寝室カーテン*スミノエ「シラカバ」のローマンシェードで、一気にイメチェン!
増税まで、あと4日になってきましたね(>_<)
軽減税率とか、どうなっちゃうのかイマイチ実感が湧かないままですが、増税前に買っておきたかったものを何とか買えたので、ご紹介させてください。^^

じゃん。
これは何かというと、カーテンです。
ローマンシェードにしたかったので、近くの家具屋さんで買い、ローマンシェードの器具を付けて加工してもらいました。
選んだのは、

こちらの生地。
スミノエの「シラカバ」という商品です。
ブログ村テーマ
☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆


レースカーテンは、こちらの帝人の生地だと思います。
ミラー加工で外から見えにくいのに、特殊な編み方で明るい光は取り入れてくれる、という優れモノ✨
こちらは、「カフェカーテン」として突っ張り棒が通せるように加工してもらいました。
これらを取り入れたかったのは、

寝室の窓!
東側に小さめの小窓と、小さいベランダに出るためのドアがあります。
ここの窓はほんと後回しになっていて、義両親が使っていたものと、前の前の賃貸の時に買った小窓用のカーテンを無理やり使ってました💦
ドアに付いてるのは、なんとニトリの「のれん」です(;´▽`A``
↓ニトリの大物マットレスも気になるー!
ブログ村テーマ
ニトリ購入品あれこれ
目隠し用に無理やり付けたレースカーテン(またはのれん)のみだったので、東からの朝日が眩しくて(/ω\)💦
ちょうど季節の変わり目になると、方角・角度の関係で朝日が寝ている顔に直射で当たるんです
レースカーテン越しとは言えほんと眩しくて、早く遮ってくれるカーテンを付けたかった!

まずは、レースカーテンを設置。
こちらはつっぱり棒に通して突っ張るだけのカフェカーテンなので、すぐに付けられました。
ドアになっている方も、ドアの器具とも干渉せずうまく付けられて良かったです(*´▽`*)
どちらも今までサイズが合っていなかったので、ぴったりサイズは気持ちいい!✨
ブログ村テーマ
みんなのシンデレラフィット特集♪

夫がやってくれました。^^
次は、ローマンシェード用の器具の取り付け。
以前家具屋さんに採寸に来てもらったときに、取り付け位置も聞いていたのと、取り付け用の工具も貸してくれたので、途中まではスムーズでした。^^
ところが、、、
付属のネジだと、わが家の場合下地まで到達しなかったみたいで、下地があるはずなのにスカスカしちゃって。。。💦

家にあったもう少し長めのネジに交換して、なんとかガッチリ取り付けられました。
ウチの場合、石膏ボードから下地までの距離がちょっと長いのかな??
もちろん家具屋さんでも取り付けてくれるんですが、「簡単ですよー」と説明してくれたのを聞いて、自分たちで出来そうだと思い、取付賃節約も兼ねて、工具だけ借りて挑戦したのです。
結局家具屋さんを呼ばないとダメなのか~?と思ったけど、なんとか付いて良かった(*´▽`*)💨
ブログ村テーマ
素人でも出来るカンタンDIY
before

逆光でわかりづらいけど、サイズが合ってなくて残念だった寝室の窓&ドア。
⇓
after

スッキリかっこいいローマンシェードに生まれ変わりました。
ブログ村テーマ
ビフォー・アフター
レースもドレープも上げ下ろしできるダブルのローマンシェードにすることも考えたんですが、ダブルの器具だと、器具代がシングルの2倍近くになっちゃって💦
経験上、ここのレースカーテンは開けることがないとわかっていたので、
レースカーテン➡開け閉めができないカフェカーテン
ドレープカーテン➡開閉可能&見た目が好みなローマンシェード
にしました。
両方ともローマンシェードのダブルの器具にするより、たぶん1~2万円くらい節約できたと思います。
考え方は貧乏っちぃですが、、(;´▽`A``
レースカーテンを開け閉めしないのなら、見た目も全然違和感ないし、思っていた通りこれで十分です👍

「シラカバ」の生地はこんな感じ。

scopeさんの大好きなTwiggy柄を彷彿とさせる雰囲気で、とっても気に入りました(*´∀`人 ♪
↓scope素敵便のレポも続々ー!
ブログ村テーマ
scope (スコープ)

ずーっと気になっていたカーテン・朝日差し込み問題、増税前に解決できて良かったです✨
ちょっと前までは布団を敷いて、カーテンも無理やり使いまわして、インテリア性ゼロな寝室でしたが、、、(;´▽`A``
ちょっとずつ理想の寝室に近づいてきた、、、かな?
↓無印の新仕様シーツのレポも!✨
ブログ村テーマ
WEB内覧会*寝室
そして、カーテンに引き続き、増税前になんとかしたかった大物をもうひとつ買いました!

光脱毛器!
スーパーDEALとかいろいろあってポイントがなんと40倍超えでした!!(30000円分くらい!)
↓増税直前駆け込みレポ多数!笑
ブログ村テーマ
♪今日はコレをポチったよ♪
数年前からずっと欲しくて、でも高額だし失敗はしたくないし、何が良いのかわからなくて、、、

この辺も候補だったんですが、、、
脱毛ラボのものは、前後の冷却が要らないということで、手軽に使い続けられそうなのが決め手になりました。
ほんと自分的には「清水買い」なので、使ってみるまでドキドキです(≧◇≦)
↓マラソンは終わったばかりですが、増税直前「超ポイントバック祭」で実はめちゃ盛り上がってます!
お店側も増税前に掻き入れておきたいんですかね、お得クーポン情報も満載✨
ブログ村テーマ
楽天スーパーSALEのおすすめ情報!
ブログ村テーマ
お買い物マラソン!スーパーSALE!
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。
軽減税率とか、どうなっちゃうのかイマイチ実感が湧かないままですが、増税前に買っておきたかったものを何とか買えたので、ご紹介させてください。^^

