とある悩みを解消すべく、こんな物を買ってみました。

「ミニポット(120mL、2個)」。(JAN:4997642 124569)
ちっちゃいはちみつ容器みたいな感じ。
こちらはダイソーで買いました。
↓スキレットを超えた?!使い勝手最高のグリルプレートも♡
ブログ村テーマ
100円ショップ!ダイソー☆大創!

合計6個欲しかったので、3袋買いました。
6個揃えても300円とリーズナブル✨
耐熱温度は、本体70℃、フタ120℃。
耐冷温度は本体・フタともに-20℃となってます。
白いキャップで、とってもシンプル(*´▽`*)
ブログ村テーマ
100円ショップ*白黒限定*

これを買ったのは、冷蔵庫のドアポケットをどうにかしたかったから💦
ドアポケットのいちばん上の段。
前列はキレイにしてるんですが、後列は無法状態(;´∀`)
入っているもののサイズもてんでバラバラ、私の背では全く見えないので、何が入っているのか、イマイチわからなくて困ってました💦
↓ごちゃつきがちなカウンターをすっきり術も✨
ブログ村テーマ
キッチンの悩み

冷蔵庫内で、形がバラバラで困っていたものたちを詰め替えてみました。
詰め替えると、形が揃ってスッキリ(´ω`人)
↓ケルヒャー私も欲しくなる…
ブログ村テーマ
美しい収納&お片づけレッスン♪

詰め替えてみて特に良かったのは、水あめ。
夫が料理で使うので買うんですが、どうしても余らせがちで💦
せっせとヨーグルトに入れて食べてます。^^
瓶のままだとやりづらくてすごーくストレスだったんですが、ミニポットに詰め替えたら好きな量だけサッと出せて快適✨
↓「おうちでたい焼き」、楽しそう(*´▽`*)
ブログ村テーマ
買ってよかった!キッチングッズはコレ♪

ドアポケット最上段、右側のトレー。
撮りづらいので外してきました。
カオスだった後列も、容器を揃えてスッキリ(*´▽`*)
ちなみにチューブ類は、ニトリの「整理バスケット ツールスタンド Nブラン」に入れてます。
高さがあり、チューブが倒れにくくて◎👍
↓カットできちゃうバターケースが便利そう✨
ブログ村テーマ
ニトリで買って良かったもの

ちなみに、もうひとつの左側のポケットには、余っていたセリアの「シーズニングボトル(調味料ボトル)」を3個追加して、合計6個がピッタリ収まりました(´ω`人)
↓使いづらい最上段、いっそのこと「使わない」という選択肢も?!
ブログ村テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

中身は、今まで袋のまま冷蔵庫に突っ込んでいた刻みのりや、トウガラシなどを詰めてみました。^^
↓お財布を劇的スッキリさせる、セリアの神アイテムも✨
ブログ村テーマ
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
■before■

後列がカオスすぎて、何が入っているのかイマイチわかりづらかったドアポケット最上段。
↓
■after■

100円グッズのおかげで、形が揃って、一気に管理しやすく(*´▽`*)
最上段が見えないことには変わりありませんが、手前のボトルを退ければちゃんと見えます。
どんなボトルが何本入っているか把握できているので、見えづらくても以前より断然使いやすくなりました(*´∀`人 ♪✨
↓紙袋を使った冷蔵庫収納が美しい✨
ブログ村テーマ
キッチンの片付け・断捨離・収納
ブログ村テーマ
これは便利 「キッチン収納術」
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。

「ミニポット(120mL、2個)」。(JAN:4997642 124569)
ちっちゃいはちみつ容器みたいな感じ。
こちらはダイソーで買いました。
↓スキレットを超えた?!使い勝手最高のグリルプレートも♡
ブログ村テーマ
100円ショップ!ダイソー☆大創!

合計6個欲しかったので、3袋買いました。
6個揃えても300円とリーズナブル✨
耐熱温度は、本体70℃、フタ120℃。
耐冷温度は本体・フタともに-20℃となってます。
白いキャップで、とってもシンプル(*´▽`*)
ブログ村テーマ
100円ショップ*白黒限定*

これを買ったのは、冷蔵庫のドアポケットをどうにかしたかったから💦
ドアポケットのいちばん上の段。
前列はキレイにしてるんですが、後列は無法状態(;´∀`)
入っているもののサイズもてんでバラバラ、私の背では全く見えないので、何が入っているのか、イマイチわからなくて困ってました💦
↓ごちゃつきがちなカウンターをすっきり術も✨
ブログ村テーマ
キッチンの悩み

冷蔵庫内で、形がバラバラで困っていたものたちを詰め替えてみました。
詰め替えると、形が揃ってスッキリ(´ω`人)
↓ケルヒャー私も欲しくなる…
ブログ村テーマ
美しい収納&お片づけレッスン♪

詰め替えてみて特に良かったのは、水あめ。
夫が料理で使うので買うんですが、どうしても余らせがちで💦
せっせとヨーグルトに入れて食べてます。^^
瓶のままだとやりづらくてすごーくストレスだったんですが、ミニポットに詰め替えたら好きな量だけサッと出せて快適✨
↓「おうちでたい焼き」、楽しそう(*´▽`*)
ブログ村テーマ
買ってよかった!キッチングッズはコレ♪

ドアポケット最上段、右側のトレー。
撮りづらいので外してきました。
カオスだった後列も、容器を揃えてスッキリ(*´▽`*)
ちなみにチューブ類は、ニトリの「整理バスケット ツールスタンド Nブラン」に入れてます。
高さがあり、チューブが倒れにくくて◎👍
↓カットできちゃうバターケースが便利そう✨
ブログ村テーマ
ニトリで買って良かったもの

ちなみに、もうひとつの左側のポケットには、余っていたセリアの「シーズニングボトル(調味料ボトル)」を3個追加して、合計6個がピッタリ収まりました(´ω`人)
↓使いづらい最上段、いっそのこと「使わない」という選択肢も?!
ブログ村テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

中身は、今まで袋のまま冷蔵庫に突っ込んでいた刻みのりや、トウガラシなどを詰めてみました。^^
↓お財布を劇的スッキリさせる、セリアの神アイテムも✨
ブログ村テーマ
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
■before■

後列がカオスすぎて、何が入っているのかイマイチわかりづらかったドアポケット最上段。
↓
■after■

100円グッズのおかげで、形が揃って、一気に管理しやすく(*´▽`*)
最上段が見えないことには変わりありませんが、手前のボトルを退ければちゃんと見えます。
どんなボトルが何本入っているか把握できているので、見えづらくても以前より断然使いやすくなりました(*´∀`人 ♪✨
↓紙袋を使った冷蔵庫収納が美しい✨
ブログ村テーマ
キッチンの片付け・断捨離・収納
ブログ村テーマ
これは便利 「キッチン収納術」
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。