洗剤の詰め替えボトル*CRESSのブック型ボトルが、省スペース・使い勝手・見た目、ぜんぶ完璧でした♪
かーなり前なんですが、洗濯洗剤用のボトルを買いました。^^


クレス 「bottle.B-1000ml」。
ブック型の詰め替え用ボトルです。
3本セットを購入。
ずーっとやりたいやりたいと思いつつ、、、やっと着手できました(;´∀`)💦
↓波佐見焼、可愛くて欲しくなっちゃう💦
ブログ村テーマ
楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆

サイズは、約幅60×奥行118×高さ220mm。
「ブック型」と言うだけあって、一般的な辞書くらいのサイズです。
内容量はなんと1000ml!
1Lも入るとは思えないくらいコンパクトです✨
360度真っ白なトコロもまた良し( *´艸`)
ブログ村テーマ
白が好き!黒が好き!シンプルが好き!

カクカクがたまらないシンプルデザインですが、窪みがあるのでちゃんと持ちやすいです👍
↓セリアのファスナーケース、いろいろ使えそうですね✨
ブログ村テーマ
オススメ収納法・収納グッズ

液だれもしにくい仕様✨
キャップも5ml~30mlまで5ml刻みに目盛りが入っていて、とっても親切🍀
計量魔としては嬉しい限りです(´ω`人)
↓セリアの北欧ちっく鍋敷き、可愛いなぁ。
ブログ村テーマ
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア

しかも、すべてのパーツが取り外せます!今まで使っていたボトルは外れなかった…
口が広くなるので、詰め替え作業がよりスムーズにできました👍
洗いやすそうなのも◎✨
詰め替えボトルにとって、洗いやすさは重要項目ですよね!
↓セリアのアルミホイルが可愛すぎ(*≧∪≦)♡
ブログ村テーマ
掃除・片付けのコツ

ラベルも貼ってみました。^^
薄型のボトルなので、貼れるラベルはちょっと限られてしまうかも。。。

同じクレスさんのラベルだと、この辺りが適合しているみたいです。
私は、キャンドゥのラベルを、余白をちょっと切って調節して貼りました。
シャンプーボトルにも貼っているんですが、お気に入りのラベルです(*´▽`*)
↓新商品・華やかコースターのコスパがすごい!
ブログ村テーマ
100円ショップCAN⭐DO
before

beforeはこんな感じ。
セブンの洗剤ボトルを愛用していたんですが、液だれというより液漏れ?するようになってしまって(>_<)
しかももう廃盤っぽいです
⇓
after

ブック型のボトルに変えたら、超ー省スペース!!
以前のは400mlだったんですが、1000mlになったのにスペース的にはコンパクトで済むっていう(´ω`人)
今まで詰め替え切れなかった大容量の詰め替えパックも、一気に入りました。
そういえば、ボトルが1本減っているのは、「柔軟剤」をやめてみたから。
実家では小学生の時から私が洗濯担当でした。
それから今まで四半世紀の間、なんとなく当たり前のように柔軟剤を入れ続けてきましたが、最近強めの香りが苦手で、やめたらどんな感じなのかお試し中なんです。
↓超シンプルで機能的なゴミ袋収納も✨
ブログ村テーマ
もっと心地いい暮らしがしたい!

ちなみに、水の量に対して目安量も、ラベルとは反対側の見えにくいところにペタリ。
私はいつまでたっても洗剤の量が覚えられず、「目分量」も苦手なので、いつもそうしています(^^ゞ
ブログ村テーマ
ラベリング

本当にコンパクトで、興味本位でキッチンの引出しに入れてみたら、これまた気持ちいいくらいにジャストフィット(*´▽`*)
私は洗濯洗剤用に買いましたが、収まりが良いので、いろんなところでいろんな使い方ができそうです✨
↓L字型キッチンを上手く活用した収納例が勉強になる~(*゚Q゚*)
ブログ村テーマ
これは便利 「キッチン収納術」
そういや、最近お買い物マラソンしてませんよね。。。ポイントバック祭はしてたケド
と思ったら、↓こちらに、日程予想から、すでにお買い得情報までとっくに出てました💦
ブログ村テーマ
お買い物マラソン!スーパーSALE!

