前回に引き続き、ラベルのお話です(;´∀`)

「なんでも無印風になる」と、インスタなどで話題のラベルをセリアで発見。
何かと使えそうだったので、買ってみました(*´▽`*)
↓セリアのリメイクしめ縄が可愛い♡
ブログ村テーマ
大好き!100円グッズ!!
私が今回買ったのは4種類。
いずれも「協和紙工株式会社」さんの商品です。
どれも耐水仕様になっているみたいなので、キッチンや洗面所などの水まわりでも安心して使えそう✨

「詰め替え容器用ラベルシール 洗濯・掃除用 大」。
洗濯用品や掃除用品に特化しています。
洗濯洗剤系、重曹などのナチュラル洗剤系をはじめ、
「固形洗剤」
「シューズクリーナー」
「アイロン用スプレーのり」
「パイプクリーナー」
などなど、他ではあまり見かけないようなものも入っており、かゆいところに手が届くラインナップ。
ブログ村テーマ
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き

「詰め替え容器用ラベルシール バス・洗面用 大」。
その名前のとおり、洗面所やお風呂で活躍しそうなラベルが集まっています。
オーソドックスなシャンプー系、スキンケア系はもちろん、
「コンタクトレンズ洗浄液」
「マウスウォッシュ」
「デンタルフロス」
など、洗面所にありそうなものがけっこうなんでもそろっている感じです♪
↓あるモノを撤去したバスルームが美しすぎる✨
ブログ村テーマ
トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪

「詰め替え容器用ラベルシール キッチン用 大」、
同じく「詰め替え容器用ラベルシール キッチン用 小」。
キッチン用のみ大と小がありました。
大きい方には、コーヒー・紅茶系、ポリ袋系、キッチン洗剤系をはじめ、
「燃やすゴミ」「燃やさないゴミ」「ビン」「缶」など、ゴミの分別系も入ってます。
小さい方は、調味料系、ラップ類、ポリ袋系をはじめ、
「割り箸」「ストロー」、
「輪ゴム」や「電池」なんてのまでΣ(・ω・ノ)ノ!
ゴミ袋、ポリ袋などは大・小どちらにもあるので、貼りたい場所の大きさに合わせて使えますね。^^
ブログ村テーマ
キッチン雑貨・食器
早速、キッチンシンク下の引出しで使ってみました( *´艸`)


ポリ袋や水切り袋などのシールをぺたり。
使っているのは「トトノ ポリ袋収納ケース」ですが、一気に無印商品っぽくなりました。笑
↓確かに、他のおうちのキッチン収納は楽しい!
ブログ村テーマ
これは便利 「キッチン収納術」
ナチュラル洗剤を入れている、スプレーボトル・入浴剤ボトルにも。

側面には特に何もしていないボトルも多かったので、より識別しやすくなりました✨

ナチュラルお掃除系のラベルは、「キッチン用」、「掃除・洗濯用」両方に入っていたので、入浴剤ボトルには上面にも。^^
統一感がちょっぴりアップした気がします( *´艸`)
ブログ村テーマ
美しい収納&お片づけレッスン♪


お風呂の掃除用ボトルにも。
お風呂は部屋と違って模様替えとかあまりできませんが、ラベルが変わると、ちょっと模様替えできた気分になります。^^

左3つは無印製。右3つがセリアラベル品です。
洗面所にあるものにもいろいろ貼ってみました。

左が無印。右はセリアラベルを貼ったコンタクト液。
無印のホンモノと並べると、英語と日本語が上下逆でした(;´∀`)
でも、雰囲気はそっくり!全部無印商品になったみたい♪
↓ダイソーの「ストレージボックス」が可愛い。
ブログ村テーマ
目指せ美収納☆技&グッズ♪白黒限定
なかなか種類が豊富なので、詰め替えてはみたものの、ラベルでお悩みの方にもおすすめです。^^
今年もワクワクするような新商品がたくさんあったセリア♪
来年もセリアに通っちゃうんだろうなぁ。笑
↓見てるだけで楽しい「買って良かった2018」が続々♪
ブログ村テーマ
100円shop*セリア(Seria)
ブログ村テーマ
100円ショップ*白黒限定*
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。

