この間、こんな商品を見つけちゃいました!
「吸着シートボトルホルダー」。
先日、泡じゃないタイプのハンドソープを貰ったんですが、わが家のハンドソープは泡タイプばかりだったので、泡じゃないハンドソープの浮かせるアイテムを探していたところ、こちらに遭遇!
セリアで買いました。
↓クローゼットのひとつ10円の整理グッズが可愛い♡
ブログ村テーマ
100円shop*セリア(Seria)
開封すると、吸着シートのパーツと、ホルダー部分の2つに分かれました。
ホルダー部分にはさらに、調節リングまで✨
ちなみにサイズは約7.8×8.2×7.5cmとなってます。
クリアとホワイトで、配色もシンプル👍
↓ダイソーもコスパ最高のステンレスピンチが♡
ブログ村テーマ
100円ショップ*白黒限定*
こちら、吸着シートにホルダー部分を差し込んで使うタイプになっています。
今まで、ネットでなら、この外れるタイプ(1500円くらい)をお見かけしていたんですが、100円グッズでは初めて見ました!!
見つけたときは、心の中でちょっと小躍りしました。笑
まぁお値段の分、材質が違うので、耐久性などはこれから検討が必要かと思います。
でもこの、シートとホルダーとセットで100円ってのは、すごいコスパ!
ブログ村テーマ
コスパ高い!最高♡なもの・おすすめ商品♪
こちらを使いたいのは、洗面所です。
洗面台のところに、吸着シートを貼り付け。
透明でほとんどわかりにくいですが(;´∀`)
ちなみに、以前もセリアで買った「貼ってはがせる フィルムリングフック」を使って、ハンドソープを浮かせていました。
■関連記事
1年半以上前に貼ったフィルムリングを剥がしてみましたが、一切跡も残りませんでした。
このシリーズ、ほんと優秀!✨
↓IKEAのスチールボックスがズラリと並んでいて美しい(*´▽`*)
ブログ村テーマ
オススメ収納法・収納グッズ
そしてホルダー部分の方は、ボトルの本体とのノズルの間にセット。
調節リングありだとボトル口の直径約2.8cm、リングなしだと直径約3.2cmのボトルに対応しています。
ちなみに、口径広めの泡タイプのボトルには付けられませんでした。
とりあえず家にあった無印の「PET詰替ボトル・ホワイト 400ml」を使ったのですが、こちらには、調節リングなしでピッタリでした。
↓無印×セリアのコンビネーションが良い感じ♪
ブログ村テーマ
無印良品の収納 - MUJI -
あとは、ボトルをセットしたホルダーを、吸着シートにスライドさせて取り付ければ、完成!✨
ラベルは、家に余っていたダイソーの「ボトルリメイクシール」を貼りました。
↓うわぁ、超高見え・無印そっくり新商品が!!
ブログ村テーマ
100円ショップ!ダイソー☆大創!
耐荷重は約1㎏とのことで、もちろん、掛けたままハンドソープを出すことも可能。
浮いたままなので、洗面台を掃除する時もラクチンです(*´▽`*)
ブログ村テーマ
水廻りの快適収納方法とおすすめグッズ
吸着シートは貼ったままでボトルの脱着が可能なので、中身の補充・ボトルの洗浄も簡単です👍
↓「掃除するより買い替える」←新しい発想✨
ブログ村テーマ
暮らしを楽しむラク家事*
洗面台全体。
遠目で見ると、今までとほぼ変わりませんが(^^ゞ
↓towerのソープトレーも良さそう👍
ブログ村テーマ
洗面所
こちらに変えてみて数日経ちましたが、とっても快適!
やはり、水まわりはぶら下げ収納が最高です(*´▽`*)
↓セリアのタオルハンガーの超斬新な使い方も!
