おはようございます。^^
しとしと・ジメジメな季節がやってきましたね(>_<)
そこで今日は、セリア「梅雨の季節も心地よく過ごせる雨グッズ3選」をご紹介したいと思います。^^

まずは、「両手が自由に使える傘ハンドルホルダー」!
JAN:4573566 222521
価格(税込):110円
材質:PP、シリコンゴム

使い方は簡単。
傘の持ち手部分にカチャッと装着するだけです。
※対応可能な持ち手サイズ:直径約17~21mm

こんな風に腕を引っ掛けることが出来るので

商品がほとんど見えないアングルになってしまった…(/ω\)
両手が空いてめっちゃラク!
スマホの操作や鍵の開け閉めなどがしやすくなります✨
撮り忘れたんですが💦、持ち手と接する部分にシリコンゴムが付いてるので、ズレたりせず快適👍
110円でこの快適さが得られるのはスゴイと思う!

お次は、「ピカッとマグネット傘ストラップ キッズモチーフ」
JAN:4542804 150391
価格(税込):110円
材質:塩化ビニル樹脂、磁石、亜鉛合金、ポリエステル、シリコーンゴム

紐についているシリコンリングを傘のつゆ先に通して、セット完了。

くまちゃんに内蔵されたマグネットが玄関ドアなどにピタッとくっつくので、傘が倒れるイラっとすることがありません✨
しかも、ライトの反射で光るのも安心。
![❽DSCF5344②[1]セリア・雨グッズ3選2025](https://livedoor.blogimg.jp/yurukuouchi/imgs/2/1/21d89547.jpg)
そして、本来の用途ではないので自己責任にはなりますが、マグネットが車の屋根にピタッとつけてみると、傘がある程度固定されて、傘から両手を放しても傘が落ちない!
雨の日の荷物やお子さんのあげ降ろしにも便利だと思いました👍

最後は、「傘用吸水シュシュ」!
JAN:4968951 220013
価格(税込):110円
サイズ:約Φ8cm
材質:ポリエステル、ナイロン
一見ごく普通のシュシュに見えますが、こちらはなんと、傘専用のシュシュ!

傘の水滴を軽く落としてから先端に通して、傘を回しながらゆっくり移動させるだけで、傘の水滴を拭き取ることが出来ます。

服や床がびしょびしょになることも無いし、傘の目印にもなって良き(*´▽`*)

ジメジメ鬱陶しい季節ですが、進化した雨グッズで快適に乗りきりましょう(*´▽`*)
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知をアプリで受け取る▽

最後までお読みいただきありがとうございました。
しとしと・ジメジメな季節がやってきましたね(>_<)
そこで今日は、セリア「梅雨の季節も心地よく過ごせる雨グッズ3選」をご紹介したいと思います。^^
①傘ハンドルホルダー

まずは、「両手が自由に使える傘ハンドルホルダー」!
JAN:4573566 222521
価格(税込):110円
材質:PP、シリコンゴム

使い方は簡単。
傘の持ち手部分にカチャッと装着するだけです。
※対応可能な持ち手サイズ:直径約17~21mm

こんな風に腕を引っ掛けることが出来るので

商品がほとんど見えないアングルになってしまった…(/ω\)
両手が空いてめっちゃラク!
スマホの操作や鍵の開け閉めなどがしやすくなります✨
撮り忘れたんですが💦、持ち手と接する部分にシリコンゴムが付いてるので、ズレたりせず快適👍
110円でこの快適さが得られるのはスゴイと思う!
②マグネット傘ストラップ

お次は、「ピカッとマグネット傘ストラップ キッズモチーフ」
JAN:4542804 150391
価格(税込):110円
材質:塩化ビニル樹脂、磁石、亜鉛合金、ポリエステル、シリコーンゴム

紐についているシリコンリングを傘のつゆ先に通して、セット完了。

くまちゃんに内蔵されたマグネットが玄関ドアなどにピタッとくっつくので、傘が倒れるイラっとすることがありません✨
しかも、ライトの反射で光るのも安心。
![❽DSCF5344②[1]セリア・雨グッズ3選2025](https://livedoor.blogimg.jp/yurukuouchi/imgs/2/1/21d89547.jpg)
そして、本来の用途ではないので自己責任にはなりますが、マグネットが車の屋根にピタッとつけてみると、傘がある程度固定されて、傘から両手を放しても傘が落ちない!
雨の日の荷物やお子さんのあげ降ろしにも便利だと思いました👍
③傘用吸水シュシュ

最後は、「傘用吸水シュシュ」!
JAN:4968951 220013
価格(税込):110円
サイズ:約Φ8cm
材質:ポリエステル、ナイロン
一見ごく普通のシュシュに見えますが、こちらはなんと、傘専用のシュシュ!

傘の水滴を軽く落としてから先端に通して、傘を回しながらゆっくり移動させるだけで、傘の水滴を拭き取ることが出来ます。

服や床がびしょびしょになることも無いし、傘の目印にもなって良き(*´▽`*)
まとめ

ジメジメ鬱陶しい季節ですが、進化した雨グッズで快適に乗りきりましょう(*´▽`*)
▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼
ブログ村 片付け・収納(個人)
ブログ村 北欧インテリア
ブログ村 シンプルライフ
▽記事の更新通知をアプリで受け取る▽

最後までお読みいただきありがとうございました。