「なんでも無印風になる」と、インスタなどで話題のラベルをセリアで発見。
何かと使えそうだったので、買ってみました(*´▽`*)
↓セリアのリメイクしめ縄が可愛い♡
ブログ村テーマ
大好き!100円グッズ!!
私が今回買ったのは4種類。
いずれも「協和紙工株式会社」さんの商品です。
どれも耐水仕様になっているみたいなので、キッチンや洗面所などの水まわりでも安心して使えそう✨

「詰め替え容器用ラベルシール 洗濯・掃除用 大」。
洗濯用品や掃除用品に特化しています。
洗濯洗剤系、重曹などのナチュラル洗剤系をはじめ、
「固形洗剤」
「シューズクリーナー」
「アイロン用スプレーのり」
「パイプクリーナー」
などなど、他ではあまり見かけないようなものも入っており、かゆいところに手が届くラインナップ。
ブログ村テーマ
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き

「詰め替え容器用ラベルシール バス・洗面用 大」。
その名前のとおり、洗面所やお風呂で活躍しそうなラベルが集まっています。
オーソドックスなシャンプー系、スキンケア系はもちろん、
「コンタクトレンズ洗浄液」
「マウスウォッシュ」
「デンタルフロス」
など、洗面所にありそうなものがけっこうなんでもそろっている感じです♪
↓あるモノを撤去したバスルームが美しすぎる✨
ブログ村テーマ
トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪

「詰め替え容器用ラベルシール キッチン用 大」、
同じく「詰め替え容器用ラベルシール キッチン用 小」。
キッチン用のみ大と小がありました。
大きい方には、コーヒー・紅茶系、ポリ袋系、キッチン洗剤系をはじめ、
「燃やすゴミ」「燃やさないゴミ」「ビン」「缶」など、ゴミの分別系も入ってます。
小さい方は、調味料系、ラップ類、ポリ袋系をはじめ、
「割り箸」「ストロー」、
「輪ゴム」や「電池」なんてのまでΣ(・ω・ノ)ノ!
ゴミ袋、ポリ袋などは大・小どちらにもあるので、貼りたい場所の大きさに合わせて使えますね。^^
ブログ村テーマ
キッチン雑貨・食器
早速、キッチンシンク下の引出しで使ってみました( *´艸`)

ポリ袋や水切り袋などのシールをぺたり。
使っているのは「トトノ ポリ袋収納ケース」ですが、一気に無印商品っぽくなりました。笑
↓確かに、他のおうちのキッチン収納は楽しい!
ブログ村テーマ
これは便利 「キッチン収納術」
ナチュラル洗剤を入れている、スプレーボトル・入浴剤ボトルにも。

側面には特に何もしていないボトルも多かったので、より識別しやすくなりました✨

ナチュラルお掃除系のラベルは、「キッチン用」、「掃除・洗濯用」両方に入っていたので、入浴剤ボトルには上面にも。^^
統一感がちょっぴりアップした気がします( *´艸`)
ブログ村テーマ
美しい収納&お片づけレッスン♪

お風呂の掃除用ボトルにも。
お風呂は部屋と違って模様替えとかあまりできませんが、ラベルが変わると、ちょっと模様替えできた気分になります。^^

左3つは無印製。右3つがセリアラベル品です。
洗面所にあるものにもいろいろ貼ってみました。

左が無印。右はセリアラベルを貼ったコンタクト液。
無印のホンモノと並べると、英語と日本語が上下逆でした(;´∀`)
でも、雰囲気はそっくり!全部無印商品になったみたい♪
↓ダイソーの「ストレージボックス」が可愛い。
ブログ村テーマ
目指せ美収納☆技&グッズ♪白黒限定
なかなか種類が豊富なので、詰め替えてはみたものの、ラベルでお悩みの方にもおすすめです。^^
今年もワクワクするような新商品がたくさんあったセリア♪
来年もセリアに通っちゃうんだろうなぁ。笑
↓見てるだけで楽しい「買って良かった2018」が続々♪
ブログ村テーマ
100円shop*セリア(Seria)
ブログ村テーマ
100円ショップ*白黒限定*
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。