電池収納*ダイソー × 無印でピッタリ収まりました。
今日は電池の収納です。

電池は納戸にあるスチールラックのこの引出しに収納しています。
オープン。

種類別に分けて、100均で買ったパウンドケーキの型で仕切ってあります。
もう何年もこの状態でキープしているので、使いやすいのだと思っています。
問題点が1つだけ。。。

単3電池と充電池(単3)が一緒になっていてわかりづらい。
あとは10年位前に作った紙製の仕切りなので、
もうちょっとちゃんとしたものにしたい。
というわけでダイソーで買ってきました。

「システムボックス」という商品。
今回買ったのはMサイズ。
他にSサイズとLサイズも売ってました。
Lサイズは持っていないのですが、
Sサイズは持っていました。

Mサイズの上にSサイズが2個ぴったりスタッキングできます♪
この直角な角、シンプルな色・形がドストライクです(n*´ω`*n)
私はホワイトにしました。
クリア(透明)もありました。
ダイソーの活用アイディアが満載です(´ω`人)
ブログ村テーマ
100円ショップ!ダイソー☆大創!
ラベルを印刷して、、、

「充電地」になってる(〃ノωノ) 後で直しました
今さら気づいたんですが、ラベルを出すときはスペースを空けて、一気に出すとすごく楽!
なんで今まで気づかなかったんだろう…(・・;)
時間もテープも節約できます♪

my favoriteテプラ♡

透明ラベルに黒文字がお気に入りです。
↑こちらのお店が送料込な上にお安い!
では
before

⇓
after

単4電池が入っていたところ(一番手前)を半分充電池の部屋にしました。
これで普通電池と充電池がごっちゃプチストレスもなくなるはず。
元々持っていたものと組み合わせて、

中の箱はこんな感じで入っています。
ダイソーのシステムボックス+無印の
ポリプロピレンデスク内整理トレー3が、
無印の
ポリプロピレンケース・引出式にピッタリで嬉しい( *´艸`)




ちょっとスッキリしましたが、
こうやってみると電池の在庫が多い( ノД`)
単1とか以前は灯油のポンプに使っていましたが、
今はガスファンヒーターになっちゃって現在使う当てがないし(´;ω;`)
今後は電池の在庫はもっとシビアにいこうと思います(`・ω・´)
そして今の半分くらいのスペースで管理できるようにしたいなぁ。。。
ここの美しい収納を見てモチベーションアップしてます(*´ω`*)
ブログ村テーマ
美しい収納&お片づけレッスン♪
ブログ村テーマ
シンプルで綺麗な収納&片付け
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。

電池は納戸にあるスチールラックのこの引出しに収納しています。
オープン。

種類別に分けて、100均で買ったパウンドケーキの型で仕切ってあります。
もう何年もこの状態でキープしているので、使いやすいのだと思っています。
問題点が1つだけ。。。

単3電池と充電池(単3)が一緒になっていてわかりづらい。
あとは10年位前に作った紙製の仕切りなので、
もうちょっとちゃんとしたものにしたい。
というわけでダイソーで買ってきました。

「システムボックス」という商品。
今回買ったのはMサイズ。
他にSサイズとLサイズも売ってました。
Lサイズは持っていないのですが、
Sサイズは持っていました。

Mサイズの上にSサイズが2個ぴったりスタッキングできます♪
この直角な角、シンプルな色・形がドストライクです(n*´ω`*n)
私はホワイトにしました。
クリア(透明)もありました。
ダイソーの活用アイディアが満載です(´ω`人)
ブログ村テーマ
100円ショップ!ダイソー☆大創!
ラベルを印刷して、、、

「充電地」になってる(〃ノωノ) 後で直しました

今さら気づいたんですが、ラベルを出すときはスペースを空けて、一気に出すとすごく楽!
なんで今まで気づかなかったんだろう…(・・;)
時間もテープも節約できます♪

my favoriteテプラ♡

透明ラベルに黒文字がお気に入りです。
↑こちらのお店が送料込な上にお安い!
では
before

⇓
after

単4電池が入っていたところ(一番手前)を半分充電池の部屋にしました。
これで普通電池と充電池がごっちゃプチストレスもなくなるはず。
元々持っていたものと組み合わせて、

中の箱はこんな感じで入っています。
ダイソーのシステムボックス+無印の
無印の


ちょっとスッキリしましたが、
こうやってみると電池の在庫が多い( ノД`)
単1とか以前は灯油のポンプに使っていましたが、
今はガスファンヒーターになっちゃって現在使う当てがないし(´;ω;`)
今後は電池の在庫はもっとシビアにいこうと思います(`・ω・´)
そして今の半分くらいのスペースで管理できるようにしたいなぁ。。。
ここの美しい収納を見てモチベーションアップしてます(*´ω`*)
ブログ村テーマ
美しい収納&お片づけレッスン♪
ブログ村テーマ
シンプルで綺麗な収納&片付け
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。