MEYERのフライパンがニトリ価格で!使い勝手・見た目もカンペキ♪
おはようございます。^^
テレビを見ていると朝からいろんな所の浸水映像が。。。
今回の台風の被害の甚大さが少しずつ明らかになってきていますね。
神奈川に住む兄家族とも連絡がまだ取れていなくて、無事だとは思うんですが、とにかく心配です(>_<)
追記:その後、無事連絡が取れました!
私が以前住んでいた地域の近くでも、川が決壊した映像が流れていました。
とにかく、これ以上被害が広がらないように祈るばかりです。
******************************
さて、、、
ニトリで、ずっと前から気になっていたものを買いました!

「ガス火 フライパン」。
20cmと26cmを購入。
だいぶ前からフライパンが古くて使いづらくなっていて、やっと買えました(*´▽`*)
↓有名ブロガーさんのニトリ収納ワザにうっとり(n*´ω`*n)
ブログ村テーマ
ニトリ購入品あれこれ

このフライパン、ニトリで買ったんですが、なんと「MEYER」のフライパンなんです。
裏面に施された「MEYER」のロゴがカッコいい
↓商品ページに飛びます。
ニトリ ガス火 フライパン(Meyer)
MEYERのフライパンといえば、、、

とにかく高評価!✨
平均が「4」以下になっているのをあまり見たことがありません。
難しいフライパン選びのヒントに✨
ブログ村テーマ
フライパン

↓商品ページより抜粋
『強さを極めたHAテクノロジー
[STRONG]
表面硬度は、ステンレスの約2倍。
航空機部品にも使われている加工技術で、
強く、丈夫に鍛え上げました。
[SPEEDY]
熱伝導率は、鉄の約3倍。
底面全体に素早く熱を伝えることにより、
加熱ムラをなくします。
[EASY]
ふっ素樹脂コーティングが、
金属の表面に入り込むため、
焦げつきにくさが長持ち。
洗いやすく、お手入れが簡単です。』
おぉー、これは期待大(*´∀`人 ♪
↓ダイソーの「ワザありカッター」、いいなぁ。。。
ブログ村テーマ
WEB内覧会 キッチン用品

裏側も、グレーでめちゃくちゃ好みです( *´艸`)
そんな定評のあるMEYERのフライパンですが、ニトリとのコラボ商品なので価格もニトリ価格♡
20cmが1843円で、26cmが2306円(いずれも税別・2019年10月現在)でした。
↓SNSで話題のラグ、激カワイイ!
ブログ村テーマ
9843:ニトリ

表は模様などは無くとってもシンプル。
今まで使っていたフライパンと比較すると、、、
20cmで約520g。⇒ニトリ×MEYERは20cmで約360g。
28cmで約690g。⇒ニトリ×MEYERは26cmで約490g。
料理中、「混ぜる」という行為が面倒でよくフライパンを振る癖があるので、フライパンはほんと軽いものが助かります!(´ω`人)
最近夕方家に帰ったときの疲労感がハンパないんですが、ほんの少しでもラクになるかなぁ(^^ゞ
↓「置くだけでキレイをキープできる」アイテム、めっちゃ気になります!
ブログ村テーマ
家事をラクにする工夫

実際に使ってみると、
新品なので当たり前と言われればそれまでですが、こびりつかない!
油をひかなくてもスルっと剥がれてくれます。
こびりつかないので後片づけもラクチンそう✨
あとやっぱり、片手で持った時に軽いなと思いました。^^
ブログ村テーマ
買ってよかった!キッチングッズはコレ♪

サイズを吟味して買ったので、収納もバッチリ(*´∀`人 ♪
今まで大小のフライパンが別メーカーだったんですが、やっと同じメーカーに揃えられたので統一感も出て、引出しを開けたときの気分も上々です。笑
↓ダイソーの超コンパクトな水切り、が便利そう✨
ブログ村テーマ
キッチンの片付け・断捨離・収納

「帰ってきたら誰かが美味しいごはん作ってくれてたらなぁ…」と本気で願うほど、料理はなかなか「好き」になれないんですが💦
これで少しはお料理のモチベーションも上がりそう。。。かな?上がるといいナ…
↓おしゃれな方のおうちは、お茶漬けさえもサラッと素敵♡
ブログ村テーマ
オウチごはんと器の写真
↓いつかは「鉄フライパン」を使えるようになりたいという憧れも。。。!
ブログ村テーマ
鉄フライパン・鉄鍋
1年くらい使ってみないと耐久性はわかりませんが、今のところカンペキです✨
ニトリで良さそうなフライパンに出会えてほんと良かった( *´艸`)
↓知らない間に新商品がバンバン出ちゃってるニトリの掘り出し情報はこちらから♪
使いやすそうなフレッシュロック似の新商品が!!
ブログ村テーマ
ニトリで買って良かったもの
ブログ村テーマ
ニトリ大好き♪♪
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。
テレビを見ていると朝からいろんな所の浸水映像が。。。
今回の台風の被害の甚大さが少しずつ明らかになってきていますね。
神奈川に住む兄家族とも連絡がまだ取れていなくて、無事だとは思うんですが、とにかく心配です(>_<)
追記:その後、無事連絡が取れました!
私が以前住んでいた地域の近くでも、川が決壊した映像が流れていました。
とにかく、これ以上被害が広がらないように祈るばかりです。
******************************
さて、、、
ニトリで、ずっと前から気になっていたものを買いました!

