらからどうぞ▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽応援クリックをいただけると励みになります▽

最後までお読みいただきありがとうございました。
あっという間ですね(>_<)

大好きな「キュアエトワール」に変身できて良かったね。^^
娘の好きな「HUGっとプリキュア」のイベントに出かけたり、久しぶりの友人と会ったり、バーベキューをしたり、、、
これと言って遠出をしたわけじゃないけど、楽しく過ごせました♪
今日は、おうちのプチ改造、お掃除、やりたいことが盛りだくさんです!
みなさま、残り1日ですが、良いGWをお過ごしください

ブログ村テーマ
ゴールデンウィーク・連休・GW
さて。。。
先日良品週間で買ったもので、早速キッチン収納を少し改善しました。


使ったのは、いわゆる収納用品ではなく、「ポリプロピレンごみ箱・角型・ミニ(約0.9L)」。
一番小さなゴミ箱です。
↓有名ブロガーさん、電池の収納まで美しい

ブログ村テーマ
無印良品の収納 - MUJI -

改善したのは、食洗機下の引出し。
少し高さがあり、ボトル類を収納することも可能なので、こちらには食器洗い用品のストックと、お掃除グッズを入れています。
前回の収納大幅改善でだいたい整ったんですが、、、
少しやり残したことがあり、無印良品週間を心待ちにしていました♪
↓無印と100均を使った取扱説明書収納、とても分かりやすい

ブログ村テーマ
MUJI 良品週間
早速ですが、
◄before►

⇓
◄after►

もともと1つ設置していた無印のゴミ箱を、3つに増やしました。
少しわかりづらいですが、引出しを仕切っているカインズの「スキットL」と、今回使った無印のゴミ箱が、気持ちいいジャストフィット!(*´▽`*)
大好きなカインズ、遠くなってしまってからもちょこちょこ通ってます♪
↓こちらでも、モノクロ・シンプルな隠れた名品がいろいろ紹介されています♡
ブログ村テーマ
カインズホーム




ゴミ箱のフタを開けると、こんな感じ。
内容的には、メラミンスポンジが増えただけです(^^ゞ
(3つ並んでるゴミ箱のうち、真ん中)
ブログ村テーマ
美しい収納&お片づけレッスン♪

ちなみにこちらの無印のゴミ箱、フタがこーんな感じに270度開くようになっているので、、、
◄after►画像のように閉めて使うもよし。

フタを270度開けた状態でも、カインズのスキットLと無印のゴミ箱はぴーったり入ります

使い勝手優先で、開けっぱなしで使うもよし、お好みで選べます♡
ブログ村テーマ
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪

今までメラミンスポンジの置き場所が洗面所にしかなく、いつも洗面所から拝借していたので、キッチンにも置き場を作れて良かった♪
「使うものは、使いたい場所のすぐ近くに」がやっぱり便利ですね。
ブログ村テーマ
わが家の快適収納
他のブロガーさんも、スッキリ使いやすくなるような工夫をいろいろされていて、本当に勉強になります!
キッチン収納を作っていくにあたって、たくさんの方のキッチンを拝見してきたんですが、未だなお、目からウロコが。。。(`・ω・´)
↓ファイルボックスとつっぱり棒を使ったフライパン収納、、、なんて良いアイデア♡
ブログ村テーマ
これは便利 「キッチン収納術」
ブログ村テーマ
キッチンの片付け・断捨離・収納
▼みなさんの多彩なブログはこちらからどうぞ▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽応援クリックをいただけると励みになります▽

最後までお読みいただきありがとうございました。