ダイソーで、やっとやっとGETできたものがあります!

ダイソー・シリコーン保存袋①

「シリコーン保存袋」!
ずーっと欠品してて、やっと買えました💨

340mLと680mLの2種類ありました。
両サイズとも同じ200円。

これってこれって、今話題のキッチン雑貨、

↑これ!スタッシャーの100均バージョンではないでしょうか?!

ちなみにダイソーオリジナル商品です。
↓レトロなスピーカーが100均で?!
ブログ村テーマ
100円ショップ!ダイソー☆大創!



ダイソー・シリコーン保存袋②

開けると、こんなシリコンのバッグが。
上の部分にバーのような封口バンドが付いていて、スライドさせて開け閉めできるようになっています。

本体はシリコーンゴムで、耐冷・耐熱温度は-30~230℃。
封口バンドはポリスチレンで、耐冷・耐熱温度は-20~70℃。

シリコン部分は、食洗機も電子レンジもオーブンでも何でも来い✨
シリコン好きにはたまりません
ブログ村テーマ
超万能!おすすめのシリコンアイテム♪



ダイソー・シリコーン保存袋・野菜保存①

名前のとおり、保存袋としても最適✨
密閉性があるので、お野菜なんかもラップ無しでも乾燥しなさそうです👍
↓保存容器で迷っている方はぜひ(`・ω・´)
ブログ村テーマ
おすすめの保存容器



ダイソー・シリコーン保存袋・ミルクゼリー①

せっかく調理ができるとのことなので、まずはゼリーを作ってみました。

牛乳と砂糖を入れてレンチン

ふやかした粉ゼラチンを入れて混ぜる

冷蔵庫で冷やす

という、べらぼうに簡単な工程ですが💦
お鍋とか用意せずとも、手軽にレンジでチンできちゃうのはすごく便利!
↓最近なんでもレンジで済ませたい私のバイブルです。笑
ブログ村テーマ
電子レンジレシピ



ダイソー・シリコーン保存袋・ミルクゼリー②


出来たゼリーがこちら。
上にかけたベリーソースも、シリコーン保存袋でレンチンのみで作りました✌ちょっと加熱し過ぎてジャムみたいになっちゃったけど💦
ベリーの色がすごくてシリコンに色移りしちゃうかと思ったけど、全く大丈夫でした👍

こんなにお手軽にデザートが作れちゃうなんて(´ω`人)
↓最近のハンドミキサーの進化っぷりに脱帽!
ブログ村テーマ
おうちカフェを楽しもう



ダイソー・シリコーン保存袋・鶏の照り焼き①

冷凍もOKということで、試しに下味冷凍にも挑戦してみました。

①調味料を全部入れて揉み込み、冷凍庫で保存

②調理したい時は、冷凍されたままレンチンするだけ♪

冷凍することで、細胞が多少壊れるので、味がより染み込むそうな。^^

調理はフライパンで焼いた方が美味しいのかもですが、今回はせっかくなので、調理まで保存袋によるレンチンでしてみました。

お鍋を一切使わない、超らくちんメニュー(*´∀`人 ♪

 
ラクチン過ぎてハマりそう。もっと勉強しようかな…
↓上級者のラク家事テクも✨
ブログ村テーマ
常備菜や作りおき



ダイソー・シリコーン保存袋・鶏の照り焼き②


下味冷凍→レンチンのみで完成したのがこちら、鳥の照り焼きです。一切「焼いて」ませんが(;´∀`)

味が染みててとっても美味しかったです👍
↓3分でできちゃうスープカレーも!リアル3分クッキング✨
ブログ村テーマ
簡単!手抜きレシピ特集〜楽して手料理♪



ダイソー・シリコーン保存袋・キッチン・シンク下引出し収納①

空っぽの時はぺたんこになるので、収納もラクチン。
キッチン引出しのすき間にとりあえず入れときました。
↓MUJI×KEYUCAのキッチン収納が素敵♡
ブログ村テーマ
キッチンの片付け・断捨離・収納



ダイソー・シリコーン保存袋・キッチン・換気扇①

ちなみに、掛けるための穴も付いてるので、ぶら下げ収納も可能です👍
↓大人気towerアイテムがやっぱり優秀✨
ブログ村テーマ
便利なぶら下げ収納特集



ダイソー・シリコーン保存袋③

たった200円でこれは最高すぎます、ダイソーさん!(∩´∀`)∩
↓ル・クルーゼが1000円ちょっとで2個買えちゃう?!
ブログ村テーマ
買ってよかった!キッチングッズはコレ♪

ブログ村テーマ
キッチン雑貨



▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼

ブログ村 片付け・収納(個人)

ブログ村 北欧インテリア

ブログ村 シンプルライフ


▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

読者登録

最後までお読みいただきありがとうございました。

YOUTUBE
YOUTUBE・キッチン浮かせる収納7選
YOUTUBE・裏ワザ修収納術6選
INSTAGRAM
■100均、収納、北欧系
Instagram・フィード
■リール動画
Instagram・リール