毎日寒~いこの時季(>_<)
地味に困るのが、マフラーや手袋などの置き場所。

子供のマフラーや手袋がそこらへんに適当に置かれ、朝登園する時に「てぶくろどこ?」となるのがプチストレスでした(-_-;)
そこで投入したのが、

無印の「PPファイルボックス・ワイド・1/2」。
前回の良品週間で買いました。^^
良品週間、次は3月くらいでしょうか?
ブログ村テーマ
MUJI 良品週間

探してきた画像を少し自分好みにアレンジ、アイコンを作って、印刷。
モノトーンブロガーさんの配布ラベルがおしゃれで可愛い
ブログ村テーマ
無料ダウンロード素材の共有

ファイルボックスの前面に貼ってみました。
アイコン入りで、子供にもわかりやすいはず。。。
ブログ村テーマ
ラベリング
これらを使って、、、、
before

秋ごろの写真ですみません💦
⇓
after

幼稚園に入っている時間なので制服はなし。
わが家のビフォーアフターは間違え探しレベルですが、↓こちらは見ごたえ十分。
キッチン収納のビフォーアフターが凄い。見違えます!
ブログ村テーマ
ビフォー・アフター
before

クローゼットのいちばん左のところ、シーズンオフのプールバッグをPPファイスボックス・ワイドに収めていました。
⇓
after

その上に、先ほどの1/2サイズをON。
もともと「ファイルボックス用キャスターもつけられるフタ」を蓋をして使っていたので、そのままスタッキングした形です。
去年発売されたこのフタ、いろいろと使えて良いですね(*´▽`*)
↓このフタと、「モップケース」のコラボが凄い!考えた人天才すぎます。
ブログ村テーマ
無印良品の収納 - MUJI -

ここはクローゼットの扉の後ろでデッドスペースになっているんですが、マフラーや手袋をポンっと出し入れするには問題なさそう。
ここのデッドスペースは30㎝くらいあるので、うまく生かせて良かったです。^^
↓ラブリコを使ったすき間収納が素敵!
ブログ村テーマ
すき間収納・デッドスペース活用法♪
これで、朝の「マフラーどこー?」が激減しました(*^^)v

ここの身支度スペースは、娘が入園する3歳の時に整えました。
最初に収納コーナーを作る最初の準備は面倒かもしれませんが、今となってはサクサクと自分でお着替えをしてくれるようになったので、作って良かったなと感じています。
↓入園の際に見まくっていたコミュ。
先輩ママさんの、あの手この手のアイデアがとても参考になりました。^^
ブログ村テーマ
こどもの収納・整理整頓
ブログ村テーマ
子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。
地味に困るのが、マフラーや手袋などの置き場所。

子供のマフラーや手袋がそこらへんに適当に置かれ、朝登園する時に「てぶくろどこ?」となるのがプチストレスでした(-_-;)
そこで投入したのが、

無印の「PPファイルボックス・ワイド・1/2」。
前回の良品週間で買いました。^^
良品週間、次は3月くらいでしょうか?
ブログ村テーマ
MUJI 良品週間

探してきた画像を少し自分好みにアレンジ、アイコンを作って、印刷。
モノトーンブロガーさんの配布ラベルがおしゃれで可愛い

ブログ村テーマ
無料ダウンロード素材の共有

ファイルボックスの前面に貼ってみました。
アイコン入りで、子供にもわかりやすいはず。。。
ブログ村テーマ
ラベリング
これらを使って、、、、
before

秋ごろの写真ですみません💦
⇓
after

幼稚園に入っている時間なので制服はなし。
わが家のビフォーアフターは間違え探しレベルですが、↓こちらは見ごたえ十分。
キッチン収納のビフォーアフターが凄い。見違えます!
ブログ村テーマ
ビフォー・アフター
before

クローゼットのいちばん左のところ、シーズンオフのプールバッグをPPファイスボックス・ワイドに収めていました。
⇓
after

その上に、先ほどの1/2サイズをON。
もともと「ファイルボックス用キャスターもつけられるフタ」を蓋をして使っていたので、そのままスタッキングした形です。
去年発売されたこのフタ、いろいろと使えて良いですね(*´▽`*)
↓このフタと、「モップケース」のコラボが凄い!考えた人天才すぎます。
ブログ村テーマ
無印良品の収納 - MUJI -

ここはクローゼットの扉の後ろでデッドスペースになっているんですが、マフラーや手袋をポンっと出し入れするには問題なさそう。
ここのデッドスペースは30㎝くらいあるので、うまく生かせて良かったです。^^
↓ラブリコを使ったすき間収納が素敵!
ブログ村テーマ
すき間収納・デッドスペース活用法♪
これで、朝の「マフラーどこー?」が激減しました(*^^)v

ここの身支度スペースは、娘が入園する3歳の時に整えました。
最初に収納コーナーを作る最初の準備は面倒かもしれませんが、今となってはサクサクと自分でお着替えをしてくれるようになったので、作って良かったなと感じています。
↓入園の際に見まくっていたコミュ。
先輩ママさんの、あの手この手のアイデアがとても参考になりました。^^
ブログ村テーマ
こどもの収納・整理整頓
ブログ村テーマ
子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。