「ガス火 フライパン」。
20cmと26cmを購入。
だいぶ前からフライパンが古くて使いづらくなっていて、やっと買えました(*´▽`*)
↓有名ブロガーさんのニトリ収納ワザにうっとり(n*´ω`*n)
ブログ村テーマ
ニトリ購入品あれこれ

このフライパン、ニトリで買ったんですが、なんと「MEYER」のフライパンなんです。
裏面に施された「MEYER」のロゴがカッコいい

↓商品ページに飛びます。
ニトリ ガス火 フライパン(Meyer)
MEYERのフライパンといえば、、、

とにかく高評価!✨
平均が「4」以下になっているのをあまり見たことがありません。
難しいフライパン選びのヒントに✨
ブログ村テーマ
フライパン

↓商品ページより抜粋
『強さを極めたHAテクノロジー
[STRONG]
表面硬度は、ステンレスの約2倍。
航空機部品にも使われている加工技術で、
強く、丈夫に鍛え上げました。
[SPEEDY]
熱伝導率は、鉄の約3倍。
底面全体に素早く熱を伝えることにより、
加熱ムラをなくします。
[EASY]
ふっ素樹脂コーティングが、
金属の表面に入り込むため、
焦げつきにくさが長持ち。
洗いやすく、お手入れが簡単です。』
おぉー、これは期待大(*´∀`人 ♪
↓ダイソーの「ワザありカッター」、いいなぁ。。。
ブログ村テーマ
WEB内覧会 キッチン用品

裏側も、グレーでめちゃくちゃ好みです( *´艸`)
そんな定評のあるMEYERのフライパンですが、ニトリとのコラボ商品なので価格もニトリ価格♡
20cmが1843円で、26cmが2306円(いずれも税別・2019年10月現在)でした。
↓SNSで話題のラグ、激カワイイ!
ブログ村テーマ
9843:ニトリ

表は模様などは無くとってもシンプル。
今まで使っていたフライパンと比較すると、、、
20cmで約520g。⇒ニトリ×MEYERは20cmで約360g。
28cmで約690g。⇒ニトリ×MEYERは26cmで約490g。
料理中、「混ぜる」という行為が面倒でよくフライパンを振る癖があるので、フライパンはほんと軽いものが助かります!(´ω`人)
最近夕方家に帰ったときの疲労感がハンパないんですが、ほんの少しでもラクになるかなぁ(^^ゞ
↓「置くだけでキレイをキープできる」アイテム、めっちゃ気になります!
ブログ村テーマ
家事をラクにする工夫

実際に使ってみると、
新品なので当たり前と言われればそれまでですが、こびりつかない!
油をひかなくてもスルっと剥がれてくれます。
こびりつかないので後片づけもラクチンそう✨
あとやっぱり、片手で持った時に軽いなと思いました。^^
ブログ村テーマ
買ってよかった!キッチングッズはコレ♪

サイズを吟味して買ったので、収納もバッチリ(*´∀`人 ♪
今まで大小のフライパンが別メーカーだったんですが、やっと同じメーカーに揃えられたので統一感も出て、引出しを開けたときの気分も上々です。笑
↓ダイソーの超コンパクトな水切り、が便利そう✨
ブログ村テーマ
キッチンの片付け・断捨離・収納

「帰ってきたら誰かが美味しいごはん作ってくれてたらなぁ…」と本気で願うほど、料理はなかなか「好き」になれないんですが💦
これで少しはお料理のモチベーションも上がりそう。。。かな?上がるといいナ…
↓おしゃれな方のおうちは、お茶漬けさえもサラッと素敵♡
ブログ村テーマ
オウチごはんと器の写真
↓いつかは「鉄フライパン」を使えるようになりたいという憧れも。。。!
ブログ村テーマ
鉄フライパン・鉄鍋
1年くらい使ってみないと耐久性はわかりませんが、今のところカンペキです✨
ニトリで良さそうなフライパンに出会えてほんと良かった( *´艸`)
↓知らない間に新商品がバンバン出ちゃってるニトリの掘り出し情報はこちらから♪
使いやすそうなフレッシュロック似の新商品が!!
ブログ村テーマ
ニトリで買って良かったもの
ブログ村テーマ
ニトリ大好き♪♪
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。