セリアのコレで、無印アイテムのイライラをすっきり♪ & 年々早くなる「ラン活」、終了しました。
おはようございます。^^
新学期も始まりましたね~(やっと。笑)
うちの娘は今年年長さんなんですが、この2月くらいから「ラン活」というものを意識しておりました。
この度、わが家の「ラン活」が終了いたしました(∩´∀`)∩たぶん

カタログも3冊ほど届けてもらって、娘と「あーでもないこーでもない」と一緒に見ました。
娘はカタログのことを「ランドセルのえほん」と呼んでました。笑
(取り寄せたのは、鞄工房山本・萬勇鞄・土屋鞄製造所の3冊。)

先月、カタログの中で一番気に入っていた鞄工房山本の展示会が家の近くでやっていたので、予約して足を運びました。
娘と同じくらいの年の子が、みんな嬉しそうにランドセルを背負って、可愛かった。^^
4月7日からネット販売が開始だったので、娘が一番気に入っていたランドセルをポチっと購入。
先日、予約確認の本メールも届きました✨

※画像お借りしています。
購入したのは、鞄工房山本の「due Raffine(ドゥ・ラフィーネ)」というシリーズ。
色は、娘が「キャラメルいろー♡」と気に入って背負っていた、キャメルにしました。
本当は土屋鞄のランドセルなども、ちゃんとチェックしに行きたかったんですが、、、
最初に見に行き、思いの外娘がすごく気に入った山本のランドセルに、とんとん拍子で決まっちゃいました(;´∀`)
早々に売り切れてしまうと噂に聞き、ビクビクしていたラン活でしたが、希望していたランドセルは今でも在庫有り。
そんなに焦らなくても大丈夫だったのかもしれません💦
何はともあれ、どんなランドセルが届くか、ワクワクです( *´艸`)
ブログ村テーマ
ランドセルのこと

あと一年、ランドセル置き場のこととか、学習机をどうするのかとか、本格的に考えなければ💦
ブログ村テーマ
こどもの収納・整理整頓

学習机を買ってしまうのか、はたまた、このリビングダイニングのどこかに学習スペースを設けるべきなのか。。。
子供の意見も聞きつつ、じっくり検討していきたいと思います(`・ω・´)
みなさん、どうしてるんだろうー??(>_<)
ブログ村テーマ
リビングのデスク・リビング学習
それと、話は変わるんですが、、、


洗面台の鏡裏収納において、すごーくストレスだったことがありまして。
無印の目元美容液を使っているんですが、、、
(現在は販売終了品。一昨年の廃盤直前、安売りされていたのをまとめ買いしたものです。笑)

スリムなチューブがすぐ倒れる!
隣にあるものを取ろうとすると、まあまあな確率でパタン…と倒れます(*`皿´*)ノ

そこで買ってきたのが、薬味チューブホルダー。
セリアで買いました。
↓人気のケースから、新しくホワイトバージョンが!✨
ブログ村テーマ
100円shop*セリア(Seria)


冷蔵庫でも大活躍中の逸品。
これを使い始めてから、チューブがパタパタ倒れることがなくなり、すっごく快適になりました(∩´∀`)∩
↓カリスマブロガーさん、冷蔵庫収納すらもカッコイイ。。。( *´艸`)
ブログ村テーマ
冷蔵庫の整理・収納


取り付け部分の厚みがギリギリでしたが、なんとか取り付け成功。
(「厚みが6㎜以下のドアポケットに取り付け可能」と書いてありました。)
この商品は、3つ並べても良し、1つで個別でも使えるから便利ですね♪
↓ダブルクリップを使った収納、お子さんにも良さそう~✨
ブログ村テーマ
オススメ収納法・収納グッズ

無印の美容液にもジャストフィット!✨
隣のものを多少ザツに取っても倒れることもなく、めちゃノンストレスになりました♪
こんなに快適に使えるなら、もっと早くそうしていれば良かった!


