キャンドゥ「オリジナルシャープペン」*可愛さ無限大!マリメッコと合わせて北欧仕様にも♪
おはようございます。^^
今日は、ちょこっとお知らせから。
だいぶ前なんですが、執筆させていただいているLIMIAさんで記事をアップしました。

『キャンドゥ*衣替えもサクサク進む、服がサッときれいに畳めるお助け便利アイテム』
以前ブログでもご紹介したキャンドゥの「衣類折り畳み用プレート」について、改めてまとめました。

↑クリックすると記事に飛びます。
イラストの通りに畳んでいくだけで、服がキレイに畳めるというシート。
普段服を畳んで収納している方にはもちろん、今の時季、衣替えでしまう服も同じ形にキレイに畳めるのでオススメです✨
お時間のある方は、覗いてみていただけると嬉しいです。^^
↓美しすぎる、惚れ惚れクローゼットも!
ブログ村テーマ
web内覧会*収納・クローゼット♪
******************************
さて。。。
シャーペンがひとつ壊れてしまい、新しいシャーペンを探していまして。。。

こんなの見つけました(*´▽`*)
「オリジナルシャープペン」。
私が買ったのはシャープペンですが、ボールペンタイプも売ってました。
こちらは、キャンドゥで購入。
↓そのまま使える可愛いキッチンパックはコスパも◎👍
ブログ村テーマ
2698:キャンドゥ

パッケージを開けると、このまま使ってもいいくらい、とってもシンプルなシャープペン。
↓欲しかった、シンプルなサプリボトルがセリアに✨
ブログ村テーマ
100円ショップ*白黒限定*
「オリジナルシャープペン」というからには、このままでは使いません。
軸のところが二重になっていて、間に好きな柄の紙をセットして使います。

そこで準備したのがこちら、「トレーシングペーパーちよがみ」。
モノトーンの可愛い柄のトレーシングペーパー。
折り紙サイズで、ブラック・ホワイトそれぞれ4柄ずつ入っています。
だいぶ前、確かラッピング用にとダイソーで買いました。
↓「買って失敗しちゃった…」おすすめしない100均グッズも!
ブログ村テーマ
100円ショップ!ダイソー☆大創!

作り方はいたって簡単。
好きな柄の紙を、指定されたサイズにカットします。
説明書に寸法もちゃんと書かれているし、キット台紙も付いているので、子供でも簡単に作れそうです。^^
ブログ村テーマ
*おすすめ!baby・キッズ・ママグッズ*

あとは、取り出した本体に紙を巻き付けて、、、

取り外していた外軸のクリアカバーを被せて、くるくるっと閉めれば完成!
可愛くて満足です(*´▽`*)
↓カイ・ボイスン モンキーに新色が!!♡
ブログ村テーマ
お気に入りグッズを見つけたら♪

あ、ひとつだけ難点があって、、、
シャーペンの芯を補充する時、普通のシャーペンみたいに上から補充することはできなくて、本体を分解しないと入れられないそうです(;´∀`)
頻繁に芯を補充する学生さんとかだと、ちょっと不便かもしれません💦
私の場合は、ほんとたまーにしか補充しないから、大丈夫かな(^^ゞ
↓ミニサイズ文具が便利そう✨
ブログ村テーマ
大人の シンプル雑貨 の紹介

せっかくなので、マリメッコのウニッコを入れて北欧仕様にもしてみようかと。
まずは、マリメッコのスマホ用壁紙ページからダウンロード。
ダウンロードした壁紙の、長辺のピクセルを調整(縮小)して印刷します。
こちらのページで計算すると、95mmは「317px」。
ただ、PCの環境によって変わるみたいで、調整してもうまく95mmにならなかったりするみたいです。
私の環境では「269px」でバッチリでした!
その後、短辺は筒に合うようにカットして、紙は完成。

準備した紙を筒にセットして完成!
ウニッコのシャーペンが出来ました(*´▽`*)
↓2020日本限定プケッティレポも♬
ブログ村テーマ
marimekko/マリメッコ大好き!!

