ちょっと気になってたモノ、買ってみました!

「水切りカゴにかけられるスクレーパー」(JAN:4580004 041842)と
「水切りカゴにかけられる水筒ブラシ」(JAN:4580004 041828)!
ブラシの方は2個入りです。
ブラシは前からあったんですが、スクレーパーは新商品。
こちらは、セリアで買いました。
↓携帯用の泡ハンドソープなんてあるんですね✨
ブログ村ハッシュタグ
#セリア購入品

■水筒ブラシ
材質:ポリプロピレン・銅線
耐熱温度:80℃
サイズ:約高さ110mm×幅19mm×奥行(フック部)17mm
■スクレーパー
材質:ポリプロピレン・熱可塑性エラストマー
耐熱温度:70~80℃
サイズ:約高さ139mm×幅62mm×奥行(フック部)17mm
柄の色は、ちょうど無印良品の「ホワイトグレー」みたいな感じで、とってもシンプル!♡
ブログ村ハッシュタグ
#モノトーン

水筒ブラシは、毛足長め。
↓つげブラシ欲しくなってきた…
ブログ村ハッシュタグ
#ブラシ

スクレーパー、わりとコシがあります。
ブログ村ハッシュタグ
#スクレーパー

そしてこのシリーズの最大の特徴!
柄の先がフックになっていて、掛けられるようになってます。
このフック部分、内寸は約10mm(書いてなかったので測りました。)なので、これ以下の薄さ・細さの場所なら掛けられると思います。
ブログ村ハッシュタグ
#引っ掛ける

ブラシの方は、けっこう硬めなので、細かいところもしっかり掻き出せます。
水筒のパーツって、細かいデコボコや溝が多いので、これは助かる(∩´∀`)∩
ブログ村ハッシュタグ
#水筒洗い方

この日はカレーでした。お目汚しすみません(/ω\)
スクレーパーの方は、予洗い用として。
食洗機を多用しているわが家。
油のギトギトした部分、予洗いした方が良いんだろうなーと思いつつ、ちゃんと予洗いしてないので、油のギトギトが残ったりしているときもあって…(/ω\)💦
どうにかしたいと思ってました。
↓食器洗いをラクにするコツも✨
ブログ村ハッシュタグ
#食器洗い


油のギトギト部分をちょっとあらかじめ拭ってあげるだけで、洗い残しなくピカピカに(∩´∀`)∩
↓乾燥に電気代がかからない食洗機、気になるー!
ブログ村ハッシュタグ
#食洗機

収納は、商品名のとおり水切りカゴに掛けて👌
水切りカゴ以外でも、1cm以下の細さなら、バーとかにも掛けられそう✨
ワンアクションで出し入れできるので、これなら私でも続けられそうです(*´▽`*)
↓吸盤を復活させる方法が目からウロコ!👀
ブログ村ハッシュタグ
#キッチン収納

出し入れラクチンな、「水切りカゴにかけられるシリーズ」。
水筒のパーツや油が残っちゃう問題もすっきり解決!
これだけ出し入れが簡単なら、めんどくさがりな私でも続けられそうです(∩´∀`)∩
↓「0円で出来る」シンク掃除が衝撃Σ(・ω・ノ)ノ!✨
ブログ村ハッシュタグ
#簡単ラク家事
ブログ村ハッシュタグ
#家事をラクする
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。

「水切りカゴにかけられるスクレーパー」(JAN:4580004 041842)と
「水切りカゴにかけられる水筒ブラシ」(JAN:4580004 041828)!
ブラシの方は2個入りです。
ブラシは前からあったんですが、スクレーパーは新商品。
こちらは、セリアで買いました。
↓携帯用の泡ハンドソープなんてあるんですね✨
ブログ村ハッシュタグ
#セリア購入品

■水筒ブラシ
材質:ポリプロピレン・銅線
耐熱温度:80℃
サイズ:約高さ110mm×幅19mm×奥行(フック部)17mm
■スクレーパー
材質:ポリプロピレン・熱可塑性エラストマー
耐熱温度:70~80℃
サイズ:約高さ139mm×幅62mm×奥行(フック部)17mm
柄の色は、ちょうど無印良品の「ホワイトグレー」みたいな感じで、とってもシンプル!♡
ブログ村ハッシュタグ
#モノトーン

水筒ブラシは、毛足長め。
↓つげブラシ欲しくなってきた…
ブログ村ハッシュタグ
#ブラシ

スクレーパー、わりとコシがあります。
ブログ村ハッシュタグ
#スクレーパー

そしてこのシリーズの最大の特徴!
柄の先がフックになっていて、掛けられるようになってます。
このフック部分、内寸は約10mm(書いてなかったので測りました。)なので、これ以下の薄さ・細さの場所なら掛けられると思います。
ブログ村ハッシュタグ
#引っ掛ける

ブラシの方は、けっこう硬めなので、細かいところもしっかり掻き出せます。
水筒のパーツって、細かいデコボコや溝が多いので、これは助かる(∩´∀`)∩
ブログ村ハッシュタグ
#水筒洗い方

この日はカレーでした。お目汚しすみません(/ω\)
スクレーパーの方は、予洗い用として。
食洗機を多用しているわが家。
油のギトギトした部分、予洗いした方が良いんだろうなーと思いつつ、ちゃんと予洗いしてないので、油のギトギトが残ったりしているときもあって…(/ω\)💦
どうにかしたいと思ってました。
↓食器洗いをラクにするコツも✨
ブログ村ハッシュタグ
#食器洗い



油のギトギト部分をちょっとあらかじめ拭ってあげるだけで、洗い残しなくピカピカに(∩´∀`)∩
↓乾燥に電気代がかからない食洗機、気になるー!
ブログ村ハッシュタグ
#食洗機

収納は、商品名のとおり水切りカゴに掛けて👌
水切りカゴ以外でも、1cm以下の細さなら、バーとかにも掛けられそう✨
ワンアクションで出し入れできるので、これなら私でも続けられそうです(*´▽`*)
↓吸盤を復活させる方法が目からウロコ!👀
ブログ村ハッシュタグ
#キッチン収納

出し入れラクチンな、「水切りカゴにかけられるシリーズ」。
水筒のパーツや油が残っちゃう問題もすっきり解決!
これだけ出し入れが簡単なら、めんどくさがりな私でも続けられそうです(∩´∀`)∩
↓「0円で出来る」シンク掃除が衝撃Σ(・ω・ノ)ノ!✨
ブログ村ハッシュタグ
#簡単ラク家事
ブログ村ハッシュタグ
#家事をラクする
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。