これは、、、買って良かった!*大物キッチンアイテム! リアル使用レポあれこれ♪
前回の楽天お買い物マラソンで買った、BRUNOホットプレート、届いてます♪
他にもレポされている方がたくさんいらっしゃるので今さらかもですが、お付き合いいただければ嬉しいです。^^
↓scopeさんファブリックのパネルが素敵♡
ブログ村テーマ
楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆

うちが買ったのは、本体、ホットプレートとして使える「平プレート」、あると便利な「たこ焼きプレート」、

の他に、お鍋や煮物ができる「セラミックコート鍋」が付いたセットにしました✨

↑こちらのセットです☆

まずは、届いた当日からハシャいじゃってタコ焼きパーティー♪笑
コンパクトタイプに付いてた「たこ焼きプレート」は、一度に24個焼けます。
いやー、たこ焼き作ったの、何年ぶりだろう。。。学生の時、友人宅でやって以来…20年ぶりくらい?(;´∀`)
実家には確か、

↑こういうフライパン型のたこ焼き器がありました。
「みんなでワイワイ」するには向いてなさそうだけど、省スペースで良さそうですね✨
「関西人は必ずたこ焼き器を持っている」という都市伝説があるそうですが、これでやっとうちもこの都市伝説に協力(?)できそうです。笑
ブログ村テーマ
たこ焼き(たこやき)

そういえば!ネギやしょうがを入れておくのに、ボデガやIKEAの365はぴったり♪
いろいろ活用できて、「買って良かった」と思えるうつわのひとつです(*´▽`*)
↓なんて素敵な食卓。。。もはや「お店」…(´Д`*)
ブログ村テーマ
お気に入りのうつわたち

何十年ぶりでも、案外うまくクルクルひっくりかえせて楽しかったです♪
みんなでワイワイできて、子供も楽しかったみたい。^^
ブログ村テーマ
子供と一緒に♪

※画像お借りしています。
このたこ焼きプレート、たこ焼き以外にもいろいろと使えそうなので、ちょっとやってみたいなと思います(*´ω`*)

さらに、「セラミックコート鍋」を使って、念願のお鍋♡
大きさがA4サイズくらいしかないから、前の電気グリル鍋に比べると小さすぎるかな?と心配でだったけど、ナミナミまで水を入れてみると、ちょうど3リットル入りました。
一見コンパクトなのに、意外と入るΣ(・ω・ノ)ノ!
わが家は3人家族なんですが、実際にお鍋をしてみるとちょうど良いサイズ感✨
いつも食べてるお鍋なのに、気分が上がるし、なんだか美味しく感じました( *´艸`)
わが家ではたぶん、この「セラミックコート鍋」がいちばん出番が多くなりそうかなぁ。
↓鍋料理のバリエーションが乏しいので、勉強になります♪
ブログ村テーマ
鍋料理

チーズが溶ける前です。
そして、「平プレート」を使って、チーズダッカルビに再チャレンジも♪
これに関しては、プレートがけっこう浅めなので、以前の深めのグリル鍋の方が炒めながら混ぜやすかったかな?
before

以前のグリル鍋で作ったバージョン。
⇓
after

今回、BRUNOで作ったバージョン。
チーズがとろーり、美味しかった😋
コンパクトなので、テーブルの上が広々使えて良いです♪
好きな食べ物はもちろん、好きな食器や道具が食卓に並んでいると、食事もさらに楽しくなりますね(*´▽`*)
↓普通のホットケーキミックスなのに、なんだかとってもオシャレ✨
ブログ村テーマ
おうちごはんもおしゃれにいこう!

実際使ってみると思ったより容量があるのに、スクエア型なのでやっぱりコンパクト✨
セラミック鍋のいちばん長い部分が約40.5㎝らしいんですが、キッチンの引出しに超ピッタリ!
縦にピッタリ入ったので、想定よりかなり省スペースで納められました♪
高さも、いちばん低くなるように重ねれば、なんとか大丈夫でした(*´ω`*)
↓フックを使った引出し収納が秀逸!
ブログ村テーマ
これは便利 「キッチン収納術」
見た目がおしゃれでテーブルに出していてもサマになるし、いろいろ活用できそうだし、なによりコンパクトに収まるし、
これは、、、買って良かった!(*´∀`人

オーバルタイプなんてのも出たらしい!
これもおしゃれ♡
来月は楽天のスーパーセール・・・かな?♪
↓こちらに日程予想がズバリ!
ブログ村テーマ
お買い物マラソン!スーパーSALE!
↓みなさんイチ押しのキッチンアイテムはこちら♪
超気になっているまな板のレポが!
ブログ村テーマ
買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
ブログ村テーマ
オシャレなキッチン雑貨♪
▼みなさんの多彩なブログはこちらからどうぞ▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽応援クリックをいただけると励みになります▽

