- ブログネタ:
- 【公式】おうちごはん教えて! に参加中!

「食パンスライサー」!(JAN:4966149 613104)
食パンを切るための道具です。
こちらはセリアで110円(税込)。
スペック

原料樹脂:本体/ポリプロピレン
耐熱温度:80℃
耐冷温度:-20℃
商品サイズ:(約)W5.5×D1.4×H27.5cm
グレージュの色味がGOOD(*´▽`*)

真ん中に2本の溝が開いていて、裏を向けると5枚切り・6枚切りの目盛りが付いてます。
使い方
なんじゃこりゃ?という感じの形ですが、どうやって使うのかというと、、、

まずは本体を90度に折り曲げます。
突起が穴にはまるので、90度の状態できちんとロック🔒✨

使いたい相手は、業務スーパーの「天然酵母食パン」!
ほんのり甘くて美味しいし、コスパも良し。
一度買ってからハマってしまって、ここ数年ずっとリピしてます👍
ただ、自分でカットするのが私には難しくて💦
断面がボロボロになっちゃって、バターとかがめちゃ塗りづらかったんです(;´∀`)

①本体を食パンの角に合わせて、溝にナイフ沿わせて切り込みを入れる。
②切り込みラインに本体をずらして、スライサー本体にナイフを当てながらスライス。

端っこ部分は少し分厚くなっちゃいましたが、他のは均一に6枚切りに切れました!
断面もちゃんとキレイ(∩´∀`)∩
ひと工夫♪
キレイに切れるようになったところで、ちょっとひと工夫。^^


「ハニートーストカッター」で切れ目を入れます。
(こちらはダイソーで購入)
5枚切りバージョンでカットしたものを使ってます。
できあがり

じゃーん。
出来あがった朝食がこちら(*´▽`*)
キレイな断面だからこそ、ハニートーストカッターの切り込みも映えます👍

バターとハチミツを塗って、背徳感高めに仕上がりました。笑
めちゃ美味しかった(n*´ω`*n)
まとめ

上手に切れなくて困っていた業務スーパー食パンの悩みが、110円で見事解決!
パンが均一に切れなくて困っている方、めっちゃオススメです(∩´∀`)∩
↓マリメッコそっくりさんの活用法が素晴らしすぎる!✨
ブログ村ハッシュタグ
#セリア購入品
ブログ村ハッシュタグ
#セリア新商品
↓100均で完成させる浴室の浮かせる収納も✨
ブログ村ハッシュタグ
#100円ショップ
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知がLINEに届きます▽

最後までお読みいただきありがとうございました。