製菓道具の収納でずっと気になっていたところがあり、一念発起して買ってきました!

左から、
「フリーケースA5」
「フタがとまるケースM」
「フタがとまるケースS」
です。
これらは全てセリアで買いました。
↓冷蔵庫・神収納アイテムの新しい使い方も✨
ブログ村テーマ
100円shop*セリア(Seria)

まずは「フリーケースA5」。
以前もご紹介したものです。
すごく良かったので、リピしました✨
ほんと、とっても気に入っていて、またさらに買い足したいなと目論んでいます
↓ダイソーの中身が見えるキャニスターがほんとスッキリ♡
ブログ村テーマ
オススメ収納法・収納グッズ


あとは、「フタがとまるケース」。
Mを1つとSを4つ買いました。
サイズは、
M:(約)幅179×奥行123×高さ106mm 1.7ℓ
S:(約)幅179×奥行123×高さ58mm 850mℓ
となっています。
真っ白ケースが素敵(´ω`人)
↓ダイソーから、シーツが干せる画期的商品が!✨
ブログ村テーマ
100円ショップ*白黒限定*
■before■

というわけで早速、製菓道具の収納・Before。
ニトリのインボックス(旧品)にざっくり入れてるんですが、細かいものが増え、それはもうワケが分からない状態に💦
■after■

向きが違くてごめんなさい(;´∀`)
先ほどのボックスたちをパズルのように収納。
入っていたものを仕分けして、ジャンルごとに収めてます。
↓収納内のコンセント増設、めちゃ気になる!やりたい!
ブログ村テーマ
ビフォー・アフター

中身は、シリコングッズやおにぎりの型(←厳密に言うと「製菓道具」ではない
)など、ジャンルごとになんとなーく分けて、ケースに収めてます。
↓ダイソーの「天才コップ」、これ便利そう✨
ブログ村テーマ
100均で素敵に収納

上から見た図。
ラベリングのないところは、空っぽです。
パンパンだったのに、整理をしたことで、ちょっと余裕もできました👍
ボックスを立てて収納することで、何がどこにあるか上からパッと一目瞭然✨
先ほどのボックスたちをこんな感じに並べると、ニトリのインボックスにジャストフィット♡
ブログ村テーマ
ピッタリ気持ちいい!ジャストフィット収納♪


製菓道具たちを入れたインボックスは、食器棚のいちばん上に。
本当は食器棚の上置きを置きたかったんですが、廃盤になってしまっていて、とりあえず苦肉の策でこんな感じにしています。
いつかもうちょっと何とかしたいなぁ。。。
ブログ村テーマ
キッチンの悩み

何がどこにあるのかイマイチわからずイラっとしていた製菓道具が、セリアとニトリのおかげでとっても使いやすくなりました(*´▽`*)
↓3COINSからあの有能ストッカーのそっくり新商品が!!
ブログ村テーマ
これは便利 「キッチン収納術」
ブログ村テーマ
キッチンの片付け・断捨離・収納
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。

左から、
「フリーケースA5」
「フタがとまるケースM」
「フタがとまるケースS」
です。
これらは全てセリアで買いました。
↓冷蔵庫・神収納アイテムの新しい使い方も✨
ブログ村テーマ
100円shop*セリア(Seria)

まずは「フリーケースA5」。
以前もご紹介したものです。
すごく良かったので、リピしました✨
ケースの詳細はこちら
ほんと、とっても気に入っていて、またさらに買い足したいなと目論んでいます

↓ダイソーの中身が見えるキャニスターがほんとスッキリ♡
ブログ村テーマ
オススメ収納法・収納グッズ



あとは、「フタがとまるケース」。
Mを1つとSを4つ買いました。
サイズは、
M:(約)幅179×奥行123×高さ106mm 1.7ℓ
S:(約)幅179×奥行123×高さ58mm 850mℓ
となっています。
真っ白ケースが素敵(´ω`人)
↓ダイソーから、シーツが干せる画期的商品が!✨
ブログ村テーマ
100円ショップ*白黒限定*
■before■

というわけで早速、製菓道具の収納・Before。
ニトリのインボックス(旧品)にざっくり入れてるんですが、細かいものが増え、それはもうワケが分からない状態に💦
■after■

向きが違くてごめんなさい(;´∀`)
先ほどのボックスたちをパズルのように収納。
入っていたものを仕分けして、ジャンルごとに収めてます。
↓収納内のコンセント増設、めちゃ気になる!やりたい!
ブログ村テーマ
ビフォー・アフター

中身は、シリコングッズやおにぎりの型(←厳密に言うと「製菓道具」ではない

↓ダイソーの「天才コップ」、これ便利そう✨
ブログ村テーマ
100均で素敵に収納

上から見た図。
ラベリングのないところは、空っぽです。
パンパンだったのに、整理をしたことで、ちょっと余裕もできました👍
ボックスを立てて収納することで、何がどこにあるか上からパッと一目瞭然✨
先ほどのボックスたちをこんな感じに並べると、ニトリのインボックスにジャストフィット♡
ブログ村テーマ
ピッタリ気持ちいい!ジャストフィット収納♪


製菓道具たちを入れたインボックスは、食器棚のいちばん上に。
本当は食器棚の上置きを置きたかったんですが、廃盤になってしまっていて、とりあえず苦肉の策でこんな感じにしています。
いつかもうちょっと何とかしたいなぁ。。。
ブログ村テーマ
キッチンの悩み

何がどこにあるのかイマイチわからずイラっとしていた製菓道具が、セリアとニトリのおかげでとっても使いやすくなりました(*´▽`*)
↓3COINSからあの有能ストッカーのそっくり新商品が!!
ブログ村テーマ
これは便利 「キッチン収納術」
ブログ村テーマ
キッチンの片付け・断捨離・収納
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。