ニトリでは惜しくも無理だったけど、無印に変えたらできたコト! & 良品週間*気になる新商品
前の無印良品週間で、初めて買ったものがあります。

「PPファイルボックススタンダード・幅25cmタイプ」!
高さ24cmのタイプを3つ買いました。
↓前回買うことができなった新商品のレポも♡
ブログ村テーマ
無印良品で買ったもの♪

側面にも持ち手の穴が開いていて、いろいろと使いやすそう。^^
個人的にはもうちょっとお安かったら嬉しいなと思いますが、かなりカッチリしていて安心感があります✨
美しいオールホワイトなのはもちろんですが、この無印のホワイトグレーって、年数が経っても黄ばんだりしてこないのがさすがだなと感じます!
↓セリアで大人気の収納グッズに新型が!!
ブログ村テーマ
目指せ美収納☆技&グッズ♪白黒限定
これを使いたかったのは、玄関。

玄関を入るとすぐ真正面に、半間ほどの収納があります。(鏡の付いている扉)
↓広い新築の玄関、、、見てるだけでヨダレが…(*゚Q゚*)
ブログ村テーマ
WEB内覧会*玄関

開けてみると、こんな感じ。
写ってないけど、いつもはいちばん手前にtowerのダンボールストッカーを置いてます。

↑コレ。
下から2段め、ニトリの旧インボックスを並べて、すぐ隣が洗面所なのでタオルのストックなどを置いています。
シッカリしているし、お値段も手頃で大好き(*´▽`*)
↓下着収納ケース×冷蔵庫のまさかのシンデレラフィットが美しすぎ!
ブログ村テーマ
ニトリで買って良かったもの

ところが、、、本当は同じボックスを3つ並べたかったんですが、幅が微妙
に足らず、2個は「レギュラーサイズ」、1個だけ「たてハーフ」になっちゃっています(>_<)
試しにインボックスのレギュラーサイズを3つ並べてみると、、、

ここ!
ほんのわずかですが、入りきらずに重なってしまうんです(>_<)
ここの収納があと数センチ広かったら良かったんですが。。。
ほんとに惜しくて残念
↓こんなコミュを発見! わが家の場合、別に「残念ポイント」ではなく仕方のないことですが。。。
ブログ村テーマ
WEB内覧会*我家の残念ポイント
そこで目をつけたのが、先ほどの無印ファイルボックス幅25㎝タイプ。

ニトリのインボックスは幅が約27㎝なのに対し、無印のファイルボックスは名前のとおり幅が25㎝。
ほんのわずかですが無印のファイルボックスの方が幅がコンパクト。
奥行きは、ニトリが約39㎝、無印が約32㎝。
収納力で言うとインボックスの方が断然上なんですが。。。
ブログ村テーマ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
before

同じボックスを3つ並べたかったのに、1個だけちっちゃくなっちゃってたのが、、、
⇓
after

無印なら、同じボックスがちゃんと3個並びました✨
うちは間違い探しレベルですが、↓こちらは見ごたえ十分。」
カインズのモノトーンダスターが可愛い✨
ブログ村テーマ
ビフォー・アフター

3つ並べても、ボックスとボックスの間にちゃんと適度なすき間もできて、取り出しもスムーズ✨
ラベルも貼り直しました。
ブログ村テーマ
ラベルシールLove☆

全体像で見るとこんな感じ。
玄関から追い出されたインボックスは、他のところで活躍予定。
ですが、リニューアルしてしまって、同じボックスはもう手に入らないのが残念です( ノД`)
新インボックスも素敵だけども…!
ブログ村テーマ
ニトリ大好き♪♪
そういえば、今週末から良品週間が始まりますね!

