以前からやりたかったこと、やっと出来ました!

棚板はまだつけてない状態です(^^ゞ

まず買ったのは、ニトリの「Nカラボ A4-2段」!
サイズは幅41.9×奥行29.8×高さ71.8cm。
ホワイトアッシュを3個買いました。
↓大人気のラグが可愛い♡
ブログ村テーマ
ニトリで買って良かったもの

今回はおもちゃを収納するために買ったんですが、2段で使うとA4ファイルがピッタリ入るサイズなので、おもちゃを収納しなくなった後でも、教科書や本を収納しやすそうかな?✨

しかもこれ、天板や底板の位置も変えられるんです!
棚板は変えられても、天板や底板の位置まで変えられるのって珍しいなと。
おもちゃが減ったり、他の用途で使いたくなっても、いろいろアレンジが利きそうです✨
さすがニトリ(´ω`人)
↓無印良品・オンライン限定で10%OFFクーポンが?!
ブログ村テーマ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア


あとは、同じくニトリの「ソフトNインボックス よこ型ハーフ」と、セリアで買った「ソフトライナケースM型」も導入。
ソフトNインボックス よこ型は幅38.7×奥行26.5×高さ11.7cm。
ソフトライナケースM型は約170×255×80mm。
同じように柔らかいボックスで、まるで親子みたいです。^^
真っ白で美収納にもピッタリ👍
↓掃除が楽しくなる新しい方法も!
ブログ村テーマ
美しい収納&お片づけレッスン♪

Nカラボは棚板を自由に変えられるので、入れたいものに合わせてダボの位置を決めていきます。
ダボの穴は3.2cmごとに開いているので、なかなか自由に決められてGOOD👍
棚板も別売りで売っているので、好きなように使えます✨
↓カリスマブロガーさんの浴室・洗面所収納が美しすぎます…(〃▽〃)
ブログ村テーマ
わが家の快適収納
それでは、ビフォーアフター。
■before■

最近入りきらなくなってきていたおもちゃたち💦
娘にも使わないものは整理して、減らしてもらいました。
娘が生まれた時から使っていた、ボロボロのカラボもやっと処分💨
⇊
■after■


カラボを3つにしたことで、溢れていたおもちゃもスッキリ収まりました。
この子供部屋で洗濯物を干すんですが、カラボを少し背の低いものにしたことで、洗濯物に干渉しなくなり、作業もラクに👍
↓美しすぎるリビングクローゼットも!✨
ブログ村テーマ
お部屋のビフォーアフター

真正面から見るとこんな感じ。
7歳にもなると、細かいおもちゃも増えてきているので、小さめのカゴや引出しで対応しています。
でも細かすぎるとお片づけのハードルが上がってしまいそうなので、ちょうど良い塩梅が難しい💦
↓困っちゃう文房具整理に便利なセリアグッズも♪
ブログ村テーマ
こどもの収納・整理整頓


下の2段は全部ニトリ。
取っ手がない方を向けるととってもスッキリして私は大好きなんですが、娘と相談して取っ手を正面に向けてます。
やはりこちらの方が取り出しやすいみたい👍
ブログ村テーマ
家族によろこばれる収納&インテリア


先ほどのセリアのソフトライナケースは上段に。
無印のポリプロピレンケースの上が10cmほどしか開いてなくてちょうど良いものがなかなか見つからなかったんですが、ピッタリでした👍
100均はいろんなサイズのものが売っているので、何かしら見つかって助かります。^^
↓リング×ピンチの万能収納がスバラシイ✨
ブログ村テーマ
100均で素敵に収納

ぬいぐるみパンパンだな。苦笑

以前は真っピンクだったリカちゃんハウス。
最近グレー好きの娘と相談して、ダイソーのリメイクシートを貼ってみました。
マジックテープなどもちゃんと貼り直したので、問題なく使えてます👍
↓ダイソーの新商品がもはやバルコロール!
ブログ村テーマ
目指せ美収納☆技&グッズ♪白黒限定
最後に子供部屋のビフォーアフターも。^^
■2019年■

⇊
■2021年■


4年ほど使ってくたびれてきていたコルクマットも、思い切って処分。
ピアノも始めて、女子部屋っぽくなってきました。^^
子どもの成長と共に、子供部屋の変化も楽しめたらな、と思う今日この頃です。^^
↓IKEAの超人気商品GETレポも✨
ブログ村テーマ
☆オシャレで可愛い子供部屋&インテリア☆
ブログ村テーマ
子供部屋の収納・片付け・インテリア
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。

