おはようございます。^^
今日は、ちょこっとお知らせから。
少し前ですが、執筆させていただいているLIMIAさんで記事をアップしました。

『掃除嫌いさんにも!*頑張らずに「きれいなキッチン」を保つアイデア、3つ♪』
普段からちょっと気をつけるだけで、それほど頑張らなくても「それなりにキレイなキッチン」を保てるアイデアを集めました。
お時間・ご興味のある方は、覗いてみていただけると嬉しいです。^^

↑クリックすると記事に飛びます。
「大掃除」という言葉がちらほら飛び交いはじめるこの時季。。。
大掃除をちょっとでもラクにするためにも!
お掃除嫌い・苦手人間としては、「普段からちょこちょこ掃除をしてキレイを保つこと」が大事だなと、近頃感じています
↓セリアのモノクロシンプル・優秀なお掃除アイテムが便利そう✨
ブログ村テーマ
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
さて。。。

先日、収納を心機一転して、さらにお気に入りの場所に近づけた洗面所。。。
実はこの洗面所、以前ブログでも書いてるんですが、水漏れしているんです💧
↑この記事。調べてみると約1年半前ですね。
実はあれからずっと修理しておらず、

1年半もの間、ずーっと2日に1回シャワーホースカバーに溜まった水を抜いて、のらりくらりやり過ごしていました(;´∀`)
ブログ村テーマ
水まわりのトラブル
でも、お湯を使う時季になると水を出す量が増えるので、たぶん毎日水抜きしないと追い付かない💦
本格的に冬がやってくる前に、やっと重い腰を上げ、水道屋さんに電話することが出来ました。おっそ…(;´∀`)
電話をしたら割とすぐに水道屋さんが来てくれました。
引き出し式のシャワーホースが故障して上水が漏れているとのこと。

「こういう朝シャンができるタイプの蛇口は、シャワーホースの部分がどうしても劣化して故障しやすいから、修理しても、またいつ漏れるかわからない。
9年経ってるし、蛇口ごと新しいのに替えた方が後悔はないと思う」と言われました。
来てくれた水道屋のお兄さん宅では、壊れやすいからという理由から、シャワーがついてる蛇口は一切採用してないそうです。
劣化したパッキン?的なモノを交換して、20~30分で終了!みたいなイメージだったんだけど、
まさかの蛇口丸ごと交換になってしまうなんて。。。Σ(´Д`*)

↑担当のお兄さんいわく、このシャワーホースが無いタイプの方が長持ちするそう。
「交換した方がいい」と言われても、突然のこと過ぎてイマイチついていけず…(;´▽`A``
自分たちでいろいろ調べてからどうするか決めようかとも思ったのですが、、、
蛇口の事なんて勝手がわからないし、水まわりの事だし、素人判断で下手なことをするのもこわいし…💦
夫にも相談してみたけど、夫に至っては蛇口の勝手をわかろうともしたくないという感じ(^▽^;)
なので、水道屋さんに言われる通りにお願いすることにしました。
水栓金具は、引出し式シャワーホースの無い、勧められたスタンダードなものをチョイス。
その蛇口なら、たくさん扱っているからまぁまぁ値引きが利くらしい。
他のものも見たくてパンフレットを見せてもらいましたが、蛇口(水栓)って高いんですね~💦
ブログ村テーマ
臨時出費

そのまま作業へ入ろうと、家全体の元栓(止水栓?家の外にあるやつ)を止めようとしたところ、栓が固すぎて元栓が止められず💦
市の水道局の方を呼ぶ必要があったりで、作業自体は別日に。
その別日は私は仕事で、結局、作業の当日は夫が対応してくれました。
before

⇓
after

↓クリスマスリースの変身ぶりが素敵!
ブログ村テーマ
ビフォー・アフター
初日も、作業した日も同じ人が来てくれたのですが、その人はとても感じの良い方でした(*´ω`*)
夫に至っては作業当日、世間話から身の上話まで話が弾んだそう

うーん・・・ステンレス?の質感は前のものと変わらないけど、デザイン的には前の方が断然好きだった!
自分たちで選んだ水栓ではなかったけど、前の水栓金具が実はかなり気に入っていたんだなぁと実感。「失って初めて気づいたよ…」的な。
↓カリスマブロガーさん宅の洗面所が素敵すぎ…♡
ブログ村テーマ
水回りのリフォーム&新築

ツヤツヤでピカピカの真新しい蛇口に変わったのはすごく嬉しいけど、新品に替えた割に、なんだか胸が弾む感じもないような。。。(;´・ω・)
これから永くお付き合いしていくんだし、多少お値段が張っても、好きなデザインのいいのにするべきだったかな?選べなくはなかったけど、倍以上のお値段だったんだよ(>_<)
という、なんとも消化しきれないモヤモヤ感が残る洗面所です
ブログ村テーマ
トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪

引きで見たら、そんなに変わらないか?
予想外の出費でしたが、とにもかくにも交換が無事に終わり、2日に1回の水抜き作業をしなくて良くなったのは嬉しいです!(*´▽`*)
水まわりって、どうしても劣化したりしてリフォームとかも必要になってきちゃいますよね。。。
「リフォームとかするならどんな洗面所が良いかしら…♪」と、今から妄想をするのが楽しい♡
↓有名素敵ブロガーさんのアクセ収納がときめきます(*´∀`人 ♪
ブログ村テーマ
素敵な洗面所♪
ブログ村テーマ
水回りのリフォーム&新築
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。
今日は、ちょこっとお知らせから。
少し前ですが、執筆させていただいているLIMIAさんで記事をアップしました。

