セリア*お手軽・便利すぎて超オススメしたい新商品! & 無印のコレで、スッキリ統一感を♪
少し前ですが、セリアでこんな商品を見つけました。

「貼ってはがせる フィルムフック コップホルダー」。
商品名どおり、コップを浮かせるための商品のようです。
セリアのフックのコーナーで急に見かけるようになったので、おそらく新商品ではないかと。

横から見るとこんな感じ。
ちょっとごつめのフックのような形をしています。
これは、、、なかなか良さそう~♪
ブログ村テーマ
オススメ収納法・収納グッズ

わが家の洗面所、数か月前にコップを浮かせる収納にしたんですが、ちょっと気になっていたことがあったので、見つけたときは嬉しくてすぐに買っちゃいました(^^ゞ
↓モノトーンでビシッと整った、ミラー裏収納に惚れ惚れ。。。(n*´ω`*n)
ブログ村テーマ
WEB内覧会*洗面所
マグネットを使って浮かせているコップ。
普段はとっても快適に使えているんですが、、、

ちょっとわかりにくいですが、外れてます( ノД`)
コップに瞬間接着剤で無理やり付けた強力マグネットが、まぁまぁな頻度で外れちゃうんです(>_<)
1か月に1回くらいのペースで外れちゃうので、そのたびに瞬間接着剤で付けなおすのが、地味にストレス
「強力マグネット」が、ほんとに強力すぎて、接着剤が負けちゃうのかも…(´・_・`)
ちなみに、天面に付けた「マグネットパネル」は、まったく不具合なく優秀です
ブログ村テーマ
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納

マグネットを使って、天面にひっつけて浮かせていたのを、、、

セリアの「コップホルダー」で浮かせるように。
コップを扉の裏側に移動させたことで、上の方に追いやられていたハンドソープが下におりてこられました(^^ゞ

コップを外した状態はこんな感じ。
水をよく切って収納すれば、今のところ水滴は気になりませんが、気になったら珪藻土マットでも敷こうかな。^^
これ、鏡やタイルなどのツルツルした場所であれば、何の苦労もなくコップを浮かせることができるので、超~オススメです♪
↓こちらでも、水まわりをはじめ、お手入れ・管理しやすい収納方法、アイテムがたくさん♪
ブログ村テーマ
水廻りの快適収納方法とおすすめグッズ


余談ですが、ヘアミルクなどの容器をずっと統一してみたいと思っていたので、昔買って余っていた無印の小分けボトルに詰め替えてみました。^^
面倒で辞めたくなるまで、ちょっと頑張ってみようかなと思います。笑
ブログ村テーマ
無印良品の収納 - MUJI -
先程のコップも合わせて、、、
before

⇓
after

ちょっとは統一感が出たかな?
↓セリア・入手困難な新商品を使った冷蔵庫が美しい♡
ブログ村テーマ
美しい収納&お片づけレッスン♪

最近の100円ショップは、世の中の「ニーズ」にほんと俊敏ですね!
ニーズに合った便利なもの(しかも可愛いものが多い♡)がどんどん発売されるので、これからも100円ショップから目が離せません!
↓新商品のクッションカバー、可愛くて気になる!
ブログ村テーマ
100円shop*セリア(Seria)
ブログ村テーマ
100円ショップ L O V E
▼みなさんの多彩なブログはこちらからどうぞ▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽応援クリックをいただけると励みになります▽

最後までお読みいただきありがとうございました。

「貼ってはがせる フィルムフック コップホルダー」。
商品名どおり、コップを浮かせるための商品のようです。
セリアのフックのコーナーで急に見かけるようになったので、おそらく新商品ではないかと。

横から見るとこんな感じ。
ちょっとごつめのフックのような形をしています。
これは、、、なかなか良さそう~♪
ブログ村テーマ
オススメ収納法・収納グッズ

わが家の洗面所、数か月前にコップを浮かせる収納にしたんですが、ちょっと気になっていたことがあったので、見つけたときは嬉しくてすぐに買っちゃいました(^^ゞ
↓モノトーンでビシッと整った、ミラー裏収納に惚れ惚れ。。。(n*´ω`*n)
ブログ村テーマ
WEB内覧会*洗面所
マグネットを使って浮かせているコップ。
普段はとっても快適に使えているんですが、、、

ちょっとわかりにくいですが、外れてます( ノД`)
コップに瞬間接着剤で無理やり付けた強力マグネットが、まぁまぁな頻度で外れちゃうんです(>_<)
1か月に1回くらいのペースで外れちゃうので、そのたびに瞬間接着剤で付けなおすのが、地味にストレス

「強力マグネット」が、ほんとに強力すぎて、接着剤が負けちゃうのかも…(´・_・`)
ちなみに、天面に付けた「マグネットパネル」は、まったく不具合なく優秀です

ブログ村テーマ
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納

マグネットを使って、天面にひっつけて浮かせていたのを、、、

セリアの「コップホルダー」で浮かせるように。
コップを扉の裏側に移動させたことで、上の方に追いやられていたハンドソープが下におりてこられました(^^ゞ

コップを外した状態はこんな感じ。
水をよく切って収納すれば、今のところ水滴は気になりませんが、気になったら珪藻土マットでも敷こうかな。^^
これ、鏡やタイルなどのツルツルした場所であれば、何の苦労もなくコップを浮かせることができるので、超~オススメです♪
↓こちらでも、水まわりをはじめ、お手入れ・管理しやすい収納方法、アイテムがたくさん♪
ブログ村テーマ
水廻りの快適収納方法とおすすめグッズ


余談ですが、ヘアミルクなどの容器をずっと統一してみたいと思っていたので、昔買って余っていた無印の小分けボトルに詰め替えてみました。^^
面倒で辞めたくなるまで、ちょっと頑張ってみようかなと思います。笑
ブログ村テーマ
無印良品の収納 - MUJI -
先程のコップも合わせて、、、
before

⇓
after

ちょっとは統一感が出たかな?
↓セリア・入手困難な新商品を使った冷蔵庫が美しい♡
ブログ村テーマ
美しい収納&お片づけレッスン♪

最近の100円ショップは、世の中の「ニーズ」にほんと俊敏ですね!
ニーズに合った便利なもの(しかも可愛いものが多い♡)がどんどん発売されるので、これからも100円ショップから目が離せません!
↓新商品のクッションカバー、可愛くて気になる!
ブログ村テーマ
100円shop*セリア(Seria)
ブログ村テーマ
100円ショップ L O V E
▼みなさんの多彩なブログはこちらからどうぞ▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽応援クリックをいただけると励みになります▽

最後までお読みいただきありがとうございました。