じゃん。
これは何かというと、カーテンです。
ローマンシェードにしたかったので、近くの家具屋さんで買い、ローマンシェードの器具を付けて加工してもらいました。
選んだのは、

こちらの生地。
スミノエの「シラカバ」という商品です。
ブログ村テーマ
☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆


レースカーテンは、こちらの帝人の生地だと思います。
ミラー加工で外から見えにくいのに、特殊な編み方で明るい光は取り入れてくれる、という優れモノ✨
こちらは、「カフェカーテン」として突っ張り棒が通せるように加工してもらいました。
これらを取り入れたかったのは、

寝室の窓!
東側に小さめの小窓と、小さいベランダに出るためのドアがあります。
ここの窓はほんと後回しになっていて、義両親が使っていたものと、前の前の賃貸の時に買った小窓用のカーテンを無理やり使ってました💦
ドアに付いてるのは、なんとニトリの「のれん」です(;´▽`A``
↓ニトリの大物マットレスも気になるー!
ブログ村テーマ
ニトリ購入品あれこれ
目隠し用に無理やり付けたレースカーテン(またはのれん)のみだったので、東からの朝日が眩しくて(/ω\)💦
ちょうど季節の変わり目になると、方角・角度の関係で朝日が寝ている顔に直射で当たるんです

レースカーテン越しとは言えほんと眩しくて、早く遮ってくれるカーテンを付けたかった!

まずは、レースカーテンを設置。
こちらはつっぱり棒に通して突っ張るだけのカフェカーテンなので、すぐに付けられました。
ドアになっている方も、ドアの器具とも干渉せずうまく付けられて良かったです(*´▽`*)
どちらも今までサイズが合っていなかったので、ぴったりサイズは気持ちいい!✨
ブログ村テーマ
みんなのシンデレラフィット特集♪

夫がやってくれました。^^
次は、ローマンシェード用の器具の取り付け。
以前家具屋さんに採寸に来てもらったときに、取り付け位置も聞いていたのと、取り付け用の工具も貸してくれたので、途中まではスムーズでした。^^
ところが、、、
付属のネジだと、わが家の場合下地まで到達しなかったみたいで、下地があるはずなのにスカスカしちゃって。。。💦

家にあったもう少し長めのネジに交換して、なんとかガッチリ取り付けられました。
ウチの場合、石膏ボードから下地までの距離がちょっと長いのかな??
もちろん家具屋さんでも取り付けてくれるんですが、「簡単ですよー」と説明してくれたのを聞いて、自分たちで出来そうだと思い、取付賃節約も兼ねて、工具だけ借りて挑戦したのです。
結局家具屋さんを呼ばないとダメなのか~?と思ったけど、なんとか付いて良かった(*´▽`*)💨
ブログ村テーマ
素人でも出来るカンタンDIY
before

逆光でわかりづらいけど、サイズが合ってなくて残念だった寝室の窓&ドア。
⇓
after

スッキリかっこいいローマンシェードに生まれ変わりました。
ブログ村テーマ
ビフォー・アフター
レースもドレープも上げ下ろしできるダブルのローマンシェードにすることも考えたんですが、ダブルの器具だと、器具代がシングルの2倍近くになっちゃって💦
経験上、ここのレースカーテンは開けることがないとわかっていたので、
レースカーテン➡開け閉めができないカフェカーテン
ドレープカーテン➡開閉可能&見た目が好みなローマンシェード
にしました。
両方ともローマンシェードのダブルの器具にするより、たぶん1~2万円くらい節約できたと思います。
考え方は貧乏っちぃですが、、(;´▽`A``
レースカーテンを開け閉めしないのなら、見た目も全然違和感ないし、思っていた通りこれで十分です👍

「シラカバ」の生地はこんな感じ。

scopeさんの大好きなTwiggy柄を彷彿とさせる雰囲気で、とっても気に入りました(*´∀`人 ♪
↓scope素敵便のレポも続々ー!
ブログ村テーマ
scope (スコープ)

ずーっと気になっていたカーテン・朝日差し込み問題、増税前に解決できて良かったです✨
ちょっと前までは布団を敷いて、カーテンも無理やり使いまわして、インテリア性ゼロな寝室でしたが、、、(;´▽`A``
ちょっとずつ理想の寝室に近づいてきた、、、かな?
↓無印の新仕様シーツのレポも!✨
ブログ村テーマ
WEB内覧会*寝室
そして、カーテンに引き続き、増税前になんとかしたかった大物をもうひとつ買いました!

光脱毛器!
スーパーDEALとかいろいろあってポイントがなんと40倍超えでした!!(30000円分くらい!)
↓増税直前駆け込みレポ多数!笑
ブログ村テーマ
♪今日はコレをポチったよ♪
数年前からずっと欲しくて、でも高額だし失敗はしたくないし、何が良いのかわからなくて、、、


この辺も候補だったんですが、、、
脱毛ラボのものは、前後の冷却が要らないということで、手軽に使い続けられそうなのが決め手になりました。
ほんと自分的には「清水買い」なので、使ってみるまでドキドキです(≧◇≦)
↓マラソンは終わったばかりですが、増税直前「超ポイントバック祭」で実はめちゃ盛り上がってます!
お店側も増税前に掻き入れておきたいんですかね、お得クーポン情報も満載✨
ブログ村テーマ
楽天スーパーSALEのおすすめ情報!
ブログ村テーマ
お買い物マラソン!スーパーSALE!
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。