セリアの「バススクイージー」が便利!*キッチンを簡単にピカピカにする新習慣♪
最近気づいて、掃除において新習慣を取り入れつつあるんですが、、、
それをよりラクなものにするべく、買ったものがあります。

「バススクイージー」。
セリアで買いました。
置いてあったのは名前のとおりお風呂掃除用品売り場。
↓窓掃除ワイパーが100円とは思えない!すっごく良さそう✨
ブログ村テーマ
100円shop*セリア(Seria)

お風呂の水滴を取るためのバススクイジー。
サイズは約20×4.5cmと、バススクイジーとしてはコンパクトサイズです。
ちなみに耐熱温度は約60℃。
本体はホワイト、ゴム部分はグレーという配色がとても好み♡
ブログ村テーマ
100円ショップ*白黒限定*

これを使いたいのは、お風呂ではなくキッチン!

キッチンの作業台を掃除するのに、以前はセスキスプレーをシュッシュッと吹きかけて拭いていたんですが、、、
最近は食器洗い後のシンク掃除の延長で、食器洗剤+スポンジで、普通にあわあわゴシゴシしちゃってます。^^
ガスコンロらへんは泡や水があまり行かないように気をつけなければならないんですが、一気に汚れがスッキリ落ちるので、自分としてはこちらの方が断然時短に✨
ブログ村テーマ
時短家事の工夫
あらかた汚れが落ちたら濯ぎます。
コップやペットボトルに水を入れて泡をザッと濯いだあと、今までは手で水をシンクの方へせっせと送ってました💧
当たり前だけど、手だとなかなか水切れも悪いし、この時季はなにせ冷たい!(>_<)

ここで、先ほどのスクイジーの出番。
面白いくらいに簡単に水を切ることができます✨
ほんと、ちょっと楽しい。笑
ブログ村テーマ
シンプル掃除で簡単スッキリ!

仕上げにサッと水気を拭きますが、下手したら拭く前にもう乾いてるところもあるくらい。
100円のコンパクトなスクイジーだけど、めっちゃ優秀です✨
↓真っ白ロールラップ、セリアから出たんですね♡
ブログ村テーマ
100円ショップ**お掃除関連グッズ**
\すべすべ~♡/

アワアワ丸洗いをすると、作業台が頬ずりしたくなるくらいスベスベのサラサラに✨
「大掃除」が苦手なので、なるべく大掃除の要らないキッチンを目指したい。。。(´ε` )
ブログ村テーマ
大掃除、始めましたか〜?


使用後のスクイジーは、いったん乾かします。
一端がフックになっているので、乾かすのもラクチン✨
そのままかけて収納することも出来ます👍
ブログ村テーマ
水廻りの掃除方法とおすすめアイテム

わが家の場合、乾いたらキッチンのお掃除用具の引出しへ。
本当にコンパクトなので、ちょっとしたすき間にサッと収納できて良いです(*´▽`*)
ブログ村テーマ
これは便利 「キッチン収納術」

※12月上旬に撮った写真です💦
アワアワ丸洗い、ガスコンロなどを濡らさないように注意が必要ですが、ほんと気持ちいいのでおすすめです。^^
平日仕事から帰ってきて、夕飯まで作るとライフはほぼゼロ・へろへろなんですが、できる範囲で頑張っていきたいです(`・ω・´)
↓浴槽と洗濯槽を一気にオキシ漬けとか…スゴイ発想!
ブログ村テーマ
そうじ・洗濯のコツ〜きれい大好き
ブログ村テーマ
私のお掃除・片付け
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。
それをよりラクなものにするべく、買ったものがあります。

「バススクイージー」。
セリアで買いました。
置いてあったのは名前のとおりお風呂掃除用品売り場。
↓窓掃除ワイパーが100円とは思えない!すっごく良さそう✨
ブログ村テーマ
100円shop*セリア(Seria)

お風呂の水滴を取るためのバススクイジー。
サイズは約20×4.5cmと、バススクイジーとしてはコンパクトサイズです。
ちなみに耐熱温度は約60℃。
本体はホワイト、ゴム部分はグレーという配色がとても好み♡
ブログ村テーマ
100円ショップ*白黒限定*

これを使いたいのは、お風呂ではなくキッチン!

キッチンの作業台を掃除するのに、以前はセスキスプレーをシュッシュッと吹きかけて拭いていたんですが、、、
最近は食器洗い後のシンク掃除の延長で、食器洗剤+スポンジで、普通にあわあわゴシゴシしちゃってます。^^
ガスコンロらへんは泡や水があまり行かないように気をつけなければならないんですが、一気に汚れがスッキリ落ちるので、自分としてはこちらの方が断然時短に✨
ブログ村テーマ
時短家事の工夫
あらかた汚れが落ちたら濯ぎます。
コップやペットボトルに水を入れて泡をザッと濯いだあと、今までは手で水をシンクの方へせっせと送ってました💧
当たり前だけど、手だとなかなか水切れも悪いし、この時季はなにせ冷たい!(>_<)

ここで、先ほどのスクイジーの出番。
面白いくらいに簡単に水を切ることができます✨
ほんと、ちょっと楽しい。笑
ブログ村テーマ
シンプル掃除で簡単スッキリ!

仕上げにサッと水気を拭きますが、下手したら拭く前にもう乾いてるところもあるくらい。
100円のコンパクトなスクイジーだけど、めっちゃ優秀です✨
↓真っ白ロールラップ、セリアから出たんですね♡
ブログ村テーマ
100円ショップ**お掃除関連グッズ**
\すべすべ~♡/

アワアワ丸洗いをすると、作業台が頬ずりしたくなるくらいスベスベのサラサラに✨
「大掃除」が苦手なので、なるべく大掃除の要らないキッチンを目指したい。。。(´ε` )
ブログ村テーマ
大掃除、始めましたか〜?

使用後のスクイジーは、いったん乾かします。
一端がフックになっているので、乾かすのもラクチン✨
そのままかけて収納することも出来ます👍
ブログ村テーマ
水廻りの掃除方法とおすすめアイテム

わが家の場合、乾いたらキッチンのお掃除用具の引出しへ。
本当にコンパクトなので、ちょっとしたすき間にサッと収納できて良いです(*´▽`*)
ブログ村テーマ
これは便利 「キッチン収納術」

※12月上旬に撮った写真です💦
アワアワ丸洗い、ガスコンロなどを濡らさないように注意が必要ですが、ほんと気持ちいいのでおすすめです。^^
平日仕事から帰ってきて、夕飯まで作るとライフはほぼゼロ・へろへろなんですが、できる範囲で頑張っていきたいです(`・ω・´)
↓浴槽と洗濯槽を一気にオキシ漬けとか…スゴイ発想!
ブログ村テーマ
そうじ・洗濯のコツ〜きれい大好き
ブログ村テーマ
私のお掃除・片付け
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。