100円(いや、3個入りだったから1個約30~40円)でこんなに快適になるなんて、、、
100円ショップの収納グッズ、侮りがたし!ですね(*´▽`*)
↓100均アイテムの実用例多数♪
ブログ村テーマ
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
ブログ村テーマ
100均で素敵に収納
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。
新学期も始まりましたね~(やっと。笑)
うちの娘は今年年長さんなんですが、この2月くらいから「ラン活」というものを意識しておりました。
この度、わが家の「ラン活」が終了いたしました(∩´∀`)∩たぶん

カタログも3冊ほど届けてもらって、娘と「あーでもないこーでもない」と一緒に見ました。
娘はカタログのことを「ランドセルのえほん」と呼んでました。笑
(取り寄せたのは、鞄工房山本・萬勇鞄・土屋鞄製造所の3冊。)

先月、カタログの中で一番気に入っていた鞄工房山本の展示会が家の近くでやっていたので、予約して足を運びました。
娘と同じくらいの年の子が、みんな嬉しそうにランドセルを背負って、可愛かった。^^
4月7日からネット販売が開始だったので、娘が一番気に入っていたランドセルをポチっと購入。
先日、予約確認の本メールも届きました✨

※画像お借りしています。
購入したのは、鞄工房山本の「due Raffine(ドゥ・ラフィーネ)」というシリーズ。
色は、娘が「キャラメルいろー♡」と気に入って背負っていた、キャメルにしました。
本当は土屋鞄のランドセルなども、ちゃんとチェックしに行きたかったんですが、、、
最初に見に行き、思いの外娘がすごく気に入った山本のランドセルに、とんとん拍子で決まっちゃいました(;´∀`)
早々に売り切れてしまうと噂に聞き、ビクビクしていたラン活でしたが、希望していたランドセルは今でも在庫有り。
そんなに焦らなくても大丈夫だったのかもしれません💦
何はともあれ、どんなランドセルが届くか、ワクワクです( *´艸`)
ブログ村テーマ
ランドセルのこと

あと一年、ランドセル置き場のこととか、学習机をどうするのかとか、本格的に考えなければ💦
ブログ村テーマ
こどもの収納・整理整頓

学習机を買ってしまうのか、はたまた、このリビングダイニングのどこかに学習スペースを設けるべきなのか。。。
子供の意見も聞きつつ、じっくり検討していきたいと思います(`・ω・´)
みなさん、どうしてるんだろうー??(>_<)
ブログ村テーマ
リビングのデスク・リビング学習
それと、話は変わるんですが、、、





洗面台の鏡裏収納において、すごーくストレスだったことがありまして。
無印の目元美容液を使っているんですが、、、
(現在は販売終了品。一昨年の廃盤直前、安売りされていたのをまとめ買いしたものです。笑)

スリムなチューブがすぐ倒れる!
隣にあるものを取ろうとすると、まあまあな確率でパタン…と倒れます(*`皿´*)ノ

そこで買ってきたのが、薬味チューブホルダー。
セリアで買いました。
↓人気のケースから、新しくホワイトバージョンが!✨
ブログ村テーマ
100円shop*セリア(Seria)


冷蔵庫でも大活躍中の逸品。
これを使い始めてから、チューブがパタパタ倒れることがなくなり、すっごく快適になりました(∩´∀`)∩
↓カリスマブロガーさん、冷蔵庫収納すらもカッコイイ。。。( *´艸`)
ブログ村テーマ
冷蔵庫の整理・収納




取り付け部分の厚みがギリギリでしたが、なんとか取り付け成功。
(「厚みが6㎜以下のドアポケットに取り付け可能」と書いてありました。)
この商品は、3つ並べても良し、1つで個別でも使えるから便利ですね♪
↓ダブルクリップを使った収納、お子さんにも良さそう~✨
ブログ村テーマ
オススメ収納法・収納グッズ

無印の美容液にもジャストフィット!✨
隣のものを多少ザツに取っても倒れることもなく、めちゃノンストレスになりました♪
こんなに快適に使えるなら、もっと早くそうしていれば良かった!



100円(いや、3個入りだったから1個約30~40円)でこんなに快適になるなんて、、、
100円ショップの収納グッズ、侮りがたし!ですね(*´▽`*)
↓100均アイテムの実用例多数♪
ブログ村テーマ
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
ブログ村テーマ
100均で素敵に収納
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。