棚板はまだつけてない状態です(^^ゞ

まず買ったのは、ニトリの「Nカラボ A4-2段」!
サイズは幅41.9×奥行29.8×高さ71.8cm。
ホワイトアッシュを3個買いました。
↓大人気のラグが可愛い♡
ブログ村テーマ
ニトリで買って良かったもの

今回はおもちゃを収納するために買ったんですが、2段で使うとA4ファイルがピッタリ入るサイズなので、おもちゃを収納しなくなった後でも、教科書や本を収納しやすそうかな?✨

しかもこれ、天板や底板の位置も変えられるんです!
棚板は変えられても、天板や底板の位置まで変えられるのって珍しいなと。
おもちゃが減ったり、他の用途で使いたくなっても、いろいろアレンジが利きそうです✨
さすがニトリ(´ω`人)
↓無印良品・オンライン限定で10%OFFクーポンが?!
ブログ村テーマ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア


あとは、同じくニトリの「ソフトNインボックス よこ型ハーフ」と、セリアで買った「ソフトライナケースM型」も導入。
ソフトNインボックス よこ型は幅38.7×奥行26.5×高さ11.7cm。
ソフトライナケースM型は約170×255×80mm。
同じように柔らかいボックスで、まるで親子みたいです。^^
真っ白で美収納にもピッタリ👍
↓掃除が楽しくなる新しい方法も!
ブログ村テーマ
美しい収納&お片づけレッスン♪

Nカラボは棚板を自由に変えられるので、入れたいものに合わせてダボの位置を決めていきます。
ダボの穴は3.2cmごとに開いているので、なかなか自由に決められてGOOD👍
棚板も別売りで売っているので、好きなように使えます✨
↓カリスマブロガーさんの浴室・洗面所収納が美しすぎます…(〃▽〃)
ブログ村テーマ
わが家の快適収納
それでは、ビフォーアフター。
■before■

最近入りきらなくなってきていたおもちゃたち💦
娘にも使わないものは整理して、減らしてもらいました。
娘が生まれた時から使っていた、ボロボロのカラボもやっと処分💨
⇊
■after■


カラボを3つにしたことで、溢れていたおもちゃもスッキリ収まりました。
この子供部屋で洗濯物を干すんですが、カラボを少し背の低いものにしたことで、洗濯物に干渉しなくなり、作業もラクに👍
↓美しすぎるリビングクローゼットも!✨
ブログ村テーマ
お部屋のビフォーアフター

真正面から見るとこんな感じ。
7歳にもなると、細かいおもちゃも増えてきているので、小さめのカゴや引出しで対応しています。
でも細かすぎるとお片づけのハードルが上がってしまいそうなので、ちょうど良い塩梅が難しい💦
↓困っちゃう文房具整理に便利なセリアグッズも♪
ブログ村テーマ
こどもの収納・整理整頓


下の2段は全部ニトリ。
取っ手がない方を向けるととってもスッキリして私は大好きなんですが、娘と相談して取っ手を正面に向けてます。
やはりこちらの方が取り出しやすいみたい👍
ブログ村テーマ
家族によろこばれる収納&インテリア


先ほどのセリアのソフトライナケースは上段に。
無印のポリプロピレンケースの上が10cmほどしか開いてなくてちょうど良いものがなかなか見つからなかったんですが、ピッタリでした👍
100均はいろんなサイズのものが売っているので、何かしら見つかって助かります。^^
↓リング×ピンチの万能収納がスバラシイ✨
ブログ村テーマ
100均で素敵に収納

ぬいぐるみパンパンだな。苦笑

以前は真っピンクだったリカちゃんハウス。
最近グレー好きの娘と相談して、ダイソーのリメイクシートを貼ってみました。
マジックテープなどもちゃんと貼り直したので、問題なく使えてます👍
↓ダイソーの新商品がもはやバルコロール!
ブログ村テーマ
目指せ美収納☆技&グッズ♪白黒限定
最後に子供部屋のビフォーアフターも。^^
■2019年■

⇊
■2021年■


4年ほど使ってくたびれてきていたコルクマットも、思い切って処分。
ピアノも始めて、女子部屋っぽくなってきました。^^
子どもの成長と共に、子供部屋の変化も楽しめたらな、と思う今日この頃です。^^
↓IKEAの超人気商品GETレポも✨
ブログ村テーマ
☆オシャレで可愛い子供部屋&インテリア☆
ブログ村テーマ
子供部屋の収納・片付け・インテリア
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。