新商品もいろいろ出ていて、気になってます!
特にサーキュレーターが壊れてきているので、見に行きたい!
↓都市伝説級に入手困難だったケースのGETレポもちらほら✨
ブログ村テーマ
無印良品週間

ほんと些細なことだけど、ずーっと気になっていたので、ボックスが統一されて良かったです
ここの玄関収納も、もっと上手に活用出来たらもっと便利だと思うので、ちょこちょこ改善していきたいな。
↓みなさんが公開されているリアルクローゼット、見ているだけでワクワクします( *´艸`)
ブログ村テーマ
web内覧会*収納・クローゼット♪
ブログ村テーマ
押入れ〜クローゼットの収納
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。

「PPファイルボックススタンダード・幅25cmタイプ」!
高さ24cmのタイプを3つ買いました。
↓前回買うことができなった新商品のレポも♡
ブログ村テーマ
無印良品で買ったもの♪

側面にも持ち手の穴が開いていて、いろいろと使いやすそう。^^
個人的にはもうちょっとお安かったら嬉しいなと思いますが、かなりカッチリしていて安心感があります✨
美しいオールホワイトなのはもちろんですが、この無印のホワイトグレーって、年数が経っても黄ばんだりしてこないのがさすがだなと感じます!
↓セリアで大人気の収納グッズに新型が!!
ブログ村テーマ
目指せ美収納☆技&グッズ♪白黒限定
これを使いたかったのは、玄関。

玄関を入るとすぐ真正面に、半間ほどの収納があります。(鏡の付いている扉)
↓広い新築の玄関、、、見てるだけでヨダレが…(*゚Q゚*)
ブログ村テーマ
WEB内覧会*玄関

開けてみると、こんな感じ。
写ってないけど、いつもはいちばん手前にtowerのダンボールストッカーを置いてます。
↑コレ。
下から2段め、ニトリの旧インボックスを並べて、すぐ隣が洗面所なのでタオルのストックなどを置いています。
シッカリしているし、お値段も手頃で大好き(*´▽`*)
↓下着収納ケース×冷蔵庫のまさかのシンデレラフィットが美しすぎ!
ブログ村テーマ
ニトリで買って良かったもの

ところが、、、本当は同じボックスを3つ並べたかったんですが、幅が微妙

試しにインボックスのレギュラーサイズを3つ並べてみると、、、

ここ!
ほんのわずかですが、入りきらずに重なってしまうんです(>_<)
ここの収納があと数センチ広かったら良かったんですが。。。
ほんとに惜しくて残念

↓こんなコミュを発見! わが家の場合、別に「残念ポイント」ではなく仕方のないことですが。。。
ブログ村テーマ
WEB内覧会*我家の残念ポイント
そこで目をつけたのが、先ほどの無印ファイルボックス幅25㎝タイプ。

ニトリのインボックスは幅が約27㎝なのに対し、無印のファイルボックスは名前のとおり幅が25㎝。
ほんのわずかですが無印のファイルボックスの方が幅がコンパクト。
奥行きは、ニトリが約39㎝、無印が約32㎝。
収納力で言うとインボックスの方が断然上なんですが。。。
ブログ村テーマ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
before

同じボックスを3つ並べたかったのに、1個だけちっちゃくなっちゃってたのが、、、
⇓
after

無印なら、同じボックスがちゃんと3個並びました✨
うちは間違い探しレベルですが、↓こちらは見ごたえ十分。」
カインズのモノトーンダスターが可愛い✨
ブログ村テーマ
ビフォー・アフター

3つ並べても、ボックスとボックスの間にちゃんと適度なすき間もできて、取り出しもスムーズ✨
ラベルも貼り直しました。
ブログ村テーマ
ラベルシールLove☆

全体像で見るとこんな感じ。
玄関から追い出されたインボックスは、他のところで活躍予定。
ですが、リニューアルしてしまって、同じボックスはもう手に入らないのが残念です( ノД`)
新インボックスも素敵だけども…!
ブログ村テーマ
ニトリ大好き♪♪
そういえば、今週末から良品週間が始まりますね!



新商品もいろいろ出ていて、気になってます!
特にサーキュレーターが壊れてきているので、見に行きたい!
↓都市伝説級に入手困難だったケースのGETレポもちらほら✨
ブログ村テーマ
無印良品週間

ほんと些細なことだけど、ずーっと気になっていたので、ボックスが統一されて良かったです

ここの玄関収納も、もっと上手に活用出来たらもっと便利だと思うので、ちょこちょこ改善していきたいな。
↓みなさんが公開されているリアルクローゼット、見ているだけでワクワクします( *´艸`)
ブログ村テーマ
web内覧会*収納・クローゼット♪
ブログ村テーマ
押入れ〜クローゼットの収納
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。