『掃除嫌いさんにも!*頑張らずに「きれいなキッチン」を保つアイデア、3つ♪』
普段からちょっと気をつけるだけで、それほど頑張らなくても「それなりにキレイなキッチン」を保てるアイデアを集めました。
お時間・ご興味のある方は、覗いてみていただけると嬉しいです。^^

↑クリックすると記事に飛びます。
「大掃除」という言葉がちらほら飛び交いはじめるこの時季。。。
大掃除をちょっとでもラクにするためにも!
お掃除嫌い・苦手人間としては、「普段からちょこちょこ掃除をしてキレイを保つこと」が大事だなと、近頃感じています
↓セリアのモノクロシンプル・優秀なお掃除アイテムが便利そう✨
ブログ村テーマ
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
さて。。。

先日、収納を心機一転して、さらにお気に入りの場所に近づけた洗面所。。。
実はこの洗面所、以前ブログでも書いてるんですが、水漏れしているんです💧
↑この記事。調べてみると約1年半前ですね。
実はあれからずっと修理しておらず、

1年半もの間、ずーっと2日に1回シャワーホースカバーに溜まった水を抜いて、のらりくらりやり過ごしていました(;´∀`)
ブログ村テーマ
水まわりのトラブル
でも、お湯を使う時季になると水を出す量が増えるので、たぶん毎日水抜きしないと追い付かない💦
本格的に冬がやってくる前に、やっと重い腰を上げ、水道屋さんに電話することが出来ました。おっそ…(;´∀`)
電話をしたら割とすぐに水道屋さんが来てくれました。
引き出し式のシャワーホースが故障して上水が漏れているとのこと。

「こういう朝シャンができるタイプの蛇口は、シャワーホースの部分がどうしても劣化して故障しやすいから、修理しても、またいつ漏れるかわからない。
9年経ってるし、蛇口ごと新しいのに替えた方が後悔はないと思う」と言われました。
来てくれた水道屋のお兄さん宅では、壊れやすいからという理由から、シャワーがついてる蛇口は一切採用してないそうです。
劣化したパッキン?的なモノを交換して、20~30分で終了!みたいなイメージだったんだけど、
まさかの蛇口丸ごと交換になってしまうなんて。。。Σ(´Д`*)

↑担当のお兄さんいわく、このシャワーホースが無いタイプの方が長持ちするそう。
「交換した方がいい」と言われても、突然のこと過ぎてイマイチついていけず…(;´▽`A``
自分たちでいろいろ調べてからどうするか決めようかとも思ったのですが、、、
蛇口の事なんて勝手がわからないし、水まわりの事だし、素人判断で下手なことをするのもこわいし…💦
夫にも相談してみたけど、夫に至っては蛇口の勝手をわかろうともしたくないという感じ(^▽^;)
なので、水道屋さんに言われる通りにお願いすることにしました。
水栓金具は、引出し式シャワーホースの無い、勧められたスタンダードなものをチョイス。
その蛇口なら、たくさん扱っているからまぁまぁ値引きが利くらしい。
他のものも見たくてパンフレットを見せてもらいましたが、蛇口(水栓)って高いんですね~💦
ブログ村テーマ
臨時出費

そのまま作業へ入ろうと、家全体の元栓(止水栓?家の外にあるやつ)を止めようとしたところ、栓が固すぎて元栓が止められず💦
市の水道局の方を呼ぶ必要があったりで、作業自体は別日に。
その別日は私は仕事で、結局、作業の当日は夫が対応してくれました。
before

⇓
after

↓クリスマスリースの変身ぶりが素敵!
ブログ村テーマ
ビフォー・アフター
初日も、作業した日も同じ人が来てくれたのですが、その人はとても感じの良い方でした(*´ω`*)
夫に至っては作業当日、世間話から身の上話まで話が弾んだそう


うーん・・・ステンレス?の質感は前のものと変わらないけど、デザイン的には前の方が断然好きだった!
自分たちで選んだ水栓ではなかったけど、前の水栓金具が実はかなり気に入っていたんだなぁと実感。「失って初めて気づいたよ…」的な。
↓カリスマブロガーさん宅の洗面所が素敵すぎ…♡
ブログ村テーマ
水回りのリフォーム&新築

ツヤツヤでピカピカの真新しい蛇口に変わったのはすごく嬉しいけど、新品に替えた割に、なんだか胸が弾む感じもないような。。。(;´・ω・)
これから永くお付き合いしていくんだし、多少お値段が張っても、好きなデザインのいいのにするべきだったかな?選べなくはなかったけど、倍以上のお値段だったんだよ(>_<)
という、なんとも消化しきれないモヤモヤ感が残る洗面所です

ブログ村テーマ
トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪

引きで見たら、そんなに変わらないか?
予想外の出費でしたが、とにもかくにも交換が無事に終わり、2日に1回の水抜き作業をしなくて良くなったのは嬉しいです!(*´▽`*)
水まわりって、どうしても劣化したりしてリフォームとかも必要になってきちゃいますよね。。。
「リフォームとかするならどんな洗面所が良いかしら…♪」と、今から妄想をするのが楽しい♡
↓有名素敵ブロガーさんのアクセ収納がときめきます(*´∀`人 ♪
ブログ村テーマ
素敵な洗面所♪
ブログ村テーマ
水回りのリフォーム&新築
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。