いろんなversion作ってみました。^^
100円+αで、自分好みのシャーペンをゲットできて良かったです(∩´∀`)∩
キャンドゥは近所にはあまり無くてたまにしかしか行けないんですが、ちょっと変わった商品が売っていて良き(*´▽`*)
↓デザレタ風の新商品が可愛すぎるー!!(* ̄ii ̄)♡
ブログ村テーマ
100円ショップCAN⭐DO
ブログ村テーマ
キャンドゥで買ったお気に入りとおすすめ商品
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。
今日は、ちょこっとお知らせから。
だいぶ前なんですが、執筆させていただいているLIMIAさんで記事をアップしました。

『キャンドゥ*衣替えもサクサク進む、服がサッときれいに畳めるお助け便利アイテム』
以前ブログでもご紹介したキャンドゥの「衣類折り畳み用プレート」について、改めてまとめました。

↑クリックすると記事に飛びます。
イラストの通りに畳んでいくだけで、服がキレイに畳めるというシート。
普段服を畳んで収納している方にはもちろん、今の時季、衣替えでしまう服も同じ形にキレイに畳めるのでオススメです✨
お時間のある方は、覗いてみていただけると嬉しいです。^^
↓美しすぎる、惚れ惚れクローゼットも!
ブログ村テーマ
web内覧会*収納・クローゼット♪
******************************
さて。。。
シャーペンがひとつ壊れてしまい、新しいシャーペンを探していまして。。。

こんなの見つけました(*´▽`*)
「オリジナルシャープペン」。
私が買ったのはシャープペンですが、ボールペンタイプも売ってました。
こちらは、キャンドゥで購入。
↓そのまま使える可愛いキッチンパックはコスパも◎👍
ブログ村テーマ
2698:キャンドゥ

パッケージを開けると、このまま使ってもいいくらい、とってもシンプルなシャープペン。
↓欲しかった、シンプルなサプリボトルがセリアに✨
ブログ村テーマ
100円ショップ*白黒限定*
「オリジナルシャープペン」というからには、このままでは使いません。
軸のところが二重になっていて、間に好きな柄の紙をセットして使います。

そこで準備したのがこちら、「トレーシングペーパーちよがみ」。
モノトーンの可愛い柄のトレーシングペーパー。
折り紙サイズで、ブラック・ホワイトそれぞれ4柄ずつ入っています。
だいぶ前、確かラッピング用にとダイソーで買いました。
↓「買って失敗しちゃった…」おすすめしない100均グッズも!
ブログ村テーマ
100円ショップ!ダイソー☆大創!

作り方はいたって簡単。
好きな柄の紙を、指定されたサイズにカットします。
説明書に寸法もちゃんと書かれているし、キット台紙も付いているので、子供でも簡単に作れそうです。^^
ブログ村テーマ
*おすすめ!baby・キッズ・ママグッズ*

あとは、取り出した本体に紙を巻き付けて、、、

取り外していた外軸のクリアカバーを被せて、くるくるっと閉めれば完成!
可愛くて満足です(*´▽`*)
↓カイ・ボイスン モンキーに新色が!!♡
ブログ村テーマ
お気に入りグッズを見つけたら♪

あ、ひとつだけ難点があって、、、
シャーペンの芯を補充する時、普通のシャーペンみたいに上から補充することはできなくて、本体を分解しないと入れられないそうです(;´∀`)
頻繁に芯を補充する学生さんとかだと、ちょっと不便かもしれません💦
私の場合は、ほんとたまーにしか補充しないから、大丈夫かな(^^ゞ
↓ミニサイズ文具が便利そう✨
ブログ村テーマ
大人の シンプル雑貨 の紹介

せっかくなので、マリメッコのウニッコを入れて北欧仕様にもしてみようかと。
まずは、マリメッコのスマホ用壁紙ページからダウンロード。
ダウンロードした壁紙の、長辺のピクセルを調整(縮小)して印刷します。
px→cmの計算ページ
こちらのページで計算すると、95mmは「317px」。
ただ、PCの環境によって変わるみたいで、調整してもうまく95mmにならなかったりするみたいです。
私の環境では「269px」でバッチリでした!
その後、短辺は筒に合うようにカットして、紙は完成。

準備した紙を筒にセットして完成!
ウニッコのシャーペンが出来ました(*´▽`*)
↓2020日本限定プケッティレポも♬
ブログ村テーマ
marimekko/マリメッコ大好き!!

いろんなversion作ってみました。^^
100円+αで、自分好みのシャーペンをゲットできて良かったです(∩´∀`)∩
キャンドゥは近所にはあまり無くてたまにしかしか行けないんですが、ちょっと変わった商品が売っていて良き(*´▽`*)
↓デザレタ風の新商品が可愛すぎるー!!(* ̄ii ̄)♡
ブログ村テーマ
100円ショップCAN⭐DO
ブログ村テーマ
キャンドゥで買ったお気に入りとおすすめ商品
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
最後までお読みいただきありがとうございました。