- ブログネタ:
- 【公式】あなたの"節約術"を教えて に参加中!

今まで「エンバランス 新鮮チャック袋」というのを愛用してました。
■関連記事
とっても効果を感じられてリピしてたんですが、くり返し使える分、洗って乾かすのが面倒で…(^^ゞ
ちょうどくたびれてきたので、以前から気になってたこちらを買ってみました!

「鮮度保持キッチンパック」!
サイズは4種類。
こちらはどれもダイソーで110円でした。
スペック・種類

厚みが薄いので、見づらくてすいません(;´∀`)
❶30cm×20cm/90枚(JAN:4549131 855173)
❷35cm×25cm/66枚(JAN:4549131 855166)
❸38cm×25cm×7cm/46枚(JAN:4549131 855180)
❹55cm×20cm/44枚(JAN:4549131 870725)
原料樹脂:ポリエチレン
耐冷温度:-30℃
厚さ:0.009mm
❸のみマチが付いてます。
耐冷温度が―30℃とのことなので、冷凍にも対応できそう👍
そして、厚みは薄めですが、大きめサイズでも1枚2.5円、いちばん小さいサイズは1枚約1円というコスパの高さ!!
Before
効果を確かめてみたくて、ちょっと実験してみました。

ちょうど2個セットのレタスを買ったので、1個は「鮮度保持キッチンパック」に入れて、もう1個はそのままの状態で、冷蔵庫の野菜室で保管。
After

同じレタス。左だけ縮んできました。
2日後。
そのままレタスがあまりにショボンと小さくなってきたので、実験は終了💦
しなしなレタスは急いで食べました(;´∀`)
袋に入れてた方は、まだまだ元気!✨
この後根元を湿らせたキッチンペーパーでくるみ、外側の葉から順番に食べていくと、1週間くらい元気で、美味しく食べきれました👍
なんでも、腐敗の原因になるエチレンガスを袋が吸収し、湿度を適度に保つことで、腐敗を遅らせるそう。
1枚1~2円でこの効果は凄すぎます(@ ̄□ ̄@;)!!
サイズ感

サイズ感ですが、パッケージによると、、、
❶30cm×20cm→ピーマン4個程度(写真はミニトマト)
❷35cm×25cm→ブロッコリー1房程度(写真はにんじん)
❸38cm×25cm×7cm→ほうれん草3株程度(写真はレタス)
❹55cm×20cm→大根1本程度(写真は白ネギ)
こんな感じのサイズ感になってます。
収納方法
ここで困ったのは収納方法。
4種類も、使いやすく収納するにはどうしたら良いか考えた結果…

使ってみたのは、「扉に引っ掛けて使えるゴミ袋ハンガー」!
JAN:4965534 114325
価格:110円
製品サイズ:約262×210×H16mm
原料樹脂:ポリプロピレン
本来は商品名のように、扉に引っ掛けて使う商品なんですが、、、

今回は付いていたフックを無理やり外して、扉裏に設置!
扉裏にスイングフックを付けて、そこに引っ掛けてます。
なんとか4種類、省スペースに掛けることに成功!✨
1枚ずつ取り出せて、めっちゃ快適です(∩´∀`)∩

ちなみにどれも見た目がほぼ同じなので💦
見分けられるようにラベリングもしてます。
野菜室では…

野菜室ではこんな感じ。
「空気をなるべく抜いて密閉して」と書いてあったので、袋はクリップで留めてます。
野菜のキレイな色味が見えた方が個人的には好きなんですが、この素晴らしい効果には代えられません(*´з`)
まとめ

何度か繰り返し使って、汚れたり破れたら心置きなく捨てられて、洗う手間がなくなりました(∩´∀`)∩
実は半年ほど前から使ってるんですが、意外と長く使えるので在庫が全然減ってきません😂
そして野菜をダメにすることもほぼ無くなって、スーパーエコ!✨
こんなに素晴らしい商品なら、もっと早く導入すればよかった~(>_<)
↓話題の乾きやすいブラシが気になる!✨
ブログ村ハッシュタグ
#ダイソーおすすめ
ブログ村ハッシュタグ
#ダイソー購入品
↓店舗が近くにない場合やまとめ買いにオススメ✨

▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。