最後までお読みいただきありがとうございました。
他にもレポされている方がたくさんいらっしゃるので今さらかもですが、お付き合いいただければ嬉しいです。^^
↓scopeさんファブリックのパネルが素敵♡
ブログ村テーマ
楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆

うちが買ったのは、本体、ホットプレートとして使える「平プレート」、あると便利な「たこ焼きプレート」、

の他に、お鍋や煮物ができる「セラミックコート鍋」が付いたセットにしました✨

↑こちらのセットです☆

まずは、届いた当日からハシャいじゃってタコ焼きパーティー♪笑
コンパクトタイプに付いてた「たこ焼きプレート」は、一度に24個焼けます。
いやー、たこ焼き作ったの、何年ぶりだろう。。。学生の時、友人宅でやって以来…20年ぶりくらい?(;´∀`)
実家には確か、

↑こういうフライパン型のたこ焼き器がありました。
「みんなでワイワイ」するには向いてなさそうだけど、省スペースで良さそうですね✨
「関西人は必ずたこ焼き器を持っている」という都市伝説があるそうですが、これでやっとうちもこの都市伝説に協力(?)できそうです。笑
ブログ村テーマ
たこ焼き(たこやき)

そういえば!ネギやしょうがを入れておくのに、ボデガやIKEAの365はぴったり♪
いろいろ活用できて、「買って良かった」と思えるうつわのひとつです(*´▽`*)
↓なんて素敵な食卓。。。もはや「お店」…(´Д`*)
ブログ村テーマ
お気に入りのうつわたち

何十年ぶりでも、案外うまくクルクルひっくりかえせて楽しかったです♪
みんなでワイワイできて、子供も楽しかったみたい。^^
ブログ村テーマ
子供と一緒に♪

※画像お借りしています。
このたこ焼きプレート、たこ焼き以外にもいろいろと使えそうなので、ちょっとやってみたいなと思います(*´ω`*)

さらに、「セラミックコート鍋」を使って、念願のお鍋♡
大きさがA4サイズくらいしかないから、前の電気グリル鍋に比べると小さすぎるかな?と心配でだったけど、ナミナミまで水を入れてみると、ちょうど3リットル入りました。
一見コンパクトなのに、意外と入るΣ(・ω・ノ)ノ!
わが家は3人家族なんですが、実際にお鍋をしてみるとちょうど良いサイズ感✨
いつも食べてるお鍋なのに、気分が上がるし、なんだか美味しく感じました( *´艸`)
わが家ではたぶん、この「セラミックコート鍋」がいちばん出番が多くなりそうかなぁ。
↓鍋料理のバリエーションが乏しいので、勉強になります♪
ブログ村テーマ
鍋料理

チーズが溶ける前です。
そして、「平プレート」を使って、チーズダッカルビに再チャレンジも♪
これに関しては、プレートがけっこう浅めなので、以前の深めのグリル鍋の方が炒めながら混ぜやすかったかな?
before

以前のグリル鍋で作ったバージョン。
⇓
after

今回、BRUNOで作ったバージョン。
チーズがとろーり、美味しかった😋
コンパクトなので、テーブルの上が広々使えて良いです♪
好きな食べ物はもちろん、好きな食器や道具が食卓に並んでいると、食事もさらに楽しくなりますね(*´▽`*)
↓普通のホットケーキミックスなのに、なんだかとってもオシャレ✨
ブログ村テーマ
おうちごはんもおしゃれにいこう!

実際使ってみると思ったより容量があるのに、スクエア型なのでやっぱりコンパクト✨
セラミック鍋のいちばん長い部分が約40.5㎝らしいんですが、キッチンの引出しに超ピッタリ!
縦にピッタリ入ったので、想定よりかなり省スペースで納められました♪
高さも、いちばん低くなるように重ねれば、なんとか大丈夫でした(*´ω`*)
↓フックを使った引出し収納が秀逸!
ブログ村テーマ
これは便利 「キッチン収納術」
見た目がおしゃれでテーブルに出していてもサマになるし、いろいろ活用できそうだし、なによりコンパクトに収まるし、
これは、、、買って良かった!(*´∀`人

オーバルタイプなんてのも出たらしい!
これもおしゃれ♡
来月は楽天のスーパーセール・・・かな?♪
↓こちらに日程予想がズバリ!
ブログ村テーマ
お買い物マラソン!スーパーSALE!
↓みなさんイチ押しのキッチンアイテムはこちら♪
超気になっているまな板のレポが!
ブログ村テーマ
買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
ブログ村テーマ
オシャレなキッチン雑貨♪
▼みなさんの多彩なブログはこちらからどうぞ▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽応援クリックをいただけると励みになります▽

最後までお読みいただきありがとうございました。