見た目も好み。
省スペースで使い勝手も上々⇈
いやぁ、、、めちゃ良きボトルに出会えました!( *´艸`)
これからより一層楽しく洗濯できそうです✨
↓scopeさんの新アイテムも、お掃除が楽しくなりそう♪
ブログ村テーマ
そうじ・洗濯のコツ〜きれい大好き
ブログ村テーマ
洗濯大好き 〜毎日が洗濯日和〜
▼みなさんの多彩なブログはこちらからどうぞ▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽応援クリックをいただけると励みになります▽

最後までお読みいただきありがとうございました。


クレス 「bottle.B-1000ml」。
ブック型の詰め替え用ボトルです。
3本セットを購入。
ずーっとやりたいやりたいと思いつつ、、、やっと着手できました(;´∀`)💦
↓波佐見焼、可愛くて欲しくなっちゃう💦
ブログ村テーマ
楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆

サイズは、約幅60×奥行118×高さ220mm。
「ブック型」と言うだけあって、一般的な辞書くらいのサイズです。
内容量はなんと1000ml!
1Lも入るとは思えないくらいコンパクトです✨
360度真っ白なトコロもまた良し( *´艸`)
ブログ村テーマ
白が好き!黒が好き!シンプルが好き!

カクカクがたまらないシンプルデザインですが、窪みがあるのでちゃんと持ちやすいです👍
↓セリアのファスナーケース、いろいろ使えそうですね✨
ブログ村テーマ
オススメ収納法・収納グッズ

液だれもしにくい仕様✨
キャップも5ml~30mlまで5ml刻みに目盛りが入っていて、とっても親切🍀
計量魔としては嬉しい限りです(´ω`人)
↓セリアの北欧ちっく鍋敷き、可愛いなぁ。
ブログ村テーマ
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア

しかも、すべてのパーツが取り外せます!今まで使っていたボトルは外れなかった…
口が広くなるので、詰め替え作業がよりスムーズにできました👍
洗いやすそうなのも◎✨
詰め替えボトルにとって、洗いやすさは重要項目ですよね!
↓セリアのアルミホイルが可愛すぎ(*≧∪≦)♡
ブログ村テーマ
掃除・片付けのコツ

ラベルも貼ってみました。^^
薄型のボトルなので、貼れるラベルはちょっと限られてしまうかも。。。


同じクレスさんのラベルだと、この辺りが適合しているみたいです。
私は、キャンドゥのラベルを、余白をちょっと切って調節して貼りました。
シャンプーボトルにも貼っているんですが、お気に入りのラベルです(*´▽`*)
↓新商品・華やかコースターのコスパがすごい!
ブログ村テーマ
100円ショップCAN⭐DO
before

beforeはこんな感じ。
セブンの洗剤ボトルを愛用していたんですが、液だれというより液漏れ?するようになってしまって(>_<)
しかももう廃盤っぽいです

⇓
after

ブック型のボトルに変えたら、超ー省スペース!!
以前のは400mlだったんですが、1000mlになったのにスペース的にはコンパクトで済むっていう(´ω`人)
今まで詰め替え切れなかった大容量の詰め替えパックも、一気に入りました。
そういえば、ボトルが1本減っているのは、「柔軟剤」をやめてみたから。
実家では小学生の時から私が洗濯担当でした。
それから今まで四半世紀の間、なんとなく当たり前のように柔軟剤を入れ続けてきましたが、最近強めの香りが苦手で、やめたらどんな感じなのかお試し中なんです。
↓超シンプルで機能的なゴミ袋収納も✨
ブログ村テーマ
もっと心地いい暮らしがしたい!

ちなみに、水の量に対して目安量も、ラベルとは反対側の見えにくいところにペタリ。
私はいつまでたっても洗剤の量が覚えられず、「目分量」も苦手なので、いつもそうしています(^^ゞ
ブログ村テーマ
ラベリング

本当にコンパクトで、興味本位でキッチンの引出しに入れてみたら、これまた気持ちいいくらいにジャストフィット(*´▽`*)
私は洗濯洗剤用に買いましたが、収まりが良いので、いろんなところでいろんな使い方ができそうです✨
↓L字型キッチンを上手く活用した収納例が勉強になる~(*゚Q゚*)
ブログ村テーマ
これは便利 「キッチン収納術」
そういや、最近お買い物マラソンしてませんよね。。。ポイントバック祭はしてたケド
と思ったら、↓こちらに、日程予想から、すでにお買い得情報までとっくに出てました💦
ブログ村テーマ
お買い物マラソン!スーパーSALE!

見た目も好み。
省スペースで使い勝手も上々⇈
いやぁ、、、めちゃ良きボトルに出会えました!( *´艸`)
これからより一層楽しく洗濯できそうです✨
↓scopeさんの新アイテムも、お掃除が楽しくなりそう♪
ブログ村テーマ
そうじ・洗濯のコツ〜きれい大好き
ブログ村テーマ
洗濯大好き 〜毎日が洗濯日和〜
▼みなさんの多彩なブログはこちらからどうぞ▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽応援クリックをいただけると励みになります▽

最後までお読みいただきありがとうございました。