セリア「マヨケチャホルダー」*ドアポケット収納の救世主! & LOVEHOMEステッカーであがる冷蔵庫に♪
この間、ちょっと好奇心で買ってみたもの。。。

その名も、「マヨケチャホルダー 2P」。
マヨネーズやケチャップを、場所を取らずに逆さに収納できるという優れモノです✨
2個入りで100円。
こちらは、セリアで買いました。
↓モノトーンミッフィがセリアでついに!
ブログ村テーマ
100円shop*セリア(Seria)

開けてみると、こんな形です。
材質はポリプロピレン。
耐熱温度は、-20~100℃。
厚さ6mm以下、深さ55~100mmのドアポケット内で使えます。
200~500gまでのチューブボトルに対応。
ちなみに、ドアポケットの外側では使えません。
透明のシンプルなデザインが良い感じです👍
ブログ村テーマ
シンプルな道具たち
before

以前は、「ドアポケット用仕切り」を使って、マヨネーズとケチャップを仕切って倒れないようにしていました。
これはこれでとても使いやすく、特に不満も無かったんですが、、、
⇓
after

パッと見はあんまり変わりませんが、、、今回は貼れるスペースがあったので、ラベルを作ってみました。
底が抜けていて、チューブが下まで貫通するので、思っていた以上の安定感。
逆さ収納にしようとすると、スペースを取られがちなスタンドが多かった中、こちらの省スペースっぷりと言ったら✨
主婦の悩みの種のひとつ、マヨケチャ収納ジプシーに、ついに決着の時が来たのではないでしょうか!(大袈裟。笑)
よく考えられた商品だと思います✨
ちなみに、以前使っていたドアポケット仕切りは、洗面所の別の場所で使用予定。
ブログ村テーマ
オススメ収納法・収納グッズ

冷蔵庫の改善ついでに、、、
以前買ってあった、キャンドゥの「LOVEHOME4 ラベルステッカー キッチン」。
↓木のおままごとシリーズ、新商品も可愛い♬
ブログ村テーマ
100円ショップCAN⭐DO

料理酒、ポン酢、酢、めんつゆのボトルに貼ってみました。
愛用しているボトルは、iwakiの醤油差し。

振り返ってみると、3年前に書いた記事内で「6,7年愛用」と書いてたので、おそらく古いボトルは10年くらい使っているかもしれません。
↓3COINSのキッチングッズの高級感がハンパない!
ブログ村テーマ
買ってよかった!キッチングッズはコレ♪

フタの上の部分には、分かりやすいようにLOVEHOMEステッカーの日本語シールも貼っておきました。
ブログ村テーマ
ラベリング
改めて、ドアポケットのビフォーアフター。
before

⇓
after

またアングル違くてごめんなさい💦
ラベルも一新、冷蔵庫を開けるのがちょっと楽しみに。^^
↓山崎実業のラックが超便利そう♪
ブログ村テーマ
ビフォー・アフター

新しいスタンドは取り出しやすいのはもちろんですが、以前と違って、マヨ&ケチャのチューブを直立の状態で収納できるので、ドアポケットの奥行部分も有効活用できるように✨
最近置き場に困っていた、業務スーパーの特大ニンニクチューブ(ニンニク好きの夫が買ってきた💦)も収めることができて容量までUP

↓towerのトレーホルダーも良い✨
ブログ村テーマ
これは便利 「キッチン収納術」

ちょっと好奇心で試しに買ってみたマヨケチャスタンドでしたが、思った以上に良い仕事をしてくれてます👍
これは、全力でオススメ(*´▽`*)
ちょっと使いやすかったり、開けて楽しい冷蔵庫になると、好きじゃない料理もちょっと楽しくできるような気がします✨
↓「次世代のジップロック」てやつがスゴイ!すごく気になる。
ブログ村テーマ
冷蔵庫の整理・収納
ブログ村テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。

その名も、「マヨケチャホルダー 2P」。
マヨネーズやケチャップを、場所を取らずに逆さに収納できるという優れモノです✨
2個入りで100円。
こちらは、セリアで買いました。
↓モノトーンミッフィがセリアでついに!
ブログ村テーマ
100円shop*セリア(Seria)

開けてみると、こんな形です。
材質はポリプロピレン。
耐熱温度は、-20~100℃。
厚さ6mm以下、深さ55~100mmのドアポケット内で使えます。
200~500gまでのチューブボトルに対応。
ちなみに、ドアポケットの外側では使えません。
透明のシンプルなデザインが良い感じです👍
ブログ村テーマ
シンプルな道具たち
before

以前は、「ドアポケット用仕切り」を使って、マヨネーズとケチャップを仕切って倒れないようにしていました。
これはこれでとても使いやすく、特に不満も無かったんですが、、、
⇓
after

パッと見はあんまり変わりませんが、、、今回は貼れるスペースがあったので、ラベルを作ってみました。
底が抜けていて、チューブが下まで貫通するので、思っていた以上の安定感。
逆さ収納にしようとすると、スペースを取られがちなスタンドが多かった中、こちらの省スペースっぷりと言ったら✨
主婦の悩みの種のひとつ、マヨケチャ収納ジプシーに、ついに決着の時が来たのではないでしょうか!(大袈裟。笑)
よく考えられた商品だと思います✨
ちなみに、以前使っていたドアポケット仕切りは、洗面所の別の場所で使用予定。
ブログ村テーマ
オススメ収納法・収納グッズ

冷蔵庫の改善ついでに、、、
以前買ってあった、キャンドゥの「LOVEHOME4 ラベルステッカー キッチン」。
↓木のおままごとシリーズ、新商品も可愛い♬
ブログ村テーマ
100円ショップCAN⭐DO

料理酒、ポン酢、酢、めんつゆのボトルに貼ってみました。
愛用しているボトルは、iwakiの醤油差し。

振り返ってみると、3年前に書いた記事内で「6,7年愛用」と書いてたので、おそらく古いボトルは10年くらい使っているかもしれません。
↓3COINSのキッチングッズの高級感がハンパない!
ブログ村テーマ
買ってよかった!キッチングッズはコレ♪

フタの上の部分には、分かりやすいようにLOVEHOMEステッカーの日本語シールも貼っておきました。
ブログ村テーマ
ラベリング
改めて、ドアポケットのビフォーアフター。
before

⇓
after

またアングル違くてごめんなさい💦
ラベルも一新、冷蔵庫を開けるのがちょっと楽しみに。^^
↓山崎実業のラックが超便利そう♪
ブログ村テーマ
ビフォー・アフター

新しいスタンドは取り出しやすいのはもちろんですが、以前と違って、マヨ&ケチャのチューブを直立の状態で収納できるので、ドアポケットの奥行部分も有効活用できるように✨
最近置き場に困っていた、業務スーパーの特大ニンニクチューブ(ニンニク好きの夫が買ってきた💦)も収めることができて容量までUP


↓towerのトレーホルダーも良い✨
ブログ村テーマ
これは便利 「キッチン収納術」

ちょっと好奇心で試しに買ってみたマヨケチャスタンドでしたが、思った以上に良い仕事をしてくれてます👍
これは、全力でオススメ(*´▽`*)
ちょっと使いやすかったり、開けて楽しい冷蔵庫になると、好きじゃない料理もちょっと楽しくできるような気がします✨
↓「次世代のジップロック」てやつがスゴイ!すごく気になる。
ブログ村テーマ
冷蔵庫の整理・収納
ブログ村テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。