ニトリのインボックス*旧製品とはちょっと違っていました
先日ニトリに行ってきました。
すっかりクリスマスモードで見てるだけで楽しい( ´艸`)

そんなニトリで買った来ましたのはコチラ。

愛用されている方も多い、ニトリのインボックス レギュラーとそのフタ各2セットです。
なんでもバカ売れらしいっす(`・ω・´)

このシリーズは4種類展開。



デッドスペースが生まれないましかくの形。(スタッキング可能)
丸洗いOK。
カラーボックス用の商品ですが、ニトリのカラボ用商品は
3方向に持ち手の穴が開いているものが多いので、
いろんな場所で使いやすくていいですね(^^♪
プチプラだし、バカ売れするのも納得です(*v.v)
ブログ村テーマ
ニトリ大好き♪♪
ブログ村テーマ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
ニトリ以外だとこのあたりの商品も好みです♡



こちらLDKの隣にある納戸です。

2.5畳くらいの小さな部屋ですがLDKからのアクセス良好なので、
スチールラックを2台置いて、毎日使うわけではない細々したものを
こちらに突っ込んで 集結させております。

納戸に2台並べてある、左側のスチールラックの下から2段目。

左から
・猫のごはんストック
・使っていない収納用品(引出し内の仕切りボックスとか)
・箱ティッシュのストック
が入っております。
以前の家ではそれぞれ別々の場所にいました。
その関係で箱がバラっバラです(;^_^A
猫のごはんストックを入れているのも、
かなり前にニトリで買ったものです。
以前は猫が入れない場所だったのでフタなしで使っていましたが、
引っ越し後はにゃんこも出入りする場所なので、
餌入れにフタをしたかったんです。
ついでに隣の2つも同じ箱にしちゃえということで、今回ニトリで買ってきました。
が、、、
並べてみるとなんか違う。。。
形(大きさ)がびみょ
に違っていて、
新しく買ってきた蓋がピタッと閉まりません(・・;)

前からあるボックスもニトリで買ったのは確かなので調べてみると、
どうやら商品がリニューアルしている模様。
インボックス(現在)←ファインボックス←ジョイボックス
買ったのが相当前過ぎて、前から持っているものが
「ファインボックス」なのか「ジョイボックス」なのかすらわかりませんが、
現在のインボックスと互換性はないみたいです(^^;
・大きさがほんのちょっとだけ違う。
・取っ手の穴の形が違う。
・新しい方(インボックス)には別売りのキャスターが付けられるようになっている。

幸い、箱ティッシュを入れるボックスはフタ無しで使おうと思っていたので、
フタは2つ分しか買いませんでした。
箱ティッシュを取り出す時、フタの存在がプチストレスだったので。
今回買ってきたボックス&フタ×2セットはにゃんこ餌と収納用品に使用して、
フタがはまらない旧品の方を、箱ティッシュ入れにしました。

言われなければ新旧混ざってるってわからないかな?

ラベリングもして…

愛用品です(^^)
before

⇓
after

箱ティッシュを入れていたセリアの段ボール箱は、くたびれていたので処分。
収納用品を入れていたIKEAの箱は、使い道が見つかるまで出番待ちです。
一瞬「あれっ(`・ω・´;)」と思ったけど、無事にスッキリできて満足です(*^_^*)
すっきりスイッチが入るコミュです(^^♪
ブログ村テーマ
スッキリさせた場所・もの
ブログ村テーマ
美しい収納&お片づけレッスン♪
ここを見て日々研究中。。。φ(..)
ブログ村テーマ
WEB内覧会*納戸
ブログ村テーマ
web内覧会*収納・クローゼット♪
▼みなさんの多彩なブログはこちらからどうぞ▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽応援クリックをいただけると励みになります▽

最後までお読みいただきありがとうございました。
すっかりクリスマスモードで見てるだけで楽しい( ´艸`)

そんなニトリで買った来ましたのはコチラ。

愛用されている方も多い、ニトリのインボックス レギュラーとそのフタ各2セットです。
なんでもバカ売れらしいっす(`・ω・´)

このシリーズは4種類展開。



デッドスペースが生まれないましかくの形。(スタッキング可能)
丸洗いOK。
カラーボックス用の商品ですが、ニトリのカラボ用商品は
3方向に持ち手の穴が開いているものが多いので、
いろんな場所で使いやすくていいですね(^^♪
プチプラだし、バカ売れするのも納得です(*v.v)
ブログ村テーマ
ニトリ大好き♪♪
ブログ村テーマ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
ニトリ以外だとこのあたりの商品も好みです♡



こちらLDKの隣にある納戸です。

2.5畳くらいの小さな部屋ですがLDKからのアクセス良好なので、
スチールラックを2台置いて、毎日使うわけではない細々したものを
こちらに

納戸に2台並べてある、左側のスチールラックの下から2段目。

左から
・猫のごはんストック
・使っていない収納用品(引出し内の仕切りボックスとか)
・箱ティッシュのストック
が入っております。
以前の家ではそれぞれ別々の場所にいました。
その関係で箱がバラっバラです(;^_^A
猫のごはんストックを入れているのも、
かなり前にニトリで買ったものです。
以前は猫が入れない場所だったのでフタなしで使っていましたが、
引っ越し後はにゃんこも出入りする場所なので、
餌入れにフタをしたかったんです。
ついでに隣の2つも同じ箱にしちゃえということで、今回ニトリで買ってきました。
が、、、
並べてみるとなんか違う。。。
形(大きさ)がびみょ

新しく買ってきた蓋がピタッと閉まりません(・・;)

前からあるボックスもニトリで買ったのは確かなので調べてみると、
どうやら商品がリニューアルしている模様。
インボックス(現在)←ファインボックス←ジョイボックス
買ったのが相当前過ぎて、前から持っているものが
「ファインボックス」なのか「ジョイボックス」なのかすらわかりませんが、
現在のインボックスと互換性はないみたいです(^^;
・大きさがほんのちょっとだけ違う。
・取っ手の穴の形が違う。
・新しい方(インボックス)には別売りのキャスターが付けられるようになっている。

幸い、箱ティッシュを入れるボックスはフタ無しで使おうと思っていたので、
フタは2つ分しか買いませんでした。
箱ティッシュを取り出す時、フタの存在がプチストレスだったので。
今回買ってきたボックス&フタ×2セットはにゃんこ餌と収納用品に使用して、
フタがはまらない旧品の方を、箱ティッシュ入れにしました。

言われなければ新旧混ざってるってわからないかな?

ラベリングもして…

愛用品です(^^)
before

⇓
after

箱ティッシュを入れていたセリアの段ボール箱は、くたびれていたので処分。
収納用品を入れていたIKEAの箱は、使い道が見つかるまで出番待ちです。
一瞬「あれっ(`・ω・´;)」と思ったけど、無事にスッキリできて満足です(*^_^*)
すっきりスイッチが入るコミュです(^^♪
ブログ村テーマ
スッキリさせた場所・もの
ブログ村テーマ
美しい収納&お片づけレッスン♪
ここを見て日々研究中。。。φ(..)
ブログ村テーマ
WEB内覧会*納戸
ブログ村テーマ
web内覧会*収納・クローゼット♪
▼みなさんの多彩なブログはこちらからどうぞ▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽応援クリックをいただけると励みになります▽

最後までお読みいただきありがとうございました。