ブログ村テーマ
便利なぶら下げ収納特集
ブログ村テーマ
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽
最後までお読みいただきありがとうございました。
「吸着シートボトルホルダー」。
先日、泡じゃないタイプのハンドソープを貰ったんですが、わが家のハンドソープは泡タイプばかりだったので、泡じゃないハンドソープの浮かせるアイテムを探していたところ、こちらに遭遇!
セリアで買いました。
↓クローゼットのひとつ10円の整理グッズが可愛い♡
ブログ村テーマ
100円shop*セリア(Seria)
開封すると、吸着シートのパーツと、ホルダー部分の2つに分かれました。
ホルダー部分にはさらに、調節リングまで✨
ちなみにサイズは約7.8×8.2×7.5cmとなってます。
クリアとホワイトで、配色もシンプル👍
↓ダイソーもコスパ最高のステンレスピンチが♡
ブログ村テーマ
100円ショップ*白黒限定*
こちら、吸着シートにホルダー部分を差し込んで使うタイプになっています。
今まで、ネットでなら、この外れるタイプ(1500円くらい)をお見かけしていたんですが、100円グッズでは初めて見ました!!
見つけたときは、心の中でちょっと小躍りしました。笑
まぁお値段の分、材質が違うので、耐久性などはこれから検討が必要かと思います。
でもこの、シートとホルダーとセットで100円ってのは、すごいコスパ!
ブログ村テーマ
コスパ高い!最高♡なもの・おすすめ商品♪
こちらを使いたいのは、洗面所です。
洗面台のところに、吸着シートを貼り付け。
透明でほとんどわかりにくいですが(;´∀`)
ちなみに、以前もセリアで買った「貼ってはがせる フィルムリングフック」を使って、ハンドソープを浮かせていました。
■関連記事
1年半以上前に貼ったフィルムリングを剥がしてみましたが、一切跡も残りませんでした。
このシリーズ、ほんと優秀!✨
↓IKEAのスチールボックスがズラリと並んでいて美しい(*´▽`*)
ブログ村テーマ
オススメ収納法・収納グッズ
そしてホルダー部分の方は、ボトルの本体とのノズルの間にセット。
調節リングありだとボトル口の直径約2.8cm、リングなしだと直径約3.2cmのボトルに対応しています。
ちなみに、口径広めの泡タイプのボトルには付けられませんでした。
とりあえず家にあった無印の「PET詰替ボトル・ホワイト 400ml」を使ったのですが、こちらには、調節リングなしでピッタリでした。
↓無印×セリアのコンビネーションが良い感じ♪
ブログ村テーマ
無印良品の収納 - MUJI -
あとは、ボトルをセットしたホルダーを、吸着シートにスライドさせて取り付ければ、完成!✨
ラベルは、家に余っていたダイソーの「ボトルリメイクシール」を貼りました。
↓うわぁ、超高見え・無印そっくり新商品が!!
ブログ村テーマ
100円ショップ!ダイソー☆大創!
耐荷重は約1㎏とのことで、もちろん、掛けたままハンドソープを出すことも可能。
浮いたままなので、洗面台を掃除する時もラクチンです(*´▽`*)
ブログ村テーマ
水廻りの快適収納方法とおすすめグッズ
吸着シートは貼ったままでボトルの脱着が可能なので、中身の補充・ボトルの洗浄も簡単です👍
↓「掃除するより買い替える」←新しい発想✨
ブログ村テーマ
暮らしを楽しむラク家事*
洗面台全体。
遠目で見ると、今までとほぼ変わりませんが(^^ゞ
↓towerのソープトレーも良さそう👍
ブログ村テーマ
洗面所
こちらに変えてみて数日経ちましたが、とっても快適!
やはり、水まわりはぶら下げ収納が最高です(*´▽`*)
↓セリアのタオルハンガーの超斬新な使い方も!
ブログ村テーマ
便利なぶら下げ収納特集
ブログ村テーマ
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽
最後までお読みいただきありがとうございました。