キャンドゥ「LOVE HOME・チューブラベルステッカー」にひと工夫!繰り返し使える方法♪
この夏、一世を風靡したキャンドゥのLOVE HOMEコラボシリーズ♪
私も気になったものだけ買ってたんですが、記事にするのがすっかり遅くなってしまいました(;´▽`A``

今回使ったのは、右に写っている「LOVE HOME チューブラベルステッカー」。
薬味チューブを可愛くさせてしまう、大人気商品♪
ちなみに、左の「デザインステッカー」は、、、

↓こちらの記事でもご紹介しています。
LOVE HOME Mariさんのコラボアイテムは、どれもシンプルなのに洗練されたデザインで可愛い
また、第3弾が出ないか期待してしまいます。。。( *´艸`)
↓Mariさんが管理人をされているコミュ。 「美収納」がたくさん眺められます♪
ブログ村テーマ
美しい収納&お片づけレッスン♪

こちらのチューブラベルステッカー、「ステッカー」というだけあって、シールになっているので、薬味チューブに直接貼り付けて使うのが本来の使用法のようですが、、、
せっかく手に入れた可愛いステッカー、1回こっきりで捨てちゃうなんてもったいない!(>_<)
ネットで調べてみたところ、包装されていた袋にステッカーを貼り付けて、繰り返し使えるようにしている方が多数いらっしゃったので、私もそうしてみました。
100円商品って、工夫次第で無限の可能性を秘めてますね(*´▽`*)
ブログ村テーマ
100均活用術!こんな風に使ってます

商品が入っていた袋を開いて1枚のシート状にし、その開いた袋に商品(ステッカー)を貼り付けてから、商品に沿って切りました。

あとは、出来上がったシートを、薬味チューブに巻き付けます。
そのままではくっつかないので、巻き付けおわった端は、自宅にあった両面テープで留めました。

上の部分がパカパカしないように留める、鉄アレイ(?)みたいな形のシールがついてるんですが、より再利用しやすいように、私はその丸い部分のみを切り取って貼ることに。

上の部分を塞がないことで、より自由に脱着が可能に!!
これで、チューブを使い切ってもまた、このお気に入りのケースが使えるはず。
こ、これは嬉しい(∩´∀`)∩
ブログ村テーマ
100均で素敵に収納

生活感アリアリの薬味チューブが、すっかり可愛いチューブに変身しました(*´∀`人 ♪
↓可愛いアルミホイルが大集合!
ブログ村テーマ
100円ショップ*白黒限定*
before


⇓
after

ついでに、隣の粉チーズもラベルを作って貼りました。
チカチカする冷蔵庫の生活感を、ひとつ減らせたかな?^^
↓無印の新作レポも♬
ブログ村テーマ
目指せ美収納☆技&グッズ♪白黒限定

「練り梅」(一番左のチューブ)は無かったので、テプラで上から貼って自分で作りました(^^ゞ
しっかり固定をしていないので、使っているうちにちょっとズレたりはするものの、使い勝手は良好
これでまたひとつ、開けてテンションの上がる冷蔵庫に近づけた気がします(*´ω`*)
キッチンは毎日立つところなので、使い勝手はもちろん、立っていて楽しい気分になれるキッチンを目指していきたいです♪
↓無印やセリアグッズで整然と整った冷蔵庫…まさに神レベル!
ブログ村テーマ
冷蔵庫の整理・収納
ブログ村テーマ
これは便利 「キッチン収納術」
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。
私も気になったものだけ買ってたんですが、記事にするのがすっかり遅くなってしまいました(;´▽`A``

今回使ったのは、右に写っている「LOVE HOME チューブラベルステッカー」。
薬味チューブを可愛くさせてしまう、大人気商品♪
ちなみに、左の「デザインステッカー」は、、、

↓こちらの記事でもご紹介しています。
LOVE HOME Mariさんのコラボアイテムは、どれもシンプルなのに洗練されたデザインで可愛い

また、第3弾が出ないか期待してしまいます。。。( *´艸`)
↓Mariさんが管理人をされているコミュ。 「美収納」がたくさん眺められます♪
ブログ村テーマ
美しい収納&お片づけレッスン♪

こちらのチューブラベルステッカー、「ステッカー」というだけあって、シールになっているので、薬味チューブに直接貼り付けて使うのが本来の使用法のようですが、、、
せっかく手に入れた可愛いステッカー、1回こっきりで捨てちゃうなんてもったいない!(>_<)
ネットで調べてみたところ、包装されていた袋にステッカーを貼り付けて、繰り返し使えるようにしている方が多数いらっしゃったので、私もそうしてみました。
100円商品って、工夫次第で無限の可能性を秘めてますね(*´▽`*)
ブログ村テーマ
100均活用術!こんな風に使ってます

商品が入っていた袋を開いて1枚のシート状にし、その開いた袋に商品(ステッカー)を貼り付けてから、商品に沿って切りました。

あとは、出来上がったシートを、薬味チューブに巻き付けます。
そのままではくっつかないので、巻き付けおわった端は、自宅にあった両面テープで留めました。

上の部分がパカパカしないように留める、鉄アレイ(?)みたいな形のシールがついてるんですが、より再利用しやすいように、私はその丸い部分のみを切り取って貼ることに。

上の部分を塞がないことで、より自由に脱着が可能に!!
これで、チューブを使い切ってもまた、このお気に入りのケースが使えるはず。
こ、これは嬉しい(∩´∀`)∩
ブログ村テーマ
100均で素敵に収納

生活感アリアリの薬味チューブが、すっかり可愛いチューブに変身しました(*´∀`人 ♪
↓可愛いアルミホイルが大集合!
ブログ村テーマ
100円ショップ*白黒限定*
before

⇓
after

ついでに、隣の粉チーズもラベルを作って貼りました。
チカチカする冷蔵庫の生活感を、ひとつ減らせたかな?^^
↓無印の新作レポも♬
ブログ村テーマ
目指せ美収納☆技&グッズ♪白黒限定

「練り梅」(一番左のチューブ)は無かったので、テプラで上から貼って自分で作りました(^^ゞ
しっかり固定をしていないので、使っているうちにちょっとズレたりはするものの、使い勝手は良好

これでまたひとつ、開けてテンションの上がる冷蔵庫に近づけた気がします(*´ω`*)
キッチンは毎日立つところなので、使い勝手はもちろん、立っていて楽しい気分になれるキッチンを目指していきたいです♪
↓無印やセリアグッズで整然と整った冷蔵庫…まさに神レベル!
ブログ村テーマ
冷蔵庫の整理・収納
ブログ村テーマ
これは便利 「